アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
北海道美瑛町からの最新情報
-
ホワイト&グリーンアスパラ受付開始します【予告】
2016/02/05(金) 17:43
お待たせしました!
ホワイト&グリーンアスパラセットの受付を2月10日から開始します
ダイヤモンド・ザイ
ふるさと納税特産品大賞(米・野菜文門)を受賞!!
[A02]ホワイトアスパラ&グリーンアスパラセット
【限定300セット】寄附額1万円以上
[B03]ホワイトアスパラ&グリーンアスパラ&美瑛米あさひ娘ななつぼしセット
【限定300セット】寄附額3万円以上
※数量限定・発送時期が限られます※
お届け予定は【5月下旬から6月】ですが、天候により1か月以上前後する場合があります。
ご不在の時期は、その他欄で予めお知らせください。
このほか、美瑛町の厳選された特産品だけを集めたプレミアムブランド「ビエイティフル」認定品として
うつくしいトマトジュースも登場!是非ご覧ください。 -
「うつくしいトマトジュース」が新登場!
2016/01/29(金) 17:53
甘みと酸味のバランスに優れ、青臭さが一切ないフルーツジュースのような味わいのトマトジュース。その名も“うつくしいトマトジュース 2015 秋摘み”がようやく出来上がりました。
じっくりと時間をかけて樹上完熟させた、秋摘みのシンディースイートを厳選して使用。濃厚な味と鮮やかな赤色が特徴です。
美瑛町からお届けする “今年、いまこの時だけのテイスト” を存分にご賞味下さい。
美瑛町の厳選された特産品だけを集めたプレミアムブランド「ビエイティフル」認定商品です
お申込み:2月1日から開始
寄附額:3万円以上
-
2015年 応援ありがとうございました
2015/12/30(水) 09:25
丘のまち美瑛町です
2015年も残りわずかとなりました。
1年間 大勢の皆様にまちづくりを応援いただき厚く御礼申し上げます。
新しい年も皆様にとって素晴らしい一年となりますようご祈念申し上げます。
【ご案内】
美瑛町へ電話によるお問い合わせは1月6日から承ります。
メールでのお問い合わせは、24時間受け付けていますが
1月6日以降返信いたしますので、ご了承ください。
【グリーンアスパラ受付開始します!】
受付開始:1月1日
寄附額1万円以上:グリーンアスパラ2㎏
寄附額3万円以上:グリーンアスパラ2㎏、美瑛米あさひ娘5㎏セット
お届け:5月下旬から6月上旬(天候により前後します)
※ホワイトアスパラの受付開始は未定です。 -
アスパラ受付1月1日から開始します!
2015/12/25(金) 17:55
昨シーズン大変ご好評をいただいたグリーンアスパラの受付を1月1日から開始します。
美瑛町の寒暖差で育つ甘いアスパラを是非お召し上がりください。
【寄附額1万円以上】グリーンアスパラ2㎏
【寄附額3万円以上】グリーンアスパラ2㎏、美瑛米あさひ娘5㎏セット
【お届け:露地栽培 5月下旬~6月上旬予定・天候により前後します】
【提供元:美瑛選果 他】
※グリーンアスパラ、ホワイトアスパラのセットの受付開始時期は未定です。 -
【日展特選】陶芸家の作品「氷裂紋シリーズ」
2015/11/10(火) 13:27
この度、改組新 第2回日展 第4科特選を受賞した南正剛氏の作品
厳寒期(マイナス10℃以下)の屋外で施釉時に釉薬の水分が凍ることでできる文様をそのまま焼き付けて生まれた作品です。
この地でしか生まれないこだわりの器はいかがでしょう。
美瑛町で使える宿泊券がセットです。南氏の工房『皆空窯』で様々な作品をご覧になりませんか。
なお、日展の受賞作品は、国立新美術館で12月6日までご覧いただけます。(巡回展もございます。詳しくは日展ホームページへ) -
美瑛米・新米始まりました!
2015/10/02(金) 08:40
大雪山国立公園十勝岳連峰の山麓に広がる美瑛町で、大自然の恩恵をたっぷり受けてと育ったとりわけ美味しいお米です。
ゆめぴりかは、ほど良い粘りと甘み、やわらかさ、艶やかで美しい炊き上がり。
ななつぼしは、食感が柔らかで、粘りとコシがあります。
是非お召し上がり下さい。 -
【野菜詰合せ】受付しています!
2015/09/18(金) 16:45
美瑛町産のじゃがいも、玉ねぎ、南瓜、小豆の詰合せの受付を開始しています。
秋の味覚を是非お召し上がりください!
お届けは10月中旬からの予定です【時期は天候により前後しますので予めご了承ください】
このほか、季節の野菜詰め合わせ【内容は提供元におまかせ】や
美瑛米「ゆめぴりか」もございますので、ぜひご覧ください。
※美瑛米は10月中~下旬頃新米となる予定です。
-
【ピュアホワイト&ゴールドラッシュ】登場です!
2015/07/24(金) 15:54
白いとうもろこし「ピュアホワイト」6本と、黄色いトウモロコシ「ゴールドラッシュ」6本のセットを受付しています。
粒の白さが美しく、果実のような甘さが特徴の「ピュアホワイト」皮がやわらかく、ずっしりとした粒が特徴の「ゴールドラッシュ」
昼夜の寒暖差が大きい美瑛町では、甘味の強いとうもろこしが育ちます。
北海道「丘のまちびえい」で育った2種類のとうもろこしを是非お召し上がりください。
※発送時期は8月~9月上旬ですが、天候等により前後しますので予めご了承ください。
※鮮度が命の野菜です。 ご不在の日は予めお知らせください。 -
皆空窯『氷裂紋シリーズ』
2015/05/29(金) 18:00
厳しく、美しく、氷点下の記憶―
北海道の大自然との対話から生まれた器
十勝岳山麓の美瑛町で活躍する陶芸家 南 正剛氏の作品。
厳冬期(マイナス10℃以下)の屋外での施釉時に釉薬中の水分が凍ることでできる文様をそのまま焼き付けて生まれた、一点ものの作品です。
(特典品は寄附額に応じて一点となります。) -
ホワイトアスパラの受付を再開しました【数量限定】
2015/05/19(火) 09:16
※限定数量に達したため、5月19日17時をもって受付を終了しました。
グリーンアスパラは、引き続き受け付けています!
多数お申込みいただいており、品切れ中だったホワイトアスパラとグリーンアスパラのセットです。丘のまちで育った旬のアスパラをご賞味ください。
数量限定ですので、短期間で品切れとなる場合があります。ご了承ください。
他にも美瑛を代表する特産品をご用意しています。
70件中61~70件表示