お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受け付けております。
ただし、令和4年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和4年分としての取り扱いといたします。
当庁は12月29日から1月3日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問い合わせにつきましては、1月4日以降の対応となりますのでご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年末配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
■寄附金受領証明書発行について
令和4年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和4年分として発行いたします。
12月30日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
■ワンストップ特例について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和5年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送をお願いいたします。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
島田市の最新情報
島田市について
静岡県島田市は、大井川流域の中核都市、富士山静岡空港の所在地として、お茶、温泉など、地域のよさを活かし「人と産業文化の交流拠点、水と緑の健康都市島田」の実現に向けたまちづくりを進めています。また市民参加型シティプロモーション「島田市緑茶化計画」を推進している、地球上でもっとも緑茶を愛する街(Ci-TEA)です!
島田市では地域経済活性化のために、ふるさと納税のお礼の品は地元産品にこだわっています!ぜひ、ふるさと納税を通じて、島田市の魅力をご体感いただければ幸いです!
★★島田市ふるさと納税特設サイト★★
https://furusato-shimada.jp/
島田市のまだまだお伝えしきれていない魅力を全国の皆様へ発信します!!

住所 | 〒427-8501 静岡県島田市中央町1番の1 |
---|---|
URL | https://www.city.shimada.shizuoka.jp/furusato |
電話番号 | 0547-36-7402 |
受付時間 | 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 7件2,260,000円 |
2009年 | 5件21,509,327円 |
2010年 | 3件1,273,000円 |
2011年 | 10件645,000円 |
2012年 | 6件190,000円 |
2013年 | 3件528,000円 |
2014年 | 994件16,830,812円 |
2015年 | 1,524件25,303,000円 |
2016年 | 2,750件93,919,001円 |
2017年 | 1,282件68,470,579円 |
2018年 | 1,536件69,029,000円 |
2019年 | 3,778件123,063,145円 |
2020年 | 8,531件187,528,346円 |
2021年 | 12,432件208,015,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
97,748人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-534人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
31.3%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
12.4%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合9.7%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調