お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■寄附・受領証明書・ワンストップ特例申請等に関するお問い合わせ
Scale-UP株式会社
【お問い合わせ先】
TEL:055-261-8166(平日9時~18時)土日祝・特定休業期間を除く
MAIL:support-city.katori@scale-up.co.jp
■ワンストップ特例申請書の送付先
〒143-8691
日本郵便株式会社大森郵便局私書箱第61号
千葉県香取市 ワンストップ特例申請窓口 行
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
香取市からのご案内
2020/12/17(木) 13:35 |
年末年始の取り扱いについて
年内の郵便振替・納付書・銀行振込のお支払いによるお申込みについては、下記のとおりとなります。 ①郵便振替:【令和6年12月17日(火)23時59分お申込み分まで】年内に郵便振替用紙を発送。 ②納付書:【令和6年12月27日(金)15時00分お申込み分まで】年内に納付書を発送。 ③銀行振込:お申込み完了後、お申込み完了メールより口座情報を通知。 ⇒2024年の寄附とする場合は、年内にご入金をお願いいたします。 ※お住まいの地域により、発送から到着までの日数は異なりますのでご注意ください。 |
---|---|
2019/12/23(月) 11:50 |
年末年始の取り扱いについて
年内の納付書・郵便振替・銀行振込でのお支払いによるお申込みについては、令和元年12月23日(月)お申込み分までとさせていただきます。 お申込確認後、納付書・郵便振替用紙・振込口座情報通知をお送りいたしますので、年内にご入金をお願いいたします。 令和元年12月23日(月)以降のお申込みについては、クレジットカード決済にてお支払いをお願いいたします。 |
2019/12/23(月) 11:48 | 寄付金受領証明書について 令和元年12月寄付分の寄付金受領証明書は、ご入金確認後2週間程度で発送いたします。 |
2018/11/06(火) 15:50 |
【受付再開のお知らせ】
香取市では、お礼品をリニューアルし、本日から受付を再開いたしました。 今後とも変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 |
2018/10/25(木) 18:00 |
お礼品、一時提供休止のお知らせ
香取市では、一時お礼品のご提供を休止しております。 2018年11月上旬に、お礼品のご提供を再開しますので、引き続きのご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 |
2018/08/20(月) 10:58 |
【寄附金受領証明書の送付及びワンストップ特例申請について】
◆寄付金受領証明書は寄附金の納付後2か月程度でお礼品とは別に送付します。 ◆ワンストップ特例制度の適用を希望される場合は、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」に必要事項を記入の上、香取市へ提出してください。 ※「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」は、寄付金受領証明書に同封し、寄附者様全員へ送付します。 |
2018/08/20(月) 10:55 |
【お礼品の贈呈について】
◆お礼品の贈呈は、市外にお住まいの方です。 ◆同一年内で複数回の寄附を行った場合でも、その都度お礼品を受け取ることができます。(受け取り回数の制限はありません) ◆お礼品のお届けは寄附金の納付確定後、委託業者(株式会社さとふる)を通じて事業者へ発注するため、お届けまでに納付後概ね2か月程度お時間をいただきます。 ※日時指定や発送時期を早める等の個別対応はいたしかねます。 ◆受け取りができず返送となったお礼品については、再度の送付をいたしかねます。 |
香取市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
千葉県香取市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
移住・定住の促進と関係人口の創出・拡大
移住・定住施策の具体的な推進・充実や、交流人口・関係人口等を含めた質的、量的な増加へ向け活用します。
-
香取で産み、香取で育てる環境の整備
子育てに対する経済的支援、出産や子育てがしやすい環境整備や子育て支援策の拡充、地域に根ざした学校づくり等に活用します。
-
競争力のある産業の育成と安定した雇用の実現
魅力と競争力のある産業構造を育み、多様な雇用機会創出の取り組み等に活用します。
-
香取の魅力を活かした生活環境の向上
誰もが快適に生活できるまちづくりを具体化することにより、市民等が住み続けたいと思える地域社会を構築するために活用します。
-
多様な人材が集う多文化共生社会の推進
住民自治(まちづくり)協議会や自治会、各種市民活動団体の活動支援、持続可能な地域社会の構築に活用します。
-
時代の変化に対応した地域の創造
行政サービス面のデジタル化、地球温暖化計画等に基づく取組の推進、再生可能エネルギーの利活用に資する施策の拡充、戦略的なプロモーション施策の展開等に活用します。
-
その他市長が必要と認める事業
香取市が活力あるまちづくりを推進するために市長が必要と認める事業に活用します。