お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
(ふるさと納税全般に関する問い合わせ先)
赤磐市 政策推進課 TEL:086-955-1220
開庁時間 8:30~17:15(土日祝・12/29~1/3休み)
(お礼の品に関する問い合わせ先)
ふるさと納税商品お問合せセンター TEL:0120-977-050
営業時間 9:30~18:00(土日祝・12/29~1/3休み)
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒709-0898
岡山県赤磐市下市344
赤磐市 政策推進課 宛
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
赤磐市の最新情報
赤磐市について
『人“いきいき” まち“きらり”』 活力ある、住みよい、住みたい、赤磐市をめざして岡山県の南東部に位置する赤磐市は、みずみずしい果実の香り、心を癒す新緑の山々、地域の文化と伝統が融合したまちです。
このすばらしい“ふるさと”を“未来”へつなぎ、すべての人が健康で笑顔にあふれ、いきいきと暮らせるまちを創りたい。こんな夢を実現するために、市民と行政が一体となったまちづくりを推進しています。
皆さんの心にいつまでも残るふるさと赤磐市"への思い。その思いを 赤磐ふるさと応援寄附金によってかたちにしてみませんか。
いただいたご寄附は、ふるさとの発展のために大切に使わせていただきます。

住所 | 〒709-0898 岡山県赤磐市下市344 |
---|---|
URL | http://www.city.akaiwa.lg.jp/kurashi/zei/2506.html |
電話番号 | 086-955-1220 |
受付時間 | 午前8時30分から午後5時15分 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 22件780,000円 |
2009年 | 30件1,450,000円 |
2010年 | 32件1,000,000円 |
2011年 | 38件1,190,000円 |
2012年 | 43件1,345,000円 |
2013年 | 70件2,272,000円 |
2014年 | 97件3,077,000円 |
2015年 | 1,027件31,230,000円 |
2016年 | 2,615件65,896,500円 |
2017年 | 1,591件43,032,000円 |
2018年 | 2,345件61,288,000円 |
2019年 | 4,750件119,510,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
44,303人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-158人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
32.4%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
13.3%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合33.7%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出