お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
▼令和5年(2023年)分寄附のお申込みについて
①「クレジットカード」での支払い方法を選択される場合
【受付締切】令和5年12月31日(日)23:59決済完了分まで
※年末には,申し込みが殺到し,システムエラー等により決済手続きが年内に完了できない場合がございます。お早目にお手続きをお願いします。
※決済が年をまたいで完了した場合,2024年分の寄附となります。寄附日を変更することはできませんので,ご注意ください。
②「郵便振替」での支払い方法を選択される場合
【受付締切】令和5年12月17日(日)23:59受付完了まで
※郵便局の払込取扱票の送付は12月17日申し込み分までしか対応できません。あらかじめご了承ください。
③「銀行振込」での支払い方法を選択される場合
【受付締切】令和5年12月31日(日)23:59入金完了済みまで
※申し込みフォームに記載のある指定口座までご入金をお願いします。
※各金融機関において,年末年始の営業・振込完了日等が異なりますので,お手続き元の金融機関にご確認ください。
▼寄附金受領証明書について
・寄附金受領証明書については,寄附完了後10日間程度を目途に発送いたします。お礼の品とは別送となりますので,ご注意ください。
▼ワンストップ特例申請書について
・ワンストップ特例申請を希望された方には,こちらから申請書を送付しますが,年末年始の物流増加により,お手元に届くのが遅れる場合がございます。提出期限(2024年1月10日必着)に間に合わないおそれのある場合は,お手数ですが,当町のホームページ等(https://kimotsuki-town.jp/kurashi/zeikin/1/2765.html)からダウンロードしていただき,そちらをご提出ください。その際,行き違いでこちらから書類が届いた場合には,再提出は不要です。
※ワンストップ特例申請の受け付け締め切りは2024年1月10日必着です。これ以降の受け付けはできませんので,お早目のお手続きをお願いします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
肝付町の最新情報
肝付町について
肝付町(きもつきちょう)は、本土最南端の大隅半島に位置し、900年の歴史を誇る「流鏑馬(やぶさめ)」や四世紀から五世紀にかけて建造された古墳群を有し、雄大な自然と豊かな緑にいだかれた風光明媚な面を持つ一方、世界に誇る最先端固体燃料ロケット「イプシロン」の発射場である内之浦宇宙空間観測所を有する、自然と歴史と科学の織りなす町です。
当町の豊富な自然が作り上げる清らかな水と空気と肥沃な土壌で育まれた農畜産物は、市場での評価も高く,特に当町でも多く生産・肥育される「鹿児島黒牛」は5年に1度の全国和牛能力共進会で他のブランド牛産地をおさえて,栄えある総合優勝(第11回宮城県開催(H29))に輝いた今最も旬なブランド牛です。
また、とろけるような脂の甘みを味わえる「かごしま黒豚」や温暖な気候を活かして作られる「マンゴー」「不知火」などの果実類。太平洋に面しているからできる水揚げ直送の「カンパチ」などの鮮魚。自然あふれる当町だからこそ提供できる自慢の産品がたくさんあります。その産品を、皆様から賜りました善意への心ばかりの御礼としてお送りしますので、それらを通じて「肝付町」を感じていただけましたなら幸いです。
<お礼の品について>
お礼の品につきましては、金曜日から翌週の木曜日までに寄附完了した分をまとめて次の週に発送準備いたします。
返礼品ごとに発送までの期間が異なりますので、発送時期の詳細についてはそれぞれ商品説明をご確認くださいますようお願いします。
寄附から2週間以内での受け取り希望には対応できない場合がありますので,あらかじめご了承ください。
<問い合わせ先>
■株式会社きもつき未来商社そらまち (受付時間:土日祝日を除く 8:45~17:00)
〒893-1402 鹿児島県肝属郡肝付町南方2643番地
TEL:0994-45-7570(ふるさと納税係直通) FAX:0994-45-7571
E‐mail:furusato@k-soramachi.jp

住所 | 〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98 |
---|---|
URL | https://kimotsuki-town.jp/index.html |
電話番号 | 0994-65-2511 |
受付時間 | 肝付町役場企画調整課稼ぐ力推進係 (受付時間:土日祝日を除く 8:45~17:00) |
鹿児島県肝付町の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 32件1,628,000円 |
2009年 | 20件1,165,000円 |
2010年 | 17件1,040,000円 |
2011年 | 21件1,060,000円 |
2012年 | 24件1,385,000円 |
2013年 | 24件1,055,000円 |
2014年 | 46件1,576,000円 |
2015年 | 15,055件288,540,016円 |
2016年 | 32,824件562,544,040円 |
2017年 | 30,989件579,897,383円 |
2018年 | 35,723件624,968,662円 |
2019年 | 28,334件549,415,649円 |
2020年 | 18,003件341,417,372円 |
2021年 | 12,531件309,545,000円 |
2022年 | 17,339件371,535,114円 |
2023年 | 14,717件286,610,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
13,944人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-297人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
43.3%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
10.8%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合38.6%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント