オンラインワンストップ:自治体マイページ
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
---------------------------------------------------------
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
取手市ふるさと納税担当窓口
mail: toride@furusato-ss.com(平日8時30分~17時30分)
土日祝日、年末年始を除く
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
取手市ふるさと納税担当窓口
TEL: 0942-80-4750(平日8時30分~17時30分)
mail: toride@furusato-ss.com(平日8時30分~17時30分)
---------------------------------------------------------
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
取手市の最新情報
取手市について
取手市は、茨城県の最南端に位置する、県内でいちばん東京に近い街です。JR常磐線上野東京ラインで、上野・東京・品川まで、始発・乗り換えなし・1時間以内でつながっています。
また、南を利根川、北を小貝川に囲まれた、水と自然の豊かな街でもあります。各所で楽しめる四季折々の美しい風景は、とても東京から1時間圏内とは思えません。どこか懐かしい、けれど新しい風景がここにはあります。
取手には、交通利便性やこの地に流れる水の良さなどから、多くの大企業の事業所・工場が立地しています。当市のふるさと納税のお礼品には、地元の美味しい特産品やお米に加え、そういった企業の製品もお選びいただけます。

住所 | 〒302-8585 茨城県取手市寺田5139 |
---|---|
URL | https://www.city.toride.ibaraki.jp/ |
電話番号 | 0297-74-2141(内線1631~1633) |
受付時間 | 財政課ふるさと納税推進室 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 15件10,315,000円 |
2009年 | 24件1,089,000円 |
2010年 | 14件395,000円 |
2011年 | 14件790,640円 |
2012年 | 9件1,510,000円 |
2013年 | 16件525,000円 |
2014年 | 10件10,255,000円 |
2015年 | 257件11,085,000円 |
2016年 | 5,463件84,800,000円 |
2017年 | 3,278件39,306,570円 |
2018年 | 3,521件41,755,000円 |
2019年 | 14,083件174,976,070円 |
2020年 | 14,094件227,275,500円 |
2021年 | 47,206件869,896,878円 |
2022年 | 63,828件1,082,872,345円 |
2023年 | 85,383件1,529,660,302円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
106,008人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-3人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
34.7%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
9.7%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合17.9%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント