「田中 呉服」 検索結果一覧
-
【焼桐アスカ3段小袖箪笥】きもの 桐たんす 帯締め 帯揚げ 洋服整理タンス …
1,270,000 円
【大阪泉州桐箪笥伝統工芸士が作るコンパクトな焼桐3段引出し】 大阪泉州桐箪笥は、経済産業大臣より国の『伝統的工芸品』の指定を受けており、また、「岸和田ブランド」に認定されている老舗家具店の職人が作る小袖箪笥です。 焼桐仕様で、取り扱いも気軽です。 引き出しの深さは約14cmあり、お着物の収納にも適していますが、カシミヤのセーター等、収納するにもぴったりです。 引出しの内寸、幅約91cm、奥行き約39cm、深さ約14cm タンス本体はもちろんの事、引出しの組み立ては全て蟻組み(ありぐみ) または臍組み(ほぞぐみ)により堅牢に組上げられ、底板裏板に至るまですべて厳選された良質な桐材を使用し、大阪泉州桐箪笥伝統工芸士の資格を持つ職人が一棹一棹丁寧に造り上げています。 ~寄附お申し込み後の流れ~ 1.田中家具製作所より申込書を送付いたします。 2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、1カ月以内に田中家具製作所へ郵送かFAXにてご返信ください。 ※申込書の使用期限は発行から1カ月です。期限迄に必ずご返信ください。 3.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。 ※ご返信頂けない場合、お礼品のお届けができません。 4.申込書を返信いただいてお届けまで最大60日程度お時間をいただきます。 ※詳しい納期は田中家具製作所工房へお問い合わせください。 ※画像はイメージです。 ※地場産品類型3号:原材料の仕入れ、製材、本体制作、検品梱包まで全ての工程を行うことにより相応の付加価値が生じているため
- 別送
【管理番号】 53850001
大阪府岸和田市
-
【焼桐厚胴15段盆大衣裳箪笥】伝統的工芸品大阪泉州桐たんす 呉服 着物収納…
4,400,000 円
【扉を開けると衣裳盆が15杯入った、収納力と使いやすさ抜群の桐たんす】 表面は焼桐仕様で、取り扱いも気軽です。 衣裳盆はたとう紙がぴったり収まるサイズで、内寸は幅約90cm 奥行約37cm 深さ約5cmあります。 衣裳盆をスライドさせれば何を収納しているかが、一目でわかります。 お着物や和装小物の収納に適しており少量ずつを大切に収納したり、お着物のコーデごとに収納出来たりと、使い方はアイデア次第。 タンス本体はもちろんの事、引出しの組み立ては全て蟻組み(ありぐみ) または臍組み(ほぞぐみ)により堅牢に組上げられ、底板裏板に至るまですべて厳選された良質な桐材を使用し、大阪泉州桐箪笥伝統工芸士の資格を持つ職人が一棹一棹丁寧に造り上げています。 ~寄附お申し込み後の流れ~ 1.田中家具製作所より申込書を送付いたします。 2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、1カ月以内に田中家具製作所へ郵送かFAXにてご返信ください。 ※申込書の使用期限は発行から1カ月です。期限迄に必ずご返信ください。 3.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。 ※ご返信頂けない場合、お礼品のお届けができません。 4.申込書を返信いただいてお届けまで最大60日程度お時間をいただきます。 ※詳しい納期は田中家具製作所工房へお問い合わせください。 ※画像はイメージです。 ※地場産品類型3号:原材料の仕入れ、製材、本体制作、検品梱包まで全ての工程を行うことにより相応の付加価値が生じているため
- 別送
【管理番号】 53850017
大阪府岸和田市
-
<巣篭り 希少な酒米セット!>真鶴『純米大吟醸/純米吟醸』と希少米『ササ…
54,000 円
寛政元年(1789年)創業田中酒造店が、厳選素材と製法にとことん拘った真鶴 純米大吟醸/大吟醸の飲み比べセット。 熟練の杜氏が一粒の米、一滴の水にも気を配り、持てる技術の全てを注いて醸した魂の滴です。 本お礼品では、加美町の農家・長沼太一さんが作る、栽培期間農薬・肥料不使用「ササシグレ」精米2kg入り2袋とセットでお送りします。 宮城県のブランド米「ササニシキ」の父といわれる「ササシグレ」。 農薬や肥料などを栽培期間中は一切使用せずに育て、復活させました。 あっさりとした味わいが特徴で、熟成させるとさらに旨みが増します。 冷めてもおいしく、飽きの来ない味は、様々な料理の中でもお米本来のおいしさを教えてくれます。 贅沢な味わいの真鶴 純米大吟醸/純米吟醸と共に、栽培期間中農薬・肥料不使用だからこそ甦った「ササシグレ」をぜひご賞味ください。 ■生産者の声 奥羽山脈からの雪解け水で潤う、宮城県加美町は豊かな肥沃の平野に位置します。 日本有数の米どころであり昔から酒づくりが盛んなこの土地に、伊達藩の呉服商だった初代・田中林兵衛が寛政元年(1789年)に創業したのが田中酒造店です。 創業以来、昔ながらの製法にこだわり、丁寧な酒づくりを伝承しております。 地元の恵みを知りつくした蔵人たちが、毎年気候の変化を感じ取り、高品質な地酒を醸します。 蔵人たちの最高責任者のことを杜氏と呼びますが、田中酒造店の盛川杜氏は、「おいしい」の一言を聞く為に日々精進を怠りません。 また、加美町の農家・長沼太一さんが作る希少な「ササシグレ」は、青森県の「奇跡のリンゴ」で有名な木村秋則さんに指導を受け、原種からの復活で生産されたお米です。 あっさりとした味わいが特徴です。栽培期間中農薬・肥料不使用だからこそ甦った「ササシグレ」を清酒と共にご賞味ください。
- 別送
【管理番号】 44580918
宮城県加美町
-
白地 長襦袢 紗 夏物 お仕立て上がり品 半衿は絽
84,000 円
25,200 ptで交換可白地の長襦袢で、生地は紗で夏物です。居敷当ても付けており、夏の絽や紗のお着物のときも透けずに安心して着られます。お着物の下に着ていただくものです。既にお仕立て上がりのため、商品が到着後はすぐに着用可能です。襦袢ごと洗濯機で洗うことも出来ます。背中の紐通しに、コーリンべルを通したり、既に縫いつけている紐を通して衿を抜いて着て頂けます。なので、着付けをしても着くずれしにくい襦袢となっております。紗の生地で静電気が起きにくいです。ポリエステルのためご自宅で洗うことが可能です。訪問着、付下げ、小紋、無地、紬のおきもののときに是非。結婚式、入卒入園、パーティ、初釜、お茶会など、お着物を着用されるときに、べんりな襦袢を是非! 【素材】 生地 ポリエステル100% 紗の生地で夏物ですが、暑がりの方は、春から着用の方もいらっしゃいます。(ご自宅で洗えます。) 【白地 紗 襦袢 サイズ】 身丈 3尺5寸 (132.3センチ) 袖丈 1尺3寸 (49センチ) 袖付 5寸2分 (19.5センチ) 1尺7寸4分 (65センチ) 【適応身長】160センチ~170センチ
- 別送
【管理番号】 CH004-NT
大阪府豊中市
-
白地 長襦袢 絽 夏物 お仕立て上がり品 半衿脱着可能 半衿は絽
74,000 円
22,200 ptで交換可白地の長襦袢で夏物の絽です。お着物の下に着ていただくものです。既にお仕立て上がりのため、商品が到着後はすぐに着用可能です。半衿は、ファスナーで脱着可能のため、きものを着てじゅばんの衿が少し汚れた時には、半衿のみを洗うことが出来る大変便利な襦袢です。衿だけ手洗いしても構いませんが、襦袢ごと洗濯機で洗うことも出来ます。背中の紐通しに、コーリンべルを通したり、既に縫いつけている紐を通して衿を抜いて着て頂けます。なので、着付けをしても着くずれしにくい襦袢となっております。生地は袖は絽で、裾はデシン、身頃はクレープという生地で汗を吸い取りやすい綿の生地です。訪問着、付下げ、小紋、無地、紬のおきもののときに是非。結婚式、入卒入園、パーティ、初釜、お茶会など、お着物を着用されるときに、べんりな襦袢を是非! 【素材】 生地 ポリエステル100% 裾はデシン、袖は、絽(ご自宅で洗えます。) 【白地 絽 襦袢 サイズ】 身丈 3尺3寸5分 (126.6センチ) 袖丈 1尺3寸 (49センチ) 袖付 5寸2分 (19.5センチ) 1尺7寸4分 (65センチ) 【適応身長】155センチ~165センチ
- 別送
【管理番号】 CH005-NT
大阪府豊中市
11件中1~11件表示