お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■ お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和2年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和2年分としての取扱いいたします。
当庁は12月29日から1月3日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
おおい町について
おおい町は、平成18年3月3日、大飯町と名田庄村が合併して誕生しました。
町域の90%を占める山林と、若狭湾国定公園に面し、美しいリアス式の眺望が得られる海を中心に、豊かな自然に囲まれた町です。この豊かな自然は、きのこや梅、じねんじょなどの「山の幸」、若狭ぐじに代表される新鮮な魚介類などの「海の幸」を特産物としてもたらしてくれます。
ようこそ!おおい町へ
おおい町は、関西・中京方面からの観光客を中心に賑わっており、毎年8月には、町の二大イベントである「若狭おおいのスーパー大火勢」、「星のフィエスタ」が盛大に開催され、多くの観光客で賑わいます。
また、八ヶ峰家族旅行村やきのこの森など家族そろって楽しめる施設のほか、若州一滴文庫や暦会館などの個性的な文化施設が立地しており、自然に加え魅力ある文化や歴史も満喫できます。

住所 | 〒919-2111 福井県大飯郡おおい町本郷第136号1番地1 |
---|---|
URL | http://www.town.ohi.fukui.jp/ |
電話番号 | 0770-77-1111 |
受付時間 | 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 5件75,000円 |
2009年 | 7件100,000円 |
2010年 | 7件210,000円 |
2011年 | 4件140,000円 |
2012年 | 7件1,240,000円 |
2013年 | 7件555,000円 |
2014年 | 6件105,555円 |
2015年 | 16件410,000円 |
2016年 | 1,350件44,717,000円 |
2017年 | 591件21,828,000円 |
2018年 | 390件10,419,000円 |
2019年 | 639件19,156,535円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
8,293人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-3人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
30.9%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
14.0%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合9.8%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出