お知らせ

サーバーメンテナンス実施のお知らせ(05/08(木) 午前1:00-午前4:00)

新潟県妙高市

オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

新潟県妙高市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

新潟県妙高市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

GCF®への応援メッセージ

  • 火打山また行きます!

    2024/12/31(火) 23:53

  • いつか雷鳥さんに会いに行きます
    応援しております

    2024/12/31(火) 10:14

  • ライチョウの風景は唯一無二の宝物です。大切に守っていきましょう!

    2024/12/30(月) 16:41

自治体への応援メッセージ

  • お米を大切にいただきます。

    2025/02/23(日) 20:12

  • 昔よくスキー場に行かせていただいてました。
    その時の景色がとても素敵だったのを今でも覚えています。自然保護やまちづくりにご活用いただけましたら幸いです。

    2025/02/08(土) 03:52

  • これからもおいしいお米、作って下さい!

    2024/12/31(火) 17:27

選べる使い道

  • 1.安心して子育てができるまち

    みんなが安心して子育てができ、子どもたちがたくましく育つまち

    【活用事業の例】
    結婚の希望をかなえる支援、こども家庭センターを中心とした切れ目のない支援、安心して子育てができる環境づくり、「自己実現していく力」の育成、学習環境の整備・充実など

  • 2.個性と能力を発揮できるまち

    みんなが個性と能力を発揮し、つながりを深め、ともにつくるまち

    【活用事業の例】
    持続可能な地域コミュニティの構築、市民のまちづくりへの参画促進、誰もが気軽に学べる環境づくり、誰もが親しめるスポーツの推進、特色ある文化芸術施策の推進、誰もが社会参加しやすい環境づくり
    多様な主体との連携・協働、移住・定住の促進など

  • 3.健康で住み続けられるまち

    みんなが健康でいきいきと、支えあって住み続けられるまち

    【活用事業の例】
    健康づくりの推進、地域医療体制の確保、介護予防・高齢者福祉の充実、障がい者福祉の充実、生活困窮者等の自立支援など

  • 4.にぎわいと交流が生まれるまち

    みんなで活力と魅力のある産業を育み、にぎわいと交流が生まれるまち

    【活用事業の例】
    地域が一体となった観光地域づくりの実践、国際リゾートとしての受入環境の整備、市内事業者の維持発展と活気づくりへの支援、チャレンジできる環境づくりと働く場の創出、持続可能な農業の振興など

  • 5.安全に安心して暮らせるまち

    みんなで備え、助け合い、安全に安心して暮らせるまち

    【活用事業の例】
    防災対策の強化、安全な市民生活の確保など

  • 6.自然を守り快適な生活ができるまち

    みんなで豊かな自然環境を守り、快適な生活がおくれるまち

    【活用事業の例】
    自然環境の保全と活用、循環型社会の形成、脱炭素社会の構築、居住・都市機能の適正立地の促進、地域公共交通の確保、道路ネットワークの強靭化、雪に強いまちづくりの推進、安全で安定したライフラインの維持など

  • 7.市長が必要と認める事業

    特に使途の希望がない場合はこちらをお選びください。
    妙高市長が特に必要と認める事業に活用させていただきます。