お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
閉庁期間:令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)
※お問い合わせにつきましては、年内12月31日(17:00)迄、年明け1月4日より【順次対応】させていただきます。
メールアドレス:c.hirokawa@cyber-records.co.jp
※よくある質問もご参照くださいませ。
【ふるさと納税よくある質問はこちら】
チョイス:https://www.faq.furusato-tax.jp/?header_guide&site_domain=default/
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
広川町の最新情報
広川町について
広川町ふるさとづくり寄附金について
広川町では、ふるさとづくり寄附金(ふるさと納税)に一回の寄附につき1万円以上の寄附をされた、広川町外在住の方にお礼として、町の特産品をお送りさせて頂いています。なお、特産品には期間限定の品もありますので、ご注意ください。
●複数の特産品をお選びいただいた際、特産品の発送元が異なる場合があり、特産品の到着がずれる事がございます。ご了承ください。
●特典の送付は、広川町外にお住まいの方に限らせていただきます。
※最大10点までお礼の品を選択していただくことができます。
※特典商品の写真はイメージです。

住所 | 〒834-0115 福岡県八女郡広川町大字新代1804番地1 |
---|---|
URL | http://www.town.hirokawa.fukuoka.jp/hp/departmentTop/node_64/node_940/matidukuri/node_5074 |
電話番号 | 0943-32-1196 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 3件360,000円 |
2009年 | 9件165,000円 |
2010年 | 7件130,000円 |
2011年 | 16件218,000円 |
2012年 | 18件250,000円 |
2013年 | 93件1,177,000円 |
2014年 | 366件4,929,000円 |
2015年 | 345件6,000,000円 |
2016年 | 866件13,602,000円 |
2017年 | 618件10,666,000円 |
2018年 | 433件7,360,000円 |
2019年 | 1,895件34,098,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
19,670人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-141人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
28.1%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
14.2%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合18.2%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出