アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
新潟県津南町からの最新情報
-
カサブランカ8本セット津南産<2023年秋のお彼岸用>
2023/08/23(水) 09:32
2023年秋のお彼岸利用に合わせて発送する返礼品となります。百合の花の中でも香り高く気品ある大輪を咲かせるカサブランカですが、津南町はその産地でもあります。カサブランカの正規品5本(1本につき5輪~6輪)に規格外品3本をつけて計8本をお届けします。
-
世界が認めたプレミアムなお米
2023/06/01(木) 09:40
全国で収穫されるコシヒカリの中で1%にも満たない希少米『雪椿』は日本最大のコンクールで5年連続最高評価を勝ち取った生産者が栽培するお米です。店舗で販売するのは新潟県内にある百貨店1店のみ。優れた味覚を持つ料理人たちが認める『雪椿』は栽培する土壌作りから、乾燥、精米に至るまで全てをこだわり尽くした最高の香り、甘み、触感、輝きをご堪能いただけます。香り高く、艶よく、粘り良しの『雪椿』は世界のトップシェフからミシュラン掲載の一流店、国内有数の高級料亭、高級ホテルまで食の最高峰から高く評価されお取り扱い頂いております。また2017年より5年連続『JAPAN FOOD SELECTION』金賞を受賞しました。世界が認めたプレミアムなお米をご自宅でもお楽しみ下さい。
◆賞味期限
精米日より1か月以内(賞味期限ではありませんが、お米をより美味しく召し上がっていただくための目安です)
-
新潟県魚沼津南町産 小玉すいか
2023/05/29(月) 09:06
夏の風物詩として人気のスイカですが近年、大玉のスイカよりも冷蔵庫で冷やしやすい大きさのスイカが人気になっています。小玉スイカは皮が薄くシャリッとしたバツグンの舌ざわりと甘みが強いのが特徴です。津南町は豊かな水源にも恵まれた地域です。名水百選にも選ばれた『竜ヶ窪』の湧水をはじめ、周囲2,000m級の山々から湧き出したミネラル豊富な伏流水が津南の美味しいスイカの礎になっています。また、津南町は高原地域であるため、昼夜の気温差が大きくより美味しく甘いスイカが育つのです。真っ赤な果肉がギッシリと詰まったスイカのシャリッッとした歯ごたえ、ジュワッと広がる果汁!暑い夏、冷やした極上スイカで夏のひとときを満喫してください。
◆保存方法
常温で保存して下さい・
スイカは冷やし過ぎると甘みをあまり感じなくなるので、食べる2~3時間前に冷蔵庫に入れて冷やしてからお召し上がり下さい。 -
~アスパラの甘味の決め手は「昼夜の寒暖差」~
2023/05/25(木) 16:07
新潟県津南町のアスパラが美味しい理由、それは澄んだ空気と雪解けのきれいな水...。さらに昼夜の寒暖差が大きいから。じつは、アスパラの甘み(糖分)は気温が下がる時に作られます。山間部にある日本有数の豪雪地帯“新潟県津南町”ならではの寒い気候により夜はすごく冷えるため、その昼と夜の気温差がアスパラにたくさんの甘みを与えてくれます。昼間は太陽をいっぱい浴びてグングン育ち、夜はじっくり甘みを蓄えるアスパラこそ、美味しさが一番つまったアスパラなのです。太すぎず、ほどよく太い『LAサイズ』の新鮮なアスパラをお送りいたします。甘みたっぷりの“津南のアスパラ”をお召し上がりくださいませ。
-
にいがた和牛ロースすきやき800g
2015/11/22(日) 17:00
食の宝庫・にいがたで愛情溢れる肥育名人が贅沢に育てました。新潟県のブランド牛で、肉の旨みと脂の質にこだわり、まろやかなコクのある味が楽しめるのが”にいがた和牛”。生産履歴が明白になっており、去勢牛、もしくは未経産牛のみというような要件をみたした牛のなかでも、肉質が良いものだけに与えられる銘柄です。そのため、最終的に”にいがた和牛”として出荷されるのは年間で約1000頭ほどです。肉の旨味、脂の質にこだわった、とろけるような霜降をご賞味ください。
-
魚沼産コシヒカリ津南認証米
2015/11/21(土) 16:00
特別栽培米「雪美人」は、化学肥料・農薬を通常の栽培基準の5割削減したお米を、津南町独自の食味基準で厳選した特別なお米です。大自然の豊かな水資源と環境を考えた栽培方法により、より一層美味しいお米に育っています。頒布会(2ヶ月に1度×6回)ですので便利ですよー
6件中1~6件表示