アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
山形県鶴岡市からの最新情報
-
土づくりからこだわった新米も続々受付開始中!!
2017/11/18(土) 22:45
日本有数の穀倉地帯である庄内平野を有する鶴岡市から新米(平成29年産米)をA・・・1万円、N・・・1.5万円、B・・・2万円の各コースで取り揃えております。土づくりや減農薬に取り組んだお米も限定商品として取り上げています。また、本市で誕生した山形が誇るブランド米「つや姫」や「はえぬき」のほか、「コシヒカリ」、「ミルキークイーン」など充実した品揃え。
-
酒蔵の街、鶴岡からうまい日本酒をお届けします!
2017/11/12(日) 18:30
鶴岡市は庄内平野にあり、全国有数の米どころで、清らかな水とあわせておいしい酒を江戸時代から造っている古い歴史をもつ酒造りの街でもあります。
酒蔵の街「鶴岡」では皆様のお好みに合わせ、バラエティに富んだおいしい日本酒をご用意しております。
これからの時期、寒い夜には熱燗で温まるのもよし、是非この機会にご賞味ください。
※掲載の写真は、「A29-110 お燗飲み比べセット【限定】」のイメージ写真です。 -
酒蔵の街、鶴岡からうまい日本酒をお届けします!
2017/11/03(金) 22:50
鶴岡市は庄内平野にあり、全国有数の米どころで、清らかな水とあわせておいしい酒を江戸時代から造っている古い歴史をもつ酒造りの街でもあります。
酒蔵の街「鶴岡」では皆様のお好みに合わせ、バラエティに富んだおいしい日本酒をご用意しております。
これからの時期、寒い夜には熱燗で温まるのもよし、是非この機会にご賞味ください。 -
「あつみ豚詰め合わせセット」提供中!
2017/10/21(土) 22:36
本市の人気返礼品が数量限定ですが、提供可能となりましたのでお知らせします。この度の提供数は150セットとなります。時期提供時期は今のところ未定です。
自然豊かな山形県鶴岡市温海地区で生産された高品質庄内豚は「安心・安全」と「おいしさ」を深く追求した飼養管理で育てた豚です。豚肉として食べても美味しいですが、さらに手を加えて完成した最高の逸品となっております。購入先が限られている限定品をこの機会に皆様にお届けします。
※写真はイメージです。 -
今年もふっくらおいしい鶴岡産新米がとれました!!
2017/10/13(金) 23:32
日本有数の穀倉地帯である庄内平野を有する鶴岡市から新米(平成29年産米)をA・・・1万円、N・・・1.5万円、B・・・2万円の各コースで取り揃えております。土づくりや減農薬に取り組んだお米も限定商品として取り上げています。また、本市で誕生した山形が誇るブランド米「つや姫」や「はえぬき」のほか、「コシヒカリ」、「ミルキークイーン」など充実した品揃え。
また、毎年好評をいただいている干し柿「A29-340 「弥右エ門の干し柿」(10パック)」も提供中です。この機会に是非ご賞味ください。 -
新米(平成29年鶴岡産米)好評受付中!
2017/10/07(土) 22:55
日本有数の穀倉地帯である庄内平野を有する鶴岡市から新米(平成29年産米)をA・・・1万円、N・・・1.5万円、B・・・2万円の各コースで取り揃えております。土づくりや減農薬に取り組んだお米も限定商品として取り上げています。また、本市で誕生した山形が誇るブランド米「つや姫」や「はえぬき」のほか、「コシヒカリ」、「ミルキークイーン」など充実した品揃え。
また、毎年好評をいただいている干し柿「A29-340 「弥右エ門の干し柿」(10パック)」も提供中です。この機会に是非ご賞味ください。 -
平成29年産米鶴岡産新米好評受付中!
2017/09/30(土) 23:30
日本有数の穀倉地帯である庄内平野を有する鶴岡市から新米(平成29年産米)をA・・・1万円、N・・・1.5万円、B・・・2万円の各コースで取り揃えております。土づくりや減農薬に取り組んだお米も限定商品として取り上げています。
-
平成29年産米鶴岡産新米好評受付中!
2017/09/23(土) 22:35
日本有数の穀倉地帯である庄内平野を有する鶴岡市から新米(平成29年産米)をA・・・1万円、N・・・1.5万円、B・・・2万円の各コースで取り揃えております。土づくりや減農薬に取り組んだお米も限定商品として取り上げています。
-
世界やアジアで認められたワインをご賞味ください!
2017/09/02(土) 22:33
ソレイユ・ルパンヤマソービニオン2014は、ワインの本場フランス・ブルゴーニュで開催された「第11回フェミナリーズ世界ワインコンクール2017」で金賞に輝き、国際的な評価を受けています。
また、東京都で開催されたアジア最大規模のワインコンテスト「ジャパン・ワイン・チャレンジ2017」の結果が8月31日発表され、「ソレイユ・ルバン 甲州シュール・リー2016」が甲州ワイン部門の最高賞に輝いています。
A29-150 月山ワインAセット【限定】(寄付金額10,000円以上)(※写真の返礼品(イメージです。))
B29-041 月山ワインとジュースAセット(6本)【限定】(寄付金額20,000円以上)
でこれら2本がご賞味いただけます。(ただし、お届け時期でワインの年号が異なることがありますので予めご了承願います。) -
鶴岡の秋の果物のご提供です!
2017/08/19(土) 22:50
鶴岡市のフルーツタウン櫛引地域から秋の果物をいずれも数量限定で予約受付をいたしますので、この機会に是非ご賞味ください。
① A29-328 鶴岡市産ぶどう詰め合わせと和梨のセット【限定】
容量 ぶどう(2㎏ 3~4房)
和梨(2㎏ 8~10玉)
② A29-329 鶴岡市産シャインマスカット(1.8㎏)【限定】
容量 約1.8㎏(約300g×6パック)
③ A29-330 鶴岡市産和梨(幸水 5㎏)【限定】
容量 約5㎏(2L 16玉 または 3L 14玉)
④ A29-331 鶴岡市産和梨(豊水 5㎏)【限定】
容量 約5㎏(3L 14玉 または 4L 12玉)
などをご用意しました。詳細はふるさとチョイス内鶴岡市の地域ページをご覧ください。 -
人気のご当地アイスはいかがですか!!
2017/08/11(金) 22:44
鶴岡にしかない、だだちゃ豆、鶴姫レッド(メロン)、ラ・フランスを使った3種類のご当地アイスクリームをご紹介します。
特に鶴姫レッドメロンアイスクリームは、昨年3月に開催された食の祭典FOODEX JAPAN2016の「ご当地アイスクリームグランプリ」で上位6位に与えられる「味の評価審査賞」と総合評価で「金賞」を獲得しました。
この機会に是非ご賞味ください。
【内容】
殿様のだだちゃ豆アイスクリーム
(120ml×7個)
鶴姫レッドアイスクリーム
(120ml×7個)
ら・ふらんすアイスクリーム
(120ml×6個) 計20個
※写真はイメージです。
配送 クール便(冷凍)で発送 -
人気のあつみ豚詰合せセットの受付を再開しました!
2017/05/20(土) 22:15
「A29-200 あつみ豚詰合せセット」は、申込み多数につき品切れとなっていましたが、この度、ようやく在庫の確保ができましたので200セット限定で受付を再開しました。申込みがあってから生産に入るため、入金から発送まで最大3か月のお時間をいただいております。皆様からの申込みをお待ちしております。
-
暑い夏は、冷たい飲み物に「旨い枝豆」でのりきろう
2017/05/13(土) 22:15
独特の香りと甘味・旨味があり日本一おいしい枝豆と言われている「だだちゃ豆」を収穫時期に合わせて早生・白山・晩成の3種類で受付中です。
だだちゃ豆は他の枝豆品種と比べさやの毛が茶色で小ぶりですが、風味は絶品です。
一度食べれば忘れられない味はもちろんのこと、茹で上げる際に立ち上がる湯気の香りからお楽しみください。
盆前に出荷される甘みの強い「早生」、濃厚な甘みと旨みが口に広がるだだちゃ豆の代表品種「白山」、シーズン終盤の「晩成」は食べ応えあるなどそれぞれ特長があります。
3種類(いずれも寄附金1万円)とも2.5kg(250g×10袋)で小分けに食べることもできます。この機会に是非、ご賞味ください。 -
祝日本遺産認定!「サムライゆかりのシルク」
2017/05/07(日) 16:00
4月28日、本市が提案したストーリー「サムライゆかりのシルク 日本近代化の原風景に出会うまち鶴岡へ」が「日本遺産」に認定されました。
本市を中心とする山形県の庄内地域は、旧庄内藩士が刀を鍬に替えて開拓した、松ヶ岡開墾場の日本最大の蚕室群をきっかけに国内最北限の絹産地として発達し、今も養蚕から絹織物まで一貫工程が残る国内唯一の地です。
是非、日本遺産に認定されたこの機会に、本市のシルク製品を手にしてはいかがですか。(日本遺産に認定に関する情報はhttp://www.city.tsuruoka.lg.jp/kanko/kankou-sonota/seisaku01290502.htmlでご確認いただけます。)
※写真は「F29-004」の品です。シルク製品は、「B29-061~063」、「C29-011~017」、「D29-001~0002」、「F29-001~004」から選べます。
265件中151~180件表示