アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
静岡県松崎町からの最新情報
-
クレジット決済開始&お礼の品追加!
2015/06/01(月) 12:51
本日正午より、クレジット決済を導入しました。「ふるさとチョイス」からYahoo!公金支払いで決済まで、かんたん申込が可能となっています。
また、お礼の品も下記の品を追加しております。
是非ご覧ください。
★ボーグルアーセット
★ガラスのペンダント
★伊豆のわさびセット
★伊豆松崎産 健康もちもち古代米セット
★サザエ3kg
★松崎町応援し隊 隊員名刺
★宿泊利用券
●「ふるさと納税」をきっかけに、是非松崎町に足をお運びください。ご来町、お待ちしております。
-
松崎町のふるさと納税制度がリニューアルオープン!
2015/04/20(月) 09:29
本日より、松崎町のふるさと納税制度がリニューアルオープンしました!
▼“ひと”と“地域”とのつながりを大切にしたい。
静岡県でいちばん人口の少ない小さな町、松崎町・・・、だからこそ“ひと”と“ひと”のつながりがあって、みんなで“地域”を支え合う。
ふるさと松崎を応援していただけるみなさんと一緒に“つながるまちづくり”。そんな想いから松崎町のふるさと納税制度を新たにスタートしました。
4月は、出会い、そして桜の季節、古来お花見といえば、桜餅。桜餅で使用される「さくら葉」の約7割が松崎町産です。もちろん日本一。その他、世界遺産富士山を眺望できる「石部棚田」や「なまこ壁の蔵」など情緒漂う松崎町は、「日本で最も美しい村」連合にも加盟している小さくても輝くオンリーワンの町です。
“つながるまちづくり”は、まだ始まったばかり。今後とも、松崎町のまちづくりへ、みなさんの声をお聞かせ下さい。
▼まちづくりへご参加いただくみなさんへ
私たちの地域では、古くからお世話になった方々へ感謝のしるしとして、お礼の品を贈る習慣がありました。
今回、ふるさと納税制度リニューアルに合せ、みなさんにまだまだ知られていない松崎町を再発見して欲しいとの想いから、松崎の海、山、川など豊かな自然が育んだ新鮮な農産物や日本一の生産量を誇る桜葉の塩漬けを使用した自慢のスイーツ、松崎でしか味わえない自然体験ツアー他、様々なお礼の品をご用意しました。
これを機会に、あなただけの新たな松崎を見つけてみませんか。そして、魅力いっぱいの松崎町に、是非足をお運びください。
32件中31~32件表示