お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
宮城県白石市のふるさと納税に関する業務は、
中央コンピューターサービス株式会社へ委託しております。
お電話・メールでのお問合せは、下記の時間帯に対応いたします。
寄附は24時間受け付けております。
■お申込み・返礼品に関するお問い合わせ先■
中央コンピューターサービス株式会社
【宮城県白石市】ふるさと納税お問い合わせセンター
電話番号:0570-020-880 FAX番号:011-374-8607
対応時間 当社営業日の9時~17時30分(土日祝日、年末年始除く)
■ふるさと納税制度・使い道に関するお問い合わせ先■
白石市総務部ふるさと納税推進室 TEL 0224-22-1561
■ワンストップ特例申請書について
ワンストップ特例申請書ご希望の方には受領証明書と一緒にお送りします。
必要情報を記載の上返送してください。
【ワンストップ特例申請書の送付先住所】
〒061-1394
北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル517
中央コンピューターサービス株式会社
恵庭ビジネスデザインセンター内
ふるさと納税BPO担当(宮城県白石市)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
人・文化を育む
学校教育の充実、歴史遺産・伝統文化の継承と活用など
-
みんなで地域づくりを進める
これからの時代に対応したコミュニティの形成、協働のまちづくりの推進など
-
暮らしをともに支え合う
地域福祉の推進、子ども・子育て支援(こじゅうろうキッズランドなどの子育て支援施設)の充実など
-
安全・安心を守る
防災・減災対策の充実、地域における防災力の強化など
-
活力・賑わいを創る
農林業・商工業・観光の振興、移住・定住の促進など
-
まちの未来を描く
豊かな自然環境の維持、魅力ある都市空間の整備など
-
白石市のため
2020年度の使い道実績報告
使い道 | 件数・金額 |
---|---|
白石市のため(特定の目的なし) | 33,917件348,939,205円 |
安心して子どもを産み育て、心やすらかに暮らせるまちづくりのため | 6,561件67,757,000円 |
子どもの屋内遊び場「こじゅうろうキッズランド」による多世代の賑わいが生まれるまちづくりのため | 6,314件65,311,000円 |
美しい自然を受け継ぎ、安全で快適に過ごせるまちづくりのため | 3,122件32,432,000円 |
豊かな感性と人間性を育み、伝統文化を継承するまちづくりのため | 1,922件19,721,000円 |
産業の活力を生む新しい価値を創造し続けるまちづくりのため | 1,589件16,928,000円 |
市民が主役になって地域をつくり、交流を楽しむまちづくりのため | 782件7,975,000円 |
令和3年福島県沖地震のため | 126件343,000円 |
令和元年東日本台風(台風19号)災害支援のため | 108件176,000円 |
その他 | 2件224,000円 |
合計(詳細については白石市ホームページをご参照ください https://www.city.shiroishi.miyagi.jp/uploaded/attachment/17433.pdf) | 54,443件559,806,205円 |