お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒992-0892
山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲833
白鷹町ふるさと応援制度事務局(白鷹町商工観光課内)
TEL:0238-85-6136/FAX:0238-85-2128
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
1.文化振興事業(しらたかの文化応援事業)
町文化交流センターを生かした文化振興に関する事業や、
梅津五郎絵画の修復保全並びに伝統芸能(高玉芝居)・伝統工芸(深山和紙・白鷹紬)といった
町に残る貴重な伝統の保存伝承などに活用させていただきます。 -
2.人材育成事業(しらたかの人づくり応援事業)
こども読書感想文コンクールでの「童門冬二賞」の創設や、
県立荒砥高等学校の活性化に関することなどに活用させていただきます。 -
3.観光交流事業(しらたかの観光応援事業)
薬師さくらや釜の越さくらなどの古典桜の保存と
環境整備及び新たな町の特産品開発のための研究などに
活用させていただきます。 -
4.コミュニティ形成事業(しらたかの集落応援事業)
人口減少や高齢化が進む集落でコミュニティの醸成を図り、
地域の元気を取り戻すための事業実施などに
活用させていただきます。 -
5.森林・林業再生事業(しらたかの里山再生事業)
森林の有する多面的機能の維持増進や
持続的な「緑の循環システム」を構築するための木材の活用や再造林などに
活用させていただきます。 -
6.高齢者支援事業(しらたかのシニア安心応援事業)
住み慣れた地域で、
安心して暮らし続けられるための高齢者支援事業 などに
活用させていただきます。 -
7.感染症対策事業(しらたかの健康安心応援事業)
感染症の脅威から町民の健康と生活を守り、
将来に渡り安全・安心を確保するための対策事業などに
活用させていただきます。 -
8.その他(とにかく!しらたか応援事業)
・町長おまかせ事業
・ふるさと応援制度のPRに関する事業
・事務経費
これらに活用させていただきます。