アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
会津美里町について
======【返礼品出荷後の転送手続きについて】=======
従来、ヤマト運輸での配送の場合は出荷後の転送料金が無料でございましたが、6月1日(木)の荷受け分より、転送処理がお受け取り人様着払いにて有償対応となるとヤマト運輸より案内がございました。
詳細はヤマト運輸公式HPでのご案内をご覧ください。
ついては6月1日(木)以降、返礼品出荷後に住所の変更があった場合の転送にかかる費用についてはお受け取り人様のご負担となりますことをご了承いただけますようお願い申し上げます。
登録の誤りや転居などで修正が必要な場合は、商品の準備前であれば変更受付が可能な場合もございますので、なるべくお早めにご連絡をいただきたく存じます。
また、佐川急便においては従来より有償での転送手続きとなっておりますので併せてご理解のほどいただければ幸いです。
================================
会津美里町は、平成17年10月に旧会津高田町、旧会津本郷町、旧新鶴村の3町村合併により誕生しました。福島県の西部に位置し、緑豊かな森林に囲まれた山間部と肥沃な土壌の扇状地からなり、その中を良好な水質の阿賀川や宮川が貫流しています。米の食味ランキングで連続特A認定のコシヒカリや、肉厚な会津高田梅、皇室への献上柿として知られるみしらず柿など、農業が盛んです。また、野口英世博士ゆかりの由緒ある神社仏閣や東北最古とされる伝統産業・会津本郷焼など、歴史や文化にも恵まれています。
会津美里町には、磐梯山や会津盆地を一望できる温泉宿泊施設もございます。緑豊かな環境で、会津の食材を中心とした和食膳に舌鼓を打ち、日頃の疲れを癒しにぜひおいでください。
■□■……………………………………………………
返礼品等のお問い合わせはこちらへ
会津美里町ふるさと納税担当
TEL:0120-049-763(平日10:00~18:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:f074471-aizumisato-cs@mlosjapan.com
……………………………………………………■□■

住所 | 〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地 |
---|---|
URL | https://www.town.aizumisato.fukushima.jp/index.html |
電話番号 | 0242-55-1171 |
受付時間 | 政策財政課 財政係 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 19件1,284,000円 |
2009年 | 28件1,435,000円 |
2010年 | 16件962,000円 |
2011年 | 24件1,465,000円 |
2012年 | 18件815,000円 |
2013年 | 21件800,500円 |
2014年 | 42件2,331,000円 |
2015年 | 76件3,979,000円 |
2016年 | 3,063件65,968,000円 |
2017年 | 2,005件23,808,000円 |
2018年 | 1,847件32,000,602円 |
2019年 | 1,113件21,607,022円 |
2020年 | 1,470件55,606,875円 |
2021年 | 1,568件61,904,023円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
19,773人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-374人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
38.6%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
10.1%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合34.2%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調