お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

北中城村からのご案内

2022/12/14(水) 12:00 ◆ワンストップ特例申請書について◆ 提出期限は、2024年1月10日必着です。添付書類と合わせて期限内に下記へご郵送下さい。

〒901-2392
沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場426番地2
北中城村役場 企画振興課 宛

▼▼▼下記よりダウンロード頂けます▼▼▼▼

・ワンストップ特例申請書
http://okifuru.com/onestop.pdf

・ワンストップ特例申請 添付書類貼り付け用紙、記入例
http://okifuru.com/onestop_doc.pdf
2020/12/23(水) 12:00 ※【重要なお知らせ】お問い合わせ先について※
<北中城村のふるさと納税のお問い合わせは下記となります>

■ 株式会社ラクセスイノベーション
(09:00~18:00(土日祝除く))
電話:050-3188-7834
メール:mail_kitanaka@furusato-kitanakagusuku.jp

北中城村の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

特集記事

絞込み検索

自治体への応援メッセージ

  • 素晴らしき文化と生産物を護り拡めて頂きたく非力乍ら応援します。

    2023/03/26(日) 22:20

  • 素晴らしい自然を守り続けてください

    2023/03/24(金) 17:37

  • 子供たちの笑顔が増えますように。

    2023/03/03(金) 22:20

選べる使い道

  • <き> 希望に満ちた子どもたちを応援する事業

    北中城村かかわり宣言「わった~わらば~た~ わった~学校」を推進し、子どもたちの郷土への愛着や誇りを育むとともに、未来の北中城村を担う人材育成を推進していきます。

  • <た> 多様化する消費者ニーズに対応した地域ブランドの構築

    女性長寿日本一の健康長寿をテーマとした取り組みや、アーサ・パッションフルーツなどの農水産業の戦略品目を活用した北中城ブランドの構築を推進し、普及に努めます。

  • <な> 長年受け継がれる伝統芸能を保全する活動

    北中城村の無形民俗文化財(熱田フェーヌシマ、喜舎場の獅子舞、赤木名節)などの伝統芸能を魅力あふれる地域づくりの礎として未来に伝え、郷土の活性化に寄与します。

  • <か> 観光客の心に響く観光地形成を促進する取り組み

    北中城村の自然・文化・食・人など、魅力ある資源を有効活用し、村内に訪れる人・暮らす人・働く人「全ての人が元気になってもらう」観光地づくりを行います。

  • <ぐ> グスク周辺の景観美化や環境保全活動に取り組む事業

    歴史と文化の香り漂う村 北中城村の美しい景観を保全・創造し、風光明媚な自然環境を後世に受け継いでいくための活動を展開します。

  • <す> 健やかに暮らせる健康と福祉のまちづくり事業

    3期連続女性長寿日本一の健康長寿村北中城村を維持することを目的に、子どもから高齢者までの幅広い世代の課題解決や生涯にわたって健全な心身を培う事業を展開します。

  • <く> 暮らしを豊かにするための情報発信やイベントに関する取り組み

    積極的な情報発信により、多くの人々が北中城村に関心を持ってもらうとともに、幅広い世代が参加できるイベントの実施による交流人口の拡大に取り組みます。

  • <村> 村長に一任

    寄附をいただいた皆様の北中城村に対する想いを大切に受け止め、健康長寿村北中城村を守り育てるため村長 比嘉孝則が責任を持って使途を定めさせていただきます。

北中城村の最新情報

もっと見る