お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
遠別町役場 経済課商工観光係(ふるさと納税担当)
〒098-3543 北海道天塩郡遠別町字本町3丁目37番地
℡:01632-7-2146 平日8:30~17:15
メール:shoko@town.embetsu.hokkaido.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
お礼品は、準備が整い次第発送しますが、時期や品目によって発送までに数か月要する場合がございます。(年末年始や繁忙期など)
ワンストップ特例申請書の郵送
12月23日23時59分までにご寄付をいただきました寄付者様には、年内に寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書を送付させていただきます。
また、上記の期限を過ぎてからご寄付をされました寄付者様には、年明け(令和5年1月6日)より送付させていただきますのでご了承ください。
令和5年1月10日を過ぎますと確定申告をしていただく必要がありますのでご注意ください。
【送付先】
〒098-3543 北海道天塩郡遠別町字本町3丁目37番地
遠別町役場 経済課商工観光係(ふるさと納税担当)
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
最新自治体ブログ
はじめての方へ
自治体からの寄付金の活用報告
選べる使い道
-
遠別農業高等学校の存続・活性化に関する事業
遠別農業高等学校の自発的な生徒活動に関する事業 など
-
保健及び福祉の充実に関する事業
・高齢者交流、学習の充実
・妊婦健診交通費助成
・結婚、出産祝金 など
-
子どもたちの健全育成に関する事業
・幼児センターの遊具施設等の充実
・小中学校補助教材購入補助金 ほか
-
環境・文化の保全及び景観の維持、再生に関する事業
・森づくり事業の推進
・自然エネルギー活用に向けた調査、研究 など -
消費者と生産者を結ぶ元気な農林漁業推進に関する事業
・担い手育成事業
・1次産業の設備整備への支援 ほか -
地域コミュニティの推進に関する事業
・町内会活動への支援
・人材育成活動への支援 など -
その他 まちづくりに資する事業
・イベント開催への支援
・防災活動への支援
・生涯活躍のまち事業(行政ポイント事業)
・その他、地域の活性化に資する事業 など