「木祖村」 検索結果一覧
-
<ふっくらほんのり甘みのある皮が特徴>源流の里おやきセット(5種・・12個)…
10,000 円
「食べて美味しいおやき」をコンセプトに作った商品です。 おやきは長野県人気の郷土食であり、古くから地域に親しまれてきました。木曽地域にはおやき文化はありませんが、信州産の食材を使ったオリジナルのおやきを作りました。 具材はもちろんですが、最大のこだわりは、長野県産の地粉を使用したふっくら甘みのある皮です。 すべて手作りのおやきは、すべて長野県産であり、地域を代表する美味しさです。 1.野沢菜 4個 2.ピリ辛野沢菜 2個 3.切干大根 2個 4.なす味噌 2個 5.くるみ味噌 2個
- 別送
【管理番号】 45462
長野県木祖村
-
やぶはら高原スキー場・こだまの森 施設利用券<5,000円分>【1513055】
20,000 円
やぶはら高原スキー場 リフト券・シーズン券・センターハウス(レンタル)でご利用いただけます。 こだまの森 宿泊・キャンプ・アクティビティ・食堂でご利用いただけます。 5,000円分(1,000円分×5枚)の施設利用券としてご利用いただけます。 ■注意事項/その他 ※体験型チケットはいかなる場合においても再発行いたしません。 ※寄付お申し込み受付後、奥木曽グリーンリゾート株式会社よりチケットを送付いたします。 ※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。
- 別送
【管理番号】 45462
長野県木祖村
-
やぶはら高原スキー場 リフト大人1日引換券【1513063】
18,000 円
やぶはら高原スキー場でリフト大人1日引換券としてご利用いただけます。 ■注意事項/その他 ※体験型チケットはいかなる場合においても再発行いたしません。 ※寄付お申し込み受付後、奥木曽グリーンリゾート株式会社よりチケットを送付いたします。 ※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。
- 別送
【管理番号】 45462
長野県木祖村
-
やぶはら高原スキー場・こだまの森 施設利用券<10,000円分>【1513056】
35,000 円
やぶはら高原スキー場 リフト券・シーズン券・センターハウス(レンタル)でご利用いただけます。 こだまの森 宿泊・キャンプ・アクティビティ・食堂でご利用いただけます。 10,000円分(1,000円分×10枚)の施設利用券としてご利用いただけます。 ■注意事項/その他 ※体験型チケットはいかなる場合においても再発行いたしません。 ※寄付お申し込み受付後、奥木曽グリーンリゾート株式会社よりチケットを送付いたします。 ※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。
- 別送
【管理番号】 45462
長野県木祖村
-
やぶはら高原スキー場・こだまの森 施設利用券<30,000円分>【1513058】
105,000 円
やぶはら高原スキー場 リフト券・シーズン券・センターハウス(レンタル)でご利用いただけます。 こだまの森 宿泊・キャンプ・アクティビティ・食堂でご利用いただけます。 30,000円分(1,000円分×30枚)の施設利用券としてご利用いただけます。 ■注意事項/その他 ※体験型チケットはいかなる場合においても再発行いたしません。 ※寄付お申し込み受付後、奥木曽グリーンリゾート株式会社よりチケットを送付いたします。 ※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。
- 別送
【管理番号】 45462
長野県木祖村
-
やぶはら高原スキー場・こだまの森 施設利用券<1,000円分>【1513053】
6,000 円
やぶはら高原スキー場 リフト券・シーズン券・センターハウス(レンタル)でご利用いただけます。 こだまの森 宿泊・キャンプ・アクティビティ・食堂でご利用いただけます。 1,000円分の施設利用券としてご利用いただけます。 ■注意事項/その他 ※体験型チケットはいかなる場合においても再発行いたしません。 ※寄付お申し込み受付後、奥木曽グリーンリゾート株式会社よりチケットを送付いたします。 ※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。
- 別送
【管理番号】 45462
長野県木祖村
-
やぶはら高原スキー場 シニアシーズン券 引換券【1516842】
140,000 円
※やぶはら高原スキー場でシニアシーズン券 引換券としてご利用いただけます。 ※シニア(50~69歳)の方。 ■注意事項/その他 ※体験型チケットはいかなる場合においても再発行いたしません。 ※寄付お申し込み受付後、奥木曽グリーンリゾート株式会社よりチケットを送付いたします。 ※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。
- 別送
【管理番号】 45582
長野県木祖村
-
クラフト温泉入浴液 HiTO SHIRAYURI 3本セット【1529434】
17,000 円
長野県木祖村にある源泉「しなの白ゆり温泉」は地下1200mから湧き出るアルカリ性単純硫黄温泉です。 この温泉を原料に温泉成分を抽出し「ルフロ HiTO 白ゆり」を作りました。 天然成分100% <使用方法> お風呂のお湯に本品1本を入れ、よく混ぜて入浴してください。お好みにより投入量を加減してください。 <含有成分> Ca,Mg,K,P,Se,Si,Ge,Zn,Mn,Fe,Cu,Co,Ni,Mo,Li,V,W,Ba,Ti,Al,Cr,S,などの天然ミネラル群
- 別送
【管理番号】 45624
長野県木祖村
-
<一玉一玉が大きい!シャキシャキ新鮮>御嶽はくさい 6玉【1177169】
9,000 円
木祖村の白菜は、高原地帯ならではの寒暖の差を生かしながら、 永年の栽培実績に基づき、品質面での評価が高く、 木曽地域を代表するJAブランド野菜「御嶽はくさい」として、市場からも高い評価を受けています。 一般的な白菜の旬は冬ですが、御嶽はくさいは夏場に収穫され、白く美しい高品質な実はそのほとんどが関西方面の漬物の材料として出荷されています。 地元でも手に入りにくい幻の品とも言われています。 ■注意事項/その他 天候状況により発送に遅れが生じる場合がございます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 45761
長野県木祖村
-
木曽路 純米大吟醸 山田錦 磨き35 720ml【1541091】
27,000 円
毎日飲むお酒でなくていい。特別な日に、あるいは特別な人と、特別な時間を過ごすために選んでほしい。 華やかでフルーティな香りと、しっとりとした甘みの芳醇なお酒です。 受賞歴 <2022> 全国新酒鑑評会 金賞 第69回長野県清酒品評会 吟醸酒部門 県知事賞 第93回関東信越国税局酒類鑑評会 純米吟醸酒の部 優秀賞 <2021> 全国新酒鑑評会 金賞 第68回長野県清酒品評会 純米吟醸酒部門 首席優等賞、吟醸酒部門 県知事賞 第92回関東信越国税局酒類鑑評会 純米吟醸酒の部 優秀賞 <2020> 第91回関東信越国税局酒類鑑評会 純米吟醸酒の部 優秀賞 <2019> 全国新酒鑑評会 金賞 第66回長野県清酒品評会 純米吟醸酒の部 県知事賞 第90回関東信越国税局酒類鑑評会 純米吟醸酒の部 優秀賞 <2017> International Wine Challenge Gold メダル受賞 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 45552
長野県木祖村
-
<木の匠><木のぬくもり感じる>寿司桶【1177176】
17,000 円
木の匠がひとつずつ丹念に心を込めて仕上げた寿司桶です。ワインクーラーも作っている木の匠が一つずつ丹念に心を込め、全て手作業で作った寿司桶です。木の温もりが感じられる一品です。 ※製作工程でどうしても真ん中に針穴程の穴が開いてしまいますが、洗ったあとしっかり乾燥して頂ければ使用上問題ありませんので、ご承知下さいますようお願い致します。 ■注意事項/その他 ・食器用洗剤で洗っていただいて大丈夫です。 ・クレンザー等は木が擦り減る原因となりますので使用しないようお願いします。 ・極端な乾燥(日光に当てるや温風に当てる等)はおやめください。陰干しでお願いします。
- 別送
【管理番号】 45750
長野県木祖村
-
木曽漆器 七福箸 23.0cm【1177171】
12,000 円
漆は漆の木から採れる天然の塗料であり、七福箸はその漆を使用して作っています。 お箸はさまざまな種類の木が使われていますが、その中でも七福箸は鉄木を使っています。鉄木は硬くて丈夫、耐水性にも優れており、お箸に適した木材です。そのため家具や建築材料としても利用されています。 しかしながら、現在は森林伐採の影響で良質な木材が不足しています。 「七福箸は、七つの災難を即座に消滅させ(七難即滅)、七つの幸福を生み出す(七福即生)」という意味を持っています。厄を祓い、運気を呼び込みやすくするために、食卓に「七色」の箸を置いてみてはいかがでしょうか? 「七色」の箸は、さまざまな色が組み合わさった美しいデザインで、食事を楽しみながら運気を感じることができるアイテムです。七福箸を使うことで、良い運気をありがたく受け入れましょう! ■生産者の声 箸の木地には、布や専用紙を用いて生漆を丁寧に摺り込み、余分な漆を綺麗に拭き取った後、室(ムロ)でじっくりと乾燥させます。この工程を何度も繰り返すことで、漆の艶が徐々に増していきます。木曽漆器の産地では、この技法を「摺り漆」と呼びます。続いて、七色の色漆を塗り分ける工程に移ります。まず2~3色を選び、それらを塗布した後、再び室(ムロ)で数日間乾燥させます。この工程を心を込めて3~4回繰り返します。いくつかの要因によって異なりますが、摺り漆から七色の色漆塗布まで約1カ月近くを要します。 ※室(ムロ)とは、漆を塗った物を乾燥させるための部屋です。 ■注意事項/その他 洗い方 〇お箸を長時間お水につけないでください。 もし箸先にご飯粒やお餅などがこびりついた場合は無理にタワシなどで取らないで10分ほどぬるま湯につけ、その後柔らかくなったご飯粒やお餅を指先でほぐしていただくと取れます。 〇お箸を何膳かをこすり合わせてガシャガシャ洗うと表面の漆にヒビなどが入り劣化の原因となります。一本ずつ洗ってください。 〇柔らかいスポンジで洗い終わったら柔らかい布で水気を拭きとります。 注意事項 〇タワシ・磨き粉・食洗機・乾燥機を使わないでください。 反りやひび割れを引起こす可能性があります。 〇立てておしまいの場合は、箸先を上にしてください。
- 別送
【管理番号】 45750
長野県木祖村
-
木曽漆器 七福箸 21.0cm【1177172】
12,000 円
漆は漆の木から採れる天然の塗料であり、七福箸はその漆を使用して作っています。 お箸はさまざまな種類の木が使われていますが、その中でも七福箸は鉄木を使っています。鉄木は硬くて丈夫、耐水性にも優れており、お箸に適した木材です。そのため家具や建築材料としても利用されています。 しかしながら、現在は森林伐採の影響で良質な木材が不足しています。 「七福箸は、七つの災難を即座に消滅させ(七難即滅)、七つの幸福を生み出す(七福即生)」という意味を持っています。厄を祓い、運気を呼び込みやすくするために、食卓に「七色」の箸を置いてみてはいかがでしょうか? 「七色」の箸は、さまざまな色が組み合わさった美しいデザインで、食事を楽しみながら運気を感じることができるアイテムです。七福箸を使うことで、良い運気をありがたく受け入れましょう! ■生産者の声 箸の木地には、布や専用紙を用いて生漆を丁寧に摺り込み、余分な漆を綺麗に拭き取った後、室(ムロ)でじっくりと乾燥させます。この工程を何度も繰り返すことで、漆の艶が徐々に増していきます。木曽漆器の産地では、この技法を「摺り漆」と呼びます。続いて、七色の色漆を塗り分ける工程に移ります。まず2~3色を選び、それらを塗布した後、再び室(ムロ)で数日間乾燥させます。この工程を心を込めて3~4回繰り返します。いくつかの要因によって異なりますが、摺り漆から七色の色漆塗布まで約1カ月近くを要します。 ※室(ムロ)とは、漆を塗った物を乾燥させるための部屋です。 ■注意事項/その他 洗い方 〇お箸を長時間お水につけないでください。 もし箸先にご飯粒やお餅などがこびりついた場合は無理にタワシなどで取らないで10分ほどぬるま湯につけ、その後柔らかくなったご飯粒やお餅を指先でほぐしていただくと取れます。 〇お箸を何膳かをこすり合わせてガシャガシャ洗うと表面の漆にヒビなどが入り劣化の原因となります。一本ずつ洗ってください。 〇柔らかいスポンジで洗い終わったら柔らかい布で水気を拭きとります。 注意事項 〇タワシ・磨き粉・食洗機・乾燥機を使わないでください。 反りやひび割れを引起こす可能性があります。 〇立てておしまいの場合は、箸先を上にしてください。
- 別送
【管理番号】 45750
長野県木祖村
-
<毎月定期便><ふっくらほんのり甘みのある皮が特徴>源流の里おやきセッ…
47,000 円
毎月発送の定期便です。 「食べて美味しいおやき」をコンセプトに作った商品です。 おやきは長野県人気の郷土食であり、古くから地域に親しまれてきました。木曽地域にはおやき文化はありませんが、信州産の食材を使ったオリジナルのおやきを作りました。 具材はもちろんですが、最大のこだわりは、長野県産の地粉を使用したふっくら甘みのある皮です。 すべて手作りのおやきは、すべて長野県産であり、地域を代表する美味しさです。 1.野沢菜 4個 2.ピリ辛野沢菜 2個 3.切干大根 2個 4.なす味噌 2個 5.くるみ味噌 2個
- 別送
【管理番号】 45586
長野県木祖村
-
やぶはら高原スキー場 大人シーズン券 引換券【1516844】
160,000 円
※やぶはら高原スキー場で大人シーズン券 引換券としてご利用いただけます。 ※大人(49歳まで) *高校生は含みません。 ■注意事項/その他 ※体験型チケットはいかなる場合においても再発行いたしません ※寄付お申し込み受付後、奥木曽グリーンリゾート株式会社よりチケットを送付いたします。 ※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。
- 別送
【管理番号】 45474
長野県木祖村
-
やぶはら高原スキー場・こだまの森 施設利用券<20,000円分>【1513057】
70,000 円
やぶはら高原スキー場 リフト券・シーズン券・センターハウス(レンタル)でご利用いただけます。 こだまの森 宿泊・キャンプ・アクティビティ・食堂でご利用いただけます。 20,000円分(1,000円分×20枚)の施設利用券としてご利用いただけます。 ■注意事項/その他 ※体験型チケットはいかなる場合においても再発行いたしません。 ※寄付お申し込み受付後、奥木曽グリーンリゾート株式会社よりチケットを送付いたします。 ※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。
- 別送
【管理番号】 45462
長野県木祖村
-
やぶはら高原スキー場・こだまの森 施設利用券<50,000円分>【1513060】
170,000 円
やぶはら高原スキー場 リフト券・シーズン券・センターハウス(レンタル)でご利用いただけます。 こだまの森 宿泊・キャンプ・アクティビティ・食堂でご利用いただけます。 50,000円分(1,000円分×50枚)の施設利用券としてご利用いただけます。 ■注意事項/その他 ※体験型チケットはいかなる場合においても再発行いたしません。 ※寄付お申し込み受付後、奥木曽グリーンリゾート株式会社よりチケットを送付いたします。 ※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。
- 別送
【管理番号】 45462
長野県木祖村
-
やぶはら高原スキー場・こだまの森 施設利用券<40,000円分>【1513059】
140,000 円
やぶはら高原スキー場 リフト券・シーズン券・センターハウス(レンタル)でご利用いただけます。 こだまの森 宿泊・キャンプ・アクティビティ・食堂でご利用いただけます。 40,000円分(1,000円分×40枚)の施設利用券としてご利用いただけます。 ■注意事項/その他 ※体験型チケットはいかなる場合においても再発行いたしません。 ※寄付お申し込み受付後、奥木曽グリーンリゾート株式会社よりチケットを送付いたします。 ※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。
- 別送
【管理番号】 45462
長野県木祖村
-
<地元で採れた野菜>源気屋 高原野菜セット【1507579】
8,000 円
木曽川源流のきれいな水とおいしい空気の高原で育った野菜の詰め合わせです。 新鮮な野菜を詰め合わせてお届けします。 提供例:ナス、ピーマン、トマト、キャベツ、いんげん、かぼちゃ、きゅうり、じゃがいも、オクラ、ミョウガ、とうもろこし ※この中からおすすめの野菜5~8種類の詰め合わせになります。 ※上記以外の野菜が詰合せに入る場合がございます。 ■注意事項/その他 ※同じ種類の商品が複数同梱される場合がございます。 ※写真はイメージです。時期により変わります。 ※天候の状況により発送に遅れが生じる場合もありますが、予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 45462
長野県木祖村
-
まるたん(ブリケット)10kg【1177174】
9,000 円
おが粉を水分やノリ等を使用せず、ただ圧縮し燃料として再利用することでサスティナブルな循環を目指しております。 中小薪ストーブの焚き付けや燃料に、屋外の暖取りや炊事に如何でしょうか?地元のキャンプ場では「灰が少なくすぐに暖かくなる」といったお声をいただいています。 ■生産者の声 燃焼熱量が安定、高温高圧で加工している為しっかり乾燥しています。 燃焼カス、灰があまりでません。室内保管、持ち運びに便利(アウトドア・キャンプなど)コンパクトで省スペース収納に優れています。 ■注意事項/その他 ※できるだけ湿気の少ない場所で保管して下さい。 米杉、杉、ファルカタ、ジェルトンなど木工製品を製造加工する工程で発生したおが粉を専用の機械でノリなどは使用せず圧縮しております。 材料はおが粉のみです。
- 別送
【管理番号】 45750
長野県木祖村
51件中1~30件表示