お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
守山市ふるさと納税サポート室
TEL:050-5444-6449
平日9時~18時 ※土日祝日、GW、年末年始は休業となります。
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
守山市からのご案内
2022/05/20(金) 11:00 |
【先行予約受付中】野洲川のほとりで育った守山のこばまぶどうです!
もりやまぶどうを先行予約受付開始いたします。 琵琶湖畔の東側、鈴鹿山系から流れる野洲川のほとりで育った夏果物の王様ぶどう。大きな粒、蜜の香りを是非ご賞味ください。糖度17度以上、とっても甘いです。 ※「竜宝」「紅伊豆」「ブラックオリンピア」「クイーンニーナ」のいずれかおいしくお召し上がりいただける品種を厳選して発送します。 お届け時期は2022年8月上旬~9月中旬ごろになります。 |
---|---|
2022/04/19(火) 11:19 |
モリヤマメロン 先行予約受付開始!
昨年も大好評いただきました、緑の宝石「モリヤマメロン」。 今年も予約受付を開始いたしました! 太陽の恵みをいっぱいに受けて育ったモリヤマメロンを、ぜひ一度ご賞味くださいませ。 |
2021/12/06(月) 00:00 |
守山市ふるさと納税に関する年末年始の対応について③
〇ワンストップ特例申請書の守山市への送付期限 (ワンストップ特例申請書の送付による令和3年分の寄附金控除) →令和4年1月10日(月)守山市役所到着分まで ※令和3年中に決済が完了していることが条件です。 令和4年1月10日(月)までに必要事項が記入され、必要書類が添付された状態で守山市役所に送付されてきたワンストップ特例申請分を令和3年分の寄附金控除対象といたします。 |
2021/12/06(月) 00:00 |
守山市ふるさと納税に関する年末年始の対応について②
〇守山市から寄附者様への書類送付について ・ワンストップ特例申請書 →令和4年1月5日(水)までに寄附者様へ発送 ※ご自身でダウンロードされる場合は、下記URLよりダウンロード可能です。 https://furusato-madoguchi.jp/service/moriyama/ ・寄附金受領証明書 ■令和3年12月20日(月)まで決済分 → 令和3年12月26日(日)までに寄附者様へ発送 ■令和3年12月21日(火)以降決済分 → 令和4年1月中に寄附者様へ発送 |
2021/12/06(月) 00:00 |
守山市ふるさと納税に関する年末年始の対応について①
守山市では、年末年始の対応について、以下のとおりとさせていただきます。 〇令和3年分寄附金控除の対象となるお申込みについて 「クレジット決済」「コンビニ決済」「郵便振替」「他各種オンライン決済」 →令和3年12月31日(金)決済完了分 【寄附受付の期限】 ■「コンビニ決済」「郵便振替」「ペイジー支払い」 →令和3年12月13日(月)23時59分まで受付 ■「クレジット決済」「他各種オンライン決済」 →令和3年12月31日(金)23時59分まで受付 |
2021/07/14(水) 17:00 |
モリヤマメロンご好評につき追加受付しております!
7月12日に2021年の出荷を開始いたしました! 受付順に順次発送となります。 なお、ご好評につき、少数にはなりますが20セット再入荷いたしました! こちらの受付期間は7月20日までとなります。 守山の大地と水、そして太陽の恵みをいっぱいに受けて育ったメロン。 メロン農家の皆様が自信をもって丁寧に育てたモリヤマメロンをぜひお召し上がりください。 |
2021/07/14(水) 18:00 |
あらたに返礼品を受付開始いたしました。
7月より、ふなずしパイ・もりやまポテト・近江牛焼カレーパンセット・ 幸津川から福を呼ぶ「幸福ぜんざい」が新たに受付開始しております。 守山市のおすすめのお品をおためしください。 |
2021/04/12(月) 14:14 |
モリヤマメロン 先行予約受付開始!
昨年も大好評いただきました、緑の宝石「モリヤマメロン」。 今年も予約受付を開始いたしました! 太陽の恵みをいっぱいに受けて育ったモリヤマメロンを、ぜひ一度ご賞味くださいませ。 |
2020/12/12(土) 12:38 |
ワンストップ特例申請書の送付について
2020年12月31日までにご寄附いただいた方すべてに申請書をお送りさせていただきますが、返送期限をご心配される方は下記より申請書をダウンロードいただけます。 https://furusato-madoguchi.jp/service/moriyama/ (※受付状況の確認も可能でございますので、ご活用ください。) 【返送先】 〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号 守山市総合政策部企画政策課 宛 |
2020/12/08(火) 17:36 |
守山市ふるさと納税に関する年末年始の対応について③
〇ワンストップ特例申請書の守山市への送付期限 (ワンストップ特例申請書の送付による令和2年分の寄附金控除) →令和3年1月10日(土)守山市役所到着分まで ※令和2年中に決済が完了していることが条件です。 令和3年1月10日(日)までに必要事項が記入され、必要書類が添付された状態で守山市役所に送付されてきたワンストップ特例申請分を令和2年分の寄附金控除対象といたします。 令和2年12月31日(木)までに寄附のお申込みをいただきかつ寄附金の決済(入金)が完了している必要があります。 |
2020/12/08(火) 17:34 |
守山市ふるさと納税に関する年末年始の対応について②
〇守山市から寄附者様への書類送付について ・ワンストップ特例申請書 →令和3年1月5日(火)までに寄附者様へ発送 ※ご自身でダウンロードされる場合は、下記URLよりダウンロード可能です。 https://furusato-madoguchi.jp/service/moriyama/ ・寄附金受領証明書 ■令和2年12月20日(日)まで決済分 → 令和2年12月26日(土)までに寄附者様へ発送 ■令和2年12月21日(月)以降決済分 → 令和3年1月中に寄附者様へ発送 |
2020/12/08(火) 17:32 |
守山市ふるさと納税に関する年末年始の対応について①
守山市では、年末年始の対応について、以下のとおりとさせていただきます。 〇令和2年分寄附金控除の対象となるお申込みについて 「クレジット決済」「コンビニ決済」「郵便振替」「他各種オンライン決済」 →令和2年12月31日(木) 午後11時59分までのご決済完了分 【寄附受付の期限】 ■「コンビニ決済」「郵便振替」「ペイジー支払い」 →令和2年12月13日(日)23時59分まで受付 ■「クレジット決済」「他各種オンライン決済」 →令和2年12月31日(木)23時59分まで受付 |
2020/11/20(金) 17:49 |
【取り扱い事業所よりお知らせ】
※いちやくぎゅう本舗より配送についてお知らせです。 冷蔵便で発送の返礼品につきましては、指定日をお選びいただけますが、冷凍便で発送の返礼品につきましては、指定日をお受けすることはできません。 返礼品発送の出荷通知メールのみお送りし、配送希望確認のメールについてもお送りいたしませんのでご了承くださいませ。 |
2020/09/02(水) 14:59 |
10月核入れ体験 受付終了間近!!
大人気の核入れ体験。 10月11日(日)開催分の受付が間もなく終了いたします。 「もりやま琵琶湖パール」の真珠貝オーナーとなり、 美しい〝マイ・パール〟を手に入れませんか? |
2020/08/27(木) 11:49 |
【期間限定】もりやま梨 間もなく受付終了です!!
琵琶湖のほとりで豊かな水と太陽の恵みを受けて育った「もりやま梨」。 糖度が高く、みずみずしい果汁がたっぷりです。 そんなもりやま梨のお申込み期間も残りわずかとなりました。 是非この機会に一度ご賞味くださいませ。 |
2020/07/20(月) 09:17 |
本日受付終了!!【モリヤマメロン】
期間限定・数量限定で受付中のモリヤマメロンが、とうとう本日受付終了となります! 在庫数も残りわずかとなっております。 本日を逃すと次の受付は1年後です!! まだ召し上がったことのない方は是非この機会に一度ご賞味ください。 |
2020/07/10(金) 11:52 | 「もりやまなし」予約受付開始いたしました! 琵琶湖のほとりで豊かな水と太陽の恵みを受けて育った「もりやま梨」をこの機会に是非ご賞味ください。 |
2020/06/12(金) 13:50 |
【コカ・コーラ商品】申込開始いたしました!
日本全国のコカ・コーラ社製品の源は琵琶湖です。 琵琶湖を臨む守山市から皆様に、コカ・コーラ社製品をお届けします。 |
2020/05/04(月) 10:43 |
メロン・イチゴ申込開始しました!!
申込開始!!「特選」モリヤマメロン ★緑の宝石「モリヤマメロン」を、ぜひご賞味ください!! 申込開始!!【食べ頃お届け】モリヤマイチゴ ★果汁たっぷりの「モリヤマイチゴ」をぜひご賞味ください!! |
2020/04/22(水) 14:29 |
期間限定返礼品受付開始♫
R2.4月22日(水)より、期間限定★母の日贈答ギフト★★父の日贈答ギフト★の受付を開始いたしました。 また、他にも魅力的な返礼品を多数取り揃えております♪ 是非、ご覧ください!! |
2020/03/11(水) 08:30 |
守山市より重要なお知らせ
平素は守山市ふるさと納税をご支援いただき、ありがとうございます。 R2.4月9日(木)より、受付開始いたしました‼ また、それに合わせて、寄附決済方法につきましては、クレジット支払限定となります。 魅力的な返礼品を多数取り揃えております♪ 是非、ご覧ください!! |
2019/11/26(火) 17:03 |
本市から寄付者様へのワンストップ特例申請書の様式の発送について①
令和元年11月30日(土曜日)までにお申込みいただいた分(クレジット決済につきましては同日中に決済いただいた分とする)を年内最後の様式の発送とさせていただきます。 寄附金受領証明書とあわせ、遅くとも令和元年12月末ごろの到着となります。守山市への返送期限(令和2年1月10日)まであまり時間がありませんが、ご了承いただき、返送期限までの送付をお願いします。 |
2019/11/26(火) 17:03 |
本市から寄付者様へのワンストップ特例申請書の様式の発送について②
令和元年12月1日(日曜日)から年末までのお申し込みいただいた分につきましては、守山市からはワンストップ特例申請書の様式は発送いたしませんので、各自で様式のダウンロードをお願いいたします。 (寄附金受領証明書は、通常どおり送付いたします。) |
2019/11/26(火) 16:59 |
ワンストップ特例申請書は、下記よりダウンロードをお願いします。
申請書(個人番号あり) http://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf 変更申請書 http://www.soumu.go.jp/main_content/000351463.pdf ※送付先:〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号 守山市 総合政策部 企画政策課 ※提出期限は令和2年1月10日(金)必着となりますので予めご承知おき下さい。 |
2019/09/27(金) 17:51 |
※消費税率改正にともなうシステムメンテナンスについて
10月1日0時~9時59分までは、 消費税率改正にともなうシステムメンテナンスの為、 お礼の品交換を停止いたします。 |
2019/06/10(月) 12:00 |
ふるさと納税の寄附のお申し込み再開(リニューアル)について
令和元年6月10日(月)12:00より、守山市ふるさと納税のお申し込みを再開いたしました。 これからも随時、魅力的な返礼品を掲載してまいります。 今後とも守山市への変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。 |
2019/05/31(金) 11:29 |
ふるさと納税の寄附のお申し込み一時停止について
サイトリニューアルに伴い、以下の期間、寄附のお申し込みを一時停止します。 ・申込停止期間:令和元年6月1日(日)から令和元年6月10日(月)11:59 まで ・リニューアル後、申込開始日:令和元年6月10日(月)12:00頃~再開予定 |
2019/04/18(木) 00:00 | 市内の方からのご寄附に対する返礼品の送付について 平成31年4月末日をもって、市内の方からのご寄附に対する返礼品の送付を取りやめさせていただきます。 |
2018/12/21(金) 09:48 |
守山市のお礼の品を見やすくまとめました。
守山市の魅力たっぷりのお礼の品を特集記事にまとめましたので、ぜひご 寄附の参考にご活用ください。 |
2018/10/12(金) 19:40 |
本市から寄付者様へのワンストップ特例申請書の様式の発送について
平成30年10月15日(月曜日)までにお申込みいただいた分を年内最後の様式の発送とさせていただきます。 寄附金受領証明書とあわせ、遅くとも平成30年12月末ごろの到着となります。守山市への返送期限(平成31年1月10日)まであまり時間がありませんが、ご了承いただき、返送期限までの送付をお願いします。 平成30年10月16日(火曜日)から年末までのお申し込みいただいた分につきましては、守山市からはワンストップ特例申請書の様式は発送いたしませんので、各自で様式のダウンロードをお願いいたします。 |
2018/10/12(金) 19:39 |
ワンストップ特例申請書は、以下のアドレスをコピーして別ブラウザでアクセスをお願いいたします。
申請書(個人番号あり) http://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf 変更申請書 http://www.soumu.go.jp/main_content/000351463.pdf ※送付先:〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号 守山市 総合政策部 企画政策課 ※提出期限:平成31年1月10日(木)必着 ※詳細は、ふるさとチョイスHPの最上部または最下部のふるさと納税ガイド「ワンストップ特例制度」をご参照ください。 |
守山市の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
1.こどもの成長を大切にするまち応援事業〔子育て支援・教育〕
こどもたちの夢・未来をつなぐために、高等学校や大学等への進学・在学されている方で経済的にお困りの方への奨学金の返還が免除される「返還免除型奨学金」に活用します。
-
2.こどもの成長を大切にするまち応援事業〔育英奨学基金〕
こどもたちの夢・未来をつなぐために、高等学校や大学等への進学・在学されている方で経済的にお困りの方への支援の拡充に活用します。
-
3.こどもの成長を大切にするまち応援事業〔小中高等学校指定〕
こどもたちの学びの場を豊かにするために、市内の県立・私立を含む全小・中・高等学校の教育環境充実に活用します。
※この後の「自治体からのアンケート」にて、学校をご指定ください。【必須。】 -
4.ホタルと花いっぱいのまち応援事業〔地球環境保全・環境学習都市〕
自然を大切にする心を育み、資源の活用と環境意識の向上のために、ホタルが飛び交う水辺や森づくりに活用します。
-
5.ホタルと花いっぱいのまち応援事業〔ほたる基金〕
ホタルの住むまちふるさとづくり事業を継続的かつ効果的に推進するために、ホタルの地域間交流や国際交流、研究に活用します。
-
6.文化の香り高いまち応援事業〔文化財・文化・芸術〕
多文化との共生や寛容な心を育むために、市民誰もが多様な文化・芸術に親しめ、地域で交流できる環境づくりの取組みに活用します。
-
7.文化の香り高いまち応援事業〔文化芸術振興基金〕
文化および芸術の振興を図るために、本市の歴史、伝統文化、芸術を次世代につなげる取組みに活用します。
-
8.青少年赤十字精神による共助・互助のまち応援事業〔市民参画〕
青少年赤十字発祥の地であることを誇りに、多様な市民活動の促進や様々な世代がつながり、活動できる環境づくりに活用します。
-
9.読書日本一のまち応援事業〔図書館〕
読書日本一をめざし、隈研吾設計による図書館「本の森」を絵本から専門書まで様々な図書で豊かにするとともに、利用者が充実した時間が過ごせる場の提供に活用します。
-
10.遊び・スポーツで人が輝くまち応援事業〔スポーツ・健康づくり〕
健康で活力に満ちた社会の実現を図るために、遊びやスポーツを通じた仲間づくりや健康づくりの取組みに活用します。
-
11.遊び・スポーツで人が輝くまち応援事業〔スポーツ振興基金〕
東京2020オリンピック・パラリンピックなどの大会を契機に、スポーツを通じて市民誰もが輝くまちをめざして、スポーツ振興に活用します。
-
12.「ビワイチ」のまち応援事業〔自転車〕
地域の活性化、環境負荷軽減および健康づくりのために、「ビワイチ」をはじめとする自転車による観光・地域振興情報の発信や市民の自転車利用促進の取組みに活用します。
-
13.「農」税で農水産業の振興応援事業〔農水産業〕
農水産業の発展のために、「循環型ふるさと「農」税」として、モリヤマメロン等における新規就農者支援や、もりやま琵琶湖パール等の6次産業化支援に活用します。