年末年始の配送
まちづくり寄附金の年末・年始の取扱いについて
【クレジットカード決済による納付の場合】
令和2年12月31日(木)までにクレジット決済処理が完了しているものについては、令和2年分として取り扱います。
なお、日付変更間際の決済に関しましてはシステムの関係上翌年の決済日になる可能性がございますので、余裕をもってお申込みください。
【寄附受領証明書の発行について】
令和2年12月31日(木)までに入金が確認できたものについては、令和2年分として発行します。
年末の「銀行振込」は、12月中の手続きであっても送金予約になってしまい、実際の振込が1月になってしまうことがございます。
お時間に余裕のある入金にご協力をお願いいたします。
【記念品の発送について】
宿泊ギフト券などの記念品の発送は、寄附金の入金が確認されしだい、随時発送させていただいておりますが、年末は混雑が見込まれるため、寄附金申込から2か月以上かかる場合がございます。
お時間に余裕のあるお申込みにご協力をお願いいたします。
【お問い合わせについて】
令和2年12月29日(火)から令和3年1月3日(日)まで、町役場は閉庁となります。閉庁後のお問い合わせにつきましては、令和3年1月4日(月)以降の取扱いとなりますので、ご了承ください。
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
湯河原町からのご案内
2019/12/27(金) 15:26 | 年末ワンストップ特例申請書について 年末ワンストップ特例申請書につきまして、湯河原町HPより様式を印刷し説明書に沿って身分証、マイナンバーを湯河原町 財政課までご送付ください。 |
---|---|
2019/12/25(水) 14:07 | 寄附ができない、寄附するボタンがクリックできない場合 湯河原町に寄附ができない旨のご連絡が増えております。もしそのような場合はこちらの説明をお読みください。 |
湯河原町の人気ランキング
選べる使い道
-
(1) 福祉又は健康に関する事業
-
(2) 教育、文化又はスポーツに関する事業
-
(3) 自然、環境又は景観の保全に関する事業
-
(4) 観光、商工又は産業の振興に関する事業
-
(5) 安心・安全なまちづくりに関する事業
-
(6) その他寄附者が特定する事業で町長が必要と認める事業