お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【令和6年ご寄附お取り扱いについて】
令和6年ご寄附は、令和6年12月31日までに決済が完了したご寄附となります。
令和6年として寄附控除ご希望の場合、上記日程にて決済完了する必要がございますため
ご注意願います。
【越前町ふるさと納税サポートセンター】
受付時間 9:30~17:30 (土日祝日・12/29~1/3休み)
TEL 050-5526-2902
メール furusato@town-echizen.com
【ワンストップ特例申請書の送付先・提出期限】
○提出期限 寄附をした翌年1月10日
○送付先 〒916-8790 福井県丹生郡越前町朝日1-7-3
福井県越前町ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
チョイスPayポイント
- pt有効期限: --- -
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
越前町の最新情報
越前町について
~人と技 海土里(みどり) 織りなす 快適なまち~
福井の冬を代表する味覚の王様「越前がに」で有名な越前町。海岸部が越前加賀海岸国定公園の指定を受けており、自然と豊かな海の恵みに恵まれています。
また、越前海岸は日本水仙の日本三大群生地の一つとして知られており、12月~2月末までの開花シーズンには国道305号から眺めた斜面は水仙でうめつくされ、優しい香りが漂います。内陸部には、織田信長一族ゆかりの「剱神社」や日本六古窯のひとつである「越前焼」、古代山岳信仰の祖と云われる泰澄大師ゆかりの「越知山」など、歴史や文化の香り高い魅力ある観光地が多くあります。ぜひ一度お越しいただき、本物の“越前ブランド”に触れてみてください。
【お問い合わせについて】
越前町ふるさと納税サポート
営業時間 9:30~17:30 (土日祝日・12/29~1/3休み)
TEL 050-5526-2902
メール furusato@town-echizen.com
※寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請は返礼品とは別に郵送をしております。
住所 | 〒916-0192 福井県丹生郡越前町西田中13-5-1 |
---|---|
URL | https://www.town.echizen.fukui.jp/ |
電話番号 | 0778-34-8702 |
受付時間 | ふるさと納税室 8時30分~17時15分 |
福井県越前町の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 17件1,645,000円 |
2009年 | 17件896,420円 |
2010年 | 30件2,557,000円 |
2011年 | 24件2,044,000円 |
2012年 | 37件1,210,500円 |
2013年 | 26件1,530,500円 |
2014年 | 38件2,041,500円 |
2015年 | 38件13,145,500円 |
2016年 | 2,353件78,742,000円 |
2017年 | 1,065件49,190,227円 |
2018年 | 541件20,999,000円 |
2019年 | 2,627件70,978,768円 |
2020年 | 5,024件158,830,762円 |
2021年 | 23,485件493,635,843円 |
2022年 | 41,888件879,339,144円 |
2023年 | 48,608件1,077,674,300円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
20,100人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-294人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
35.4%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
10.8%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合37.5%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント