岐阜県羽島市

オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

羽島市からのご案内

2022/08/01(月) 00:00 2022年度 新色登場!! 毎年、大好評いただいている「カシミヤ100% マフラー(リバーシブル風)」に、今年度の新色が登場しました。
アイボリーを裏面に使用し、全部で5色展開です。
どのお色も、淡いお色で、パっ!!と明るい印象に。
肌触りがとても良く、軽くて暖かい一枚です。 
9月1日から受付開始。

羽島市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

新着のお礼の品

特集記事

絞込み検索

選べる使い道

  • ともに支える 健やかに暮らせるまち <健幸・福祉>

    誰も取り残されない持続可能な社会の形成に向けて、生涯にわたって住み慣れた地域で暮らすことができるよう、福祉サービスの充実を図るとともに、相互に支え合い、尊重し合う地域共生社会の実現に向けた取組を進めます。
    また、地域医療を確保するとともに、保険制度の適正な運営を進め、市民の心身の健康保持・増進を図ります。
    <施策>
    1. 地域福祉
    2. 高齢者福祉
    3. 障がい者福祉
    4. 社会保障
    5. 健康づくり
    6. 地域医療

  • ともに拓く 学び育むまち <子育て・学修>

    未来を担うこどもたちを誰一人取り残さないよう、子育て支援の充実を図るとともに、家庭、地域、学校、企業等が連携しながら、確かな学力の定着や豊かな心と創造性を育む教育を推進します。
    また、市民の主体的な学習や活動を促し、その成果を地域社会に生かすことができる生涯学習・生涯スポーツ社会を目指します。
    <施策>
    1. 子育て
    2. 学校教育
    3. 地域教育
    4. 生涯学習
    5. 生涯スポーツ

  • ともに創る 活力・にぎわいのあるまち <産業・交流>

    少子化・高齢化による労働力不足や国内市場の縮小といった課題に直面する中、デジタル技術の活用により、生産性や付加価値の向上を図るとともに、社会情勢の変化に対応した人材の育成・確保等を支援します。
    また、立地特性を生かした企業誘致を進めるとともに、本市の歴史や文化等の資源を生かした交流の推進により、活力・にぎわいの創出を図ります。
    さらに、互いの文化や多様な価値観等を認め合う多文化共生の地域づくりを推進します。
    <施策>
    1. 農業
    2. 商工業
    3. 企業誘致
    4. 観光・交流

  • ともに助け合う 安全・安心なまち <市民生活>

    市民が穏やかな生活を送ることができるよう、市民等との協働による防災・減災対策や交通安全・地域防犯対策により安全・安心なまちづくりを進めます。
    また、廃棄物の適正かつ安定的な処理を進めるとともに、自然との共生により、環境にやさしいまちを目指します。
    <施策>
    1. 防災
    2. 消防
    3. 交通安全・地域防犯
    4. 環境保全
    5. ごみ・衛生

  • ともに築く 便利で快適なまち <都市基盤>

    便利で快適な居住環境を形成するため、効果的な道路網や上下水道等の都市基盤の整備、景観の保全を推進するとともに、公共交通の確保、利用促進を図ります。
    また、社会資本を安全に使用し続けるために、社会資本の老朽化対策を計画的に進めます。
    <施策>
    1. 道路
    2. 公共交通
    3. 公園・広場
    4. 上下水道

  • 市長におまかせ