お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
鹿追町役場 商工観光課
0156-66-2311(内線183・184)
※年末年始は12/29~1/3まで休業となります。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
※12月のお申込みはお申し込みの状況により1月~の発送になる場合がありますのでご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
※12月26日以降のお申込みは順次発送いたしますが、お急ぎの方はワンストップ特例申請書類をご自身でダウンロードするか、オンラインワンストップにて申請ください。その場合、当町から届くワンストップ特例申請書類は破棄してください。
【申請に必要な添付書類と併せて令和7年1月10日必着でご投函ください】
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
鹿追町の最新情報
鹿追町について
「なつぞら」の舞台、北海道十勝に位置する、鹿追町は十勝地方の北西部に位置し、町の南部は見渡す限りどこまでも続く十勝らしい美しい畑が広がっており、北部には日本で一番大きな国立公園である「大雪山国立公園」を有し、その中に北海道で一番高い標高の湖「然別湖(しかりべつこ)」がある自然豊かな町です。
農業と観光を主な産業としており、農業生産の半分以上は生乳で占めています。また他にも家畜から出た排泄物などを国内最大級の「バイオガスプラント」で処理し、発生したバイオマスエネルギーを利用した循環型農業を進めています。そのバイオマスエネルギーはチョウザメの飼育やマンゴーの栽培など様々な事業にも有効活用されています。
観光産業では「然別湖」の周辺で温泉・キャンプ・カヌーなど多彩な自然を体験することができ、他にも神田日勝記念美術館をはじめとする文化施設も充実しており、鹿追町を楽しむ事ができます。また様々なイベントを行っており、「然別湖」では冬の間のみ凍結した湖上に作られた村「しかりべつ湖コタン」が開かれ、雪と氷の真っ白な世界で十勝の冬を楽しむことができます。秋に獲れたばかりの新そばが味わえる「鹿追そばまつり」や、アイヌ文化を間近で体験できる「白蛇姫まつり」などもあります。
また教育にも力を入れており、幼・小・中・高一貫した英語教育と、高校生のカナダ短期留学を経験する事で使える英語力と国際的なコミニュケーション能力を全員に身につけてもらう。また鹿追町の身近な自然から、環境問題に対する知識と理念と行動力を身につけた生徒を育てる地球学などを学ぶことによって国際社会に貢献する人材の育成を目指す独自の教育を行っています。
住所 | 〒081-0292 北海道河東郡鹿追町東町1丁目15番地1 |
---|---|
URL | https://www.town.shikaoi.lg.jp/ |
電話番号 | 0156-66-4034 |
受付時間 | 鹿追町役場商工観光課ふるさと納税担当(平日8:30-17:15) |
北海道鹿追町の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 1件13,000円 |
2009年 | 4件1,078,000円 |
2010年 | 1件13,000円 |
2011年 | 2件1,005,000円 |
2012年 | 5件325,000円 |
2013年 | 5件1,775,000円 |
2014年 | 8,495件118,393,600円 |
2015年 | 16,042件207,496,028円 |
2016年 | 7,579件101,131,148円 |
2017年 | 4,911件65,633,320円 |
2018年 | 5,814件75,902,000円 |
2019年 | 8,649件119,659,306円 |
2020年 | 7,520件111,405,000円 |
2021年 | 5,565件90,323,000円 |
2022年 | 5,941件91,925,000円 |
2023年 | 6,773件100,952,720円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
5,061人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-83人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
31.5%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
12.8%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合38.7%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント