株式会社半七

主な取り扱い:旬の鮮魚等 干物 その他魚貝・加工品 

お礼の品

13

お礼の品をもっと見る

もう控除上限額を超えそう...
直接お礼の品が買いたい...!

めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。

「株式会社半七」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

    お礼の品の新着感想

    新鮮な干物で大変満足しました。

    ゲストさん

    2025年3月16日 17:26

    • おいしい
    • 応援したい
    • オススメ
    • リピートしたい

    冷蔵で配達され新鮮な干物ご馳走さまでした。干物なので乾いた固いものが送られてくると思っていましたが、半乾燥で魚の新鮮さも感じられ美味しくいただきました。

    もっと見る

    さすが富山の味でした。

    としちゃんさん

    2025年3月6日 17:45

    • おいしい
    • オススメ
    • リピートしたい

    初めて注文したが大変満足でした。富山の海の幸そのものの干物でした。次回も是非注文したいと思います。お勧めです。

    もっと見る

    いろんな種類があり

    ゲストさん

    2025年2月9日 10:29

    いろんな種類がありよかった
    でも お魚の肉厚が全体的に薄い感じ
     食べ応えがない 
     箱はとても立派(そこまで立派にしなくてもよいのでは別にコストかけて 箱より中身)
    種類の豊富さで魅力ですが次回はこのお魚の肉厚がいつもなればどうかなという感じ

    こないとわかりませんらね 

    もっと見る

    おいしい

    ねことらさん

    2025年1月24日 20:34

    • おいしい
    • 応援したい
    • 大満足

    氷見の干物の詰合せセットを楽しみにしていました。両親も一緒にカマスやいわしを早速いただきました。グリルであぶって熱々を。期待通りにとろける美味しさでした。

    もっと見る

    美味しくいただきました

    ゲストさん

    2025年1月19日 23:41

    • おいしい
    • 応援したい
    • 大満足
    • リピートしたい

    半七の干物は、説明書通りに冷凍から焼いて、酒のつまみにしておいしくいただきました。 
    次回も頼みたいと思っています。

    もっと見る

    富山県氷見市

     氷見市は、富山県の北西部、能登半島の付け根に位置します。「氷見」の名は、海をへだてて遠い尾根の万年雪が見られることから付けられたとの説があるように、富山湾越しの美しい立山連峰の景色でご存知の方も多くいらっしゃると思います。2016年に開業した北陸新幹線「新高岡駅」から、城端駅・氷見線に乗り継いで終着駅「氷見駅」へ至る海岸線沿いの車窓からの眺めは、鉄道ファンならずとも一度はご覧いただきたい風景です。
     富山湾は「天然の生け簀」と称されるほど多種多様な魚介類が一年を通じて水揚げされます。また、氷見が発祥の地である越中式定置網漁は、豊富な魚介類を「採り過ぎない」ことで水産資源を守る持続可能な漁法として、世界からも注目されています。
     氷見市は、漁師町という印象が強いかと思いますが、複数の小さな川に沿って多数の谷戸が広がります。立山連峰を望む棚田や稲がはざかけされた様子など、観光でいらした方からは美しい農村風景もひそかな人気です。
     里山と里海の景観を守りつつ、恵まれた自然環境を活かした美味しい食材が豊かなまさに「食都・氷見」。ぜひこの機会に氷見市の特産品や、氷見市で過ごす時間を楽しんでください。