-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
大多喜町の最新情報
大多喜町について
大多喜町は、都心よりほど近い千葉県の房総半島のほぼ真ん中に位置し、総面積は129.87㎡で森林面積が約70%を占める緑に包まれた自然豊かな町です。
四季折々に様々な表情があり、春には桜、菜の花が咲き、初夏には新緑が輝き、アジサイも楽しめます。
さらに秋には、鮮やかな紅葉が山々を彩ります。この紅葉は、関東で一番遅くに見ごろをむかえることでも有名です。
自然豊かな町のオアシス養老渓谷、城下町から望む町の象徴である大多喜城が自慢です。
歴史ある城下町としての町並みが皆様をお待ちしています。

住所 | 〒298-0292 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地 |
---|---|
URL | http://www.town.otaki.chiba.jp/index.cfm/11,0,72,html |
電話番号 | 0470-82-2152(内線226) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 5件420,000円 |
2009年 | 5件195,000円 |
2010年 | 9件750,000円 |
2011年 | 6件1,370,000円 |
2012年 | 5件290,000円 |
2013年 | 10件552,000円 |
2014年 | 1,838件50,554,008円 |
2015年 | 16,691件1,855,205,664円 |
2016年 | 6,743件404,013,720円 |
2017年 | 3,715件152,424,002円 |
2018年 | 3,118件168,222,000円 |
2019年 | 2,039件129,166,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
9,161人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
-224人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
40.6%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
8.5%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合26.1%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出