お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問合せ先】
◇返礼品に関するお問合せ Tel:050-3530-4841
ふるさと納税事務局 (10:00~17:00、土日祝・年末年始除く)
◇制度に関するお問合せ Tel:026-214-5799
千曲市ふるさと振興課 (8:30~17:15、土日祝・年末年始除く)
【ワンストップ特例申請書の送付先】
〒387-8511
長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地
千曲市ふるさと振興課 ふるさと納税推進係 宛
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
■お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねます。
また、通常時期よりお届けまでにお時間がかかる場合がございますのであらかじめご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
◆ワンストップ特例申請をご希望する方へのお知らせ
令和4年中(令和4年1月1日から令和4年12月31日までの間)に、ふるさと納税(寄附)をされた方は、令和5年1月10日(火)必着までに、下記書類を本市へ提出してください。
① ワンストップ特例申請書
② 個人番号(マイナンバー)確認書類
③ 本人確認書類
※ 詳しくは、同封の案内文などをご覧ください。
◆ワンストップ特例申請書の送付について
令和4年12月31日(土)までに、市がご入金の確認ができました分の申請書の送付につきましては、令和5年1月3日(火)までに投函する予定です。
※ 令和5年1月の発送対象は、令和4年寄附分のみとなります。
※ 令和5年寄附分は令和5年2月中旬ごろより発送開始予定です。
◆その他のお知らせ
(1)同一自治体に複数の寄附をお申込みをされた方は、お申込み件数分の申請書の提出が必要です。
(2)申請書をダウンロードできますので、お急ぎの場合はご利用ください。
(3)マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインでワンストップ特例の申請ができます。 https://mypg.jp/
◆申請書等の送付先
〒387-8511(住所記載不要)
千曲市役所 ふるさと振興課あて
令和5年1月10日(火)必着
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
千曲市からのご案内
2023/05/11(木) 10:53 |
【期間限定】生あんず受付中!
生のあんずはデリケートで、日持ちもしないため、市場に出回ることが少ない希少なフルーツです! 期間限定・数量限定品ですのでお見逃しなく! また、生育状況を見ながら随時、在庫を追加しますので、品切れ場合は【再入荷のお知らせ】機能をご利用ください♪ |
---|---|
2023/03/29(水) 15:36 |
寄附受付の一時停止について
千曲市では、お礼の品のリニューアルのため、下記のとおり寄附の受付を一時停止いたしますので、ふるさと納税をご検討中の方はご留意くださいますようお願いいたします。 停止期間:令和5年3月31日(金)16時00分頃から令和5年4月3日(月)9時59分まで(予定) |
2022/12/01(木) 10:00 |
【年末年始のご案内①】■ふるさと納税の年末年始の取扱いについて
年末年始も通常どおり、ふるさと納税(寄附)を受付けております。 令和4年12月31日(土)までに本市がご入金の確認ができましたご寄附を、令和4年分としてお取扱いをいたします。 ※郵便振替、銀行振込によるご入金につきましては、令和4年12月28日(水)までに本市がご入金の確認ができましたご寄附を、令和4年分としてお取扱いをいたします。 |
2022/12/01(木) 10:00 |
【年末年始のご案内②】■寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書の送付について
発送スケジュールは下記を予定しています。 ・令和 4年12月25日までのご寄附 → 令和 4年12月30日までに順次発送予定 ・同 12月26~29日のご寄附 → 同 12月31日に発送予定 ・同 12月30、31日のご寄附 → 令和 5年 1月 3日に発送予定 ※ 令和5年1月の発送対象は、令和4年寄附分のみとなります。 ※ 令和5年寄附分は令和5年2月中旬ごろより発送開始予定です。 |
2022/12/01(木) 10:00 |
【年末年始のご案内③】■ワンストップ特例申請をご希望する方へのお知らせ
令和4年中(令和4年1月1日から令和4年12月31日まで)に、ふるさと納税(寄附)をされた方は、令和5年1月10日(火)必着までに、下記書類を本市へ提出してください。 ① ワンストップ特例申請書 ② 個人番号(マイナンバー)確認書類 ③ 本人確認書類 ※ 詳しくは、同封の案内文などをご覧ください。 |
2022/12/01(木) 10:00 |
【年末年始のご案内④】■ふるさと納税事務局の年末年始休業に関するお知らせ
日頃より千曲市のふるさと納税事業にご支援を賜り御礼申し上げます。 誠に勝手ではございますが、下記期間を年末年始休業とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。 ◆年末年始休業期間 令和4年12月29日(木)から令和5年1月4日(水)まで ◆その他のお知らせ お問い合わせには、令和5年1月5日(木)以降、順次ご対応させていただきます。 |
2022/07/01(金) 11:47 |
寄附の受付を再開しました
お礼の品のページをリニューアルして寄附の受付を再開しました。 新たなお礼の品を多数追加しましたので、引き続きご支援をお願いします。 |
2022/06/08(水) 11:56 |
寄附受付の一時停止について
お礼の品リニューアルのため、寄附の受付を一時停止いたします。(一部お礼の品を除く) ◆受付停止日時 令和4年6月16日(木曜日) 午前0時 ◆受付再開日時 令和4年7月1日(金曜日) 午前10時(予定) より魅力的なお礼の品を提供して参りますので、引き続きのご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 |
2022/04/07(木) 11:46 |
寄附受付を再開しました
日頃より、千曲市行政にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。 一時停止していました寄附の受付を再開しました。 千曲市産の自慢の逸品を多数ご用意しています。 ぜひご覧いただき、ご支援くださいますようよろしくお願い申し上げます。 |
2022/03/31(木) 11:19 |
寄附受付の一時停止について
千曲市では、下記のとおり寄附の受付を一時停止いたしますので、寄附をご検討中の方はご留意いただきますようお願いいたします。 停止期間:令和4年3月31日(木)17時00分から令和4年4月6日(水)9時59分まで ※返礼品なしの寄附は期間中も受け付けております。 |
2022/01/11(火) 13:43 |
寄附金受領証明書の発行スケジュールについて
【ワンストップを希望されない方】への発送につきまして、例年より発送が遅れております。 お待たせしておりまして大変申し訳ございません。 発行スケジュールは以下の通りです。 12月9日~14日ご寄附:1月11日発送予定 12月15日~19日ご寄附:1月12日発送予定 12月20日~22日ご寄附:1月13日発送予定 12月23日~26日ご寄附:1月14日発送予定 12月27日~31日ご寄附:1月18日発送予定 |
2021/12/23(木) 10:40 |
受領証明書・ワンストップ特例申請書の発行スケジュールについて
寄附集中のため例年より発送が遅れております。大変申し訳ございません。 12月4日~8日ご寄附:12月20日発送済み 12月9日~14日ご寄附:12月23日発送済み 【ワンストップ特例申請ご希望の方】 12月15日~19日ご寄附:12月24日~27日発送予定 12月20日~22日ご寄附:12月29日発送予定 12月23日~26日ご寄附:12月30日発送予定 12月27日以降ご寄附:年明けの発送予定 ※ワンストップを希望されない方への受領証明書は順次発送いたします。 |
2021/12/09(木) 16:23 |
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
年末年始も通常通り、申込みを受け付けております。 令和3年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和3年分として取り扱いいたします。 ※ただし、 郵便振替、銀行振込につきましては、令和3年12月21日までに当庁にてご入金確認できたものとなります。 |
2021/04/08(木) 11:48 |
千曲市ふるさと納税 寄附の受付を開始しました!
日頃より、千曲市行政にご理解、ご協力賜り誠にありがとうございます。 令和3年4月8日10時より令和3年度ふるさと千曲市応援寄附金の受付を開始しました。 千曲市産の自慢の逸品を多数ご用意しています。ぜひご検討いただき、ご支援くださいますようお願い申し上げます。 |
2021/03/29(月) 12:00 |
寄附受付の一時停止について
千曲市では、下記のとおり寄附の受付を一時停止いたしますので、ふるさと納税をご検討中の方はご留意いただきますようお願いいたします。 停止期間:令和3年4月1日(木)0時00分から令和3年4月8日(木)9時59分まで |
2020/11/19(木) 00:00 |
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
年末年始も通常通り、申込みを受け付けております。 ただし、令和2年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和2年分として取り扱いいたします。 郵便振替、銀行振込につきましては、お申し込みが令和2年12月15日までで、令和2年12月23日までに当庁にて入金確認できたもの。 ※令和2年12月16日からは『クレジット』決済をおすすめいたします。 |
2020/09/28(月) 16:04 | コロナウイルスによる宿泊券有効期限につきまして コロナウイルス感染症拡大による移動自粛等により、ご利用が出来なかった宿泊券の有効期限につきましては、宿泊施設へ直接ご相談くださいますようお願い申し上げます。 |
2019/05/16(木) 11:01 |
【千曲市はふるさと納税指定基準に適合する地方団体です】
令和元年5月14日付 総務大臣より「ふるさと納税」の指定基準に適合すると認められる地方団体と指定されました。 この指定により、引き続き千曲市における「ふるさと納税」は税額控除の対象となります。 今後とも千曲市へのご支援ご協力をお願い申し上げます。 |
千曲市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
災害に強いまちづくり(防災・減災)
災害から市民を守るための事業に使用します。
-
のびのびと子どもが育つまちづくり(子育て・教育)
子育てしやすい環境、生きる力を育む教育環境をつくるための事業に使用します。
-
魅力ある農産物の生産(農業振興)
地域の特性を活かした農産物(くだもの・野菜・花・米・きのこ等)の生産拡大、ブランド化などを進めるための事業に使用します。
-
賑わいと活力あるまちづくり(観光・移住定住)
観光客の増加、移住定住を促進するための事業に使用します。
-
稲荷山伝統的建造物群保存地区の整備(まちなみ整備)
国の重要伝統的建造物群保存地区として選定を受けた“稲荷山”地区の歴史的なまちなみを維持向上させるための事業に使用します。
-
「姨捨の棚田」と「あんずの里」の景観を守る(景観保全)
名勝「姨捨(田毎の月)」、重要文化的景観「姨捨の棚田」、日本一の「あんずの里」の農村景観を保全するための事業に使用します。
-
区・自治会への支援(地域づくり)
区・自治会の地域づくり、コミュニティ振興のための事業に使用します。
-
市長におまかせ