アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
最新自治体ブログ
はじめての方へ
増毛町からのご案内
2022/05/13(金) 13:34 |
一部受付を開始します。
本日5月13日より、一部受付を再開いたします! 人気!!さくらんぼの受付については5月20日以降を予定しております。 |
---|---|
2022/04/11(月) 08:33 |
申し込み受付再開について
令和4年1月より停止しております、ふるさと納税の受付につきまして、一部業務委託を行う為の作業を進めております。 再開の目処といたしましては5月~6月を予定しております。 増毛町を応援してくださる皆様方へは、大変お待たせしており申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願い申しあげます。 |
2021/11/15(月) 13:07 |
お届けのご指定について
配達日の指定は承っておりません。 お時間帯のみの指定を承っております。 ※ご不在の際はご不在連絡票が投函されますので、保管期限までに宅配業者に再配達を ご依頼ください。 期限内にご連絡されない場合、増毛町へ返送されます。 保管期限は【発送日より1週間以内】となっております。 一度返却されたお荷物の再発送はできません。あらかじめご了承ください。 |
増毛町の人気ランキング
最新自治体ブログ
選べる使い道
-
子ども、子育て、教育に関する事業
次世代を担う子どもたちの成長と学習環境の充実を図ります。子ども・子育て支援や教育環境整備などに使われます。
【主な事業】
●子ども医療費助成事業
●認定こども園運営事業
●小中学校の教育環境整備事業
●スクールバス等運行事業など -
医療、保健、福祉、高齢化対策、介護に関する事業
町民が安心して暮らせるように診療所の運営や高齢者の方でも健康で生き生きと生活できる環境づくりを進めていきます。
【主な事業】
●市街診療所の施設整備事業
●老人福祉寮運営事業
●地域交通対策事業
●介護保険・健康づくりに関する各種事業など -
観光振興と歴史・文化継承に関する事業
春のえび地酒まつり、秋の秋味まつりの開催や観光施設の運営を展開します。また、北海道遺産に指定された歴史的建物群や、国重要文化財・旧商家丸一本間家などの運営維持に使われます。
【主な事業】
●観光イベントの充実
●観光施設の維持管理
●観光情報発信の充実
●観光案内所整備
●本間家運営事業など -
地場産業の振興に関する事業
増毛町内にある宿泊施設やリバーサイドパーク内にあるセンターハウス、バーベキュー施設、ニューオートキャンプ場などの管理・運営を行います。
【主な事業】
●宿泊施設管理事業
●リバーサイドパーク運営事業など -
旧富田屋旅館の管理・保存に関する事業
映画「魚影の群れ」(昭和58年・松竹)のロケにも使用された、北海道遺産(増毛駅前の歴史的建物群)の一つ、旧富田屋旅館の管理・保存に使われます。
増毛町内には、明治から昭和初期の建物が点在しており、「増毛駅前の歴史的建物群」とし、平成13年に北海道遺産に指定されています。
その歴史建物群の一つの旧富田屋旅館は、昭和8年に建築された、旧増毛駅前にある木造三階建ての駅前旅館です。
駅前旅館として多くの旅行客や海水浴客などに利用され、昭和50年代前半に営業を終了。
旅館休業後も、所有者が一般住宅として平成30年5月まで居住していましたが、建物の老朽化が進み、維持管理が難しくなってきたことから、このたび町で管理保存することになりました。
現在の旧富田屋旅館は、屋根の雨漏りが進んでいる状態であり、また、外壁や土台に腐朽部分があり、大がかりな補修が必要になります。
劣化部分の詳細調査はまだ行っていませんが、ふるさと納税により、早急に修理が必要な箇所の工事を行い、今後の保存に向けて寄附金を活用させていただきます。
「旧富田屋旅館」に、皆様のご支援を賜りますようお願いいたします。
-
指定事業なし
事業を指定をしないで寄附をすることもできます。その場合、町長が必要と認めた事業へ充てます。