アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
浦河町からのご案内
2022/02/03(木) 16:57 |
お礼の特産品の発送時期について
お礼の品は、季節品などの発送月が決まっているもの・年末を除き、入金確認後2~4週間前後で順次発送しております。 お礼の品のページ内の「発送期日」欄でご確認ください。 |
---|---|
2020/06/10(水) 10:41 |
お申込み前にご確認ください
● お礼の特産品の送付対象は「浦河町外在住の個人」です。 ● お申込み回数に制限はありません。何度でもお申込みいただけます。 ● お礼の特産品のお届け先は自由にご指定いただけます。(日本国内に限ります。) |
2020/06/10(水) 10:40 |
お礼の特産品の発送時期について
お礼の品は、季節品などの発送月が決まっているもの・年末を除き、入金確認後1~4週間前後で順次発送しております。 お礼の品のページ内の「発送期日」欄でご確認ください。 |
2019/11/26(火) 15:53 |
寄附受領証明書・ワンストップ特例申請書について
寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書の発送について、1~11月ご入金分はご入金日より2週間から4週間をめどに発送いたします。12月ご入金分については浦河町ホームページのふるさと納税のページに発送予定表を掲載しております。 また、12月21日以降にご入金いただいた方は当町よりワンストップ特例申請書を送付いたしませんので、浦河町ホームページよりダウンロードし、ご提出ください。 |
浦河町の人気ランキング
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
町長が必要と認める事業(産業振興、福祉・健康、生きがいづくりなど)
(1)産業の振興・活性化
(2)地域医療体制の維持・充実
(3)その他目的達成のため必要と認める事業
(4)福祉・健康・生きがいづくり -
子どもたちが元気に健やかに育つための事業
まちの将来を担う子どもたちが元気に健やかに育ち、安心して暮らせるために必要となる子育てについてのサポート活動、乳幼児医療助成の拡充、教育環境の拡充などさまざまな方面から総合的に子育てに対する支援を行います。
-
乗馬療育事業
障がいがある方や高齢の方など、特別な配慮が必要な人に対して行われる乗馬活動です。
-
うらかわの海の再生に向けた取組み
令和3年9月の赤潮発生によって、浦河の豊かな海は壊滅的な被害を受け、ウニ、ツブ、タコ、ナマコなどの海産物は今、かつてない危機にさらされています。
浦河の海が再び豊かさを取り戻すためには、漁場の清掃や新たな種苗の育成など、3年から7年もの長い年月が必要となります。
いつの日かまた、皆さまのもとに再びおいしい海産物をお届けできるよう、漁業者とともに町、漁協も力をあわせて「うらかわの海の再生に向けた取組み」を進めてまいりますので、皆様からの応援をぜひよろしくお願いします。 -
浦河町出身の田中光敏監督による映画「北の流氷」(仮題)の製作実現
浦河町、様似町、えりも町及び広尾町の四町では、浦河町出身の田中光敏監督によるえりも岬の緑化事業を題材とした映画化の実現に向けて、取り進めております。
これは、1950年代に森林伐採で砂漠化した荒れ地に地元漁師らが木を植え続け、豊かな森と海をよみがえらせた史実です。
日本の先人が残した自分たちの魂、日本人のあるべき姿を未来へ伝え残すため、映画製作の実現に向けて皆様のご協力をお願いします。