アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
江差町からのご案内
2024/09/27(金) 09:17 |
能登豪雨災害で被災した石川県珠洲市への代理寄附受付を開始しました
令和6年9月21日に能登地方を襲った豪雨により、石川県珠洲市では河川の氾濫や土砂崩れなど甚大な被害が発生しています。珠洲市と友好都市協定、災害時相互応援協定を結ぶ江差町では、珠洲市へのふるさと納税を通じた災害支援寄付の代理受付を開始しました。 江差町がふるさと納税の支援を代理で受け付け、その業務を請け負い、被災地に負担をかけることなく皆様からの支援をお届けします。能登半島地震についての災害支援寄付も継続して代理受付しておりますので、何卒ご支援のほどよろしくお願いいたします。 |
---|---|
2024/01/11(木) 11:47 |
石川県珠洲市へのふるさと納税の代理寄附受付を開始します
令和6年1月1日に発生した能登半島地震による被害を受けて、「北海道江差町」では「石川県珠洲市」に対して、ふるさと納税の災害支援の代理寄付の受付を開始します。 被災地の多くの自治体職員は現場で活動しなければなりません。「北海道江差町」がふるさと納税の支援を代理で受け付け、その業務を請け負い、被災地に皆様からの支援を届けます。 |
2023/04/06(木) 16:04 |
江差町からのお礼の品について
江差は小さな町です。大規模な農漁業者も工場もありません。お礼の品の提供事業者は、個人あるいは夫婦二人などごく小規模に経営している農漁業者や生産者がほとんどです。 そのため大量の品を廉価で提供するようなことはできません。しかし、小さいからこそ、一つ一つの品に丁寧に手をかけ、細部にまで目を行き届かせることができます。 そんな江差町自慢の、自信を持っておすすめできる「エエ品」を、お礼の品としてご用意しています。 |
2023/04/04(火) 18:26 |
江差町のふるさと納税業務について
江差町では、ふるさと納税に係る業務のほとんど(返礼品の写真撮影や紹介ページの作成、出品、配送手配、寄附者様対応など)を中間業者に委託することなく、役場直営で役場の職員が行っています。 私たちは、みなさまからいただいた寄附金を、地域外の中間業者への委託金・手数料として流出させることなく、可能な限り「まちづくり」に活かしたいと考えています。 至らぬ点もあろうかと思いますが、お気づきのことがございましたら、遠慮なくご意見をお寄せください。みなさまからの声を今後の業務改善に活かしてまいります。 |
2022/11/14(月) 09:39 |
江差町の「きふと、」思いやり型返礼品(支援型)について
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」返礼品や「社会貢献に繋がる」返礼品のこと。下記の返礼品が「思いやり型返礼品(支援型)」として承認を受けています。 ・あすなろ福祉会の非常備蓄食料セット ・トロにしん甘露煮 ・江差産そば粉の江差そば&にしんそば ・アロニアとキウイのアイスクリーム&ジャム ・アロニアキャンディ 返礼品として選んでいただくことで、障がい者支援施設等で自分の能力を活かし働く方々に対価とつくる喜びをお届けすることができます。 |
選べる使い道
-
歴史・文化・観光の振興に資する事業
-
子供たちの未来を育む事業
-
町民の地域活動を支援する事業
-
かもめ島周辺整備の推進に資する事業
-
その他まちづくりの推進に寄与する事業