「只見町」 検索結果一覧
-
【ねっか】米焼酎ねっか 2本セット(只見町ラベル) [№5633-0106]
15,000 円
ねっかは小さな町の日本一小さな蒸留所から生まれた米焼酎。蔵人たち自ら、先祖伝来の土地で丁寧に米を育て、森から湧き出づる水で仕込みました。「私たちの故郷がいつまでも故郷であり続けますように」と深い祈りを込めながら。そんな思いが、ひときわ香り高く味わい深く米焼酎とは思えない独特な世界を生み出しました。 100%自分たちで育てた米を使用した、香り高く、米のうまみが感じられる米焼酎です。香りの決め手となる酵母は福島県ハイテクプラザと共同開発した酵母を使用。今までに無い華やかな吟醸香が特徴です。 只見町を象徴する2種類のラベル(継之助・只見線)が魅力的です。 ※画像はイメージです。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の申し受けは致しておりません。 事業者:合同会社 ねっか
- 別送
【管理番号】 56330106
-
生米こうじ 2kg (1kg×2個) 蔵元直送 甘さにこだわった 生麹 会津産コシヒ…
11,000 円
■当店について 創業より120年余りの歳月に渡り継承、育んできた秘伝の製法を守り続けています。すべて国産・無添加の厳選された原料を使用し、長年培った独自の配合と技術で仕込んだ自慢の生麹(なまこうじ)です。奥会津只見は、四方を緑の山々に囲まれた山間地域。日本有数の豪雪地帯。自然環境の厳しい土地ではあるものの、自然の恵みの中、ここでしかつくれない味を一つ一つ手造りしています。(只見町は、平成26年6月に自然と人々の共存するモデル地域としてユネスコ エコパークに登録されました。) ■この商品について 厳選した会津産米を100%使用し、米麹にする分のみを都度精米し、新鮮でおいしいお米で麹を仕込んでおります。丁寧に何度も手入れをする事で、お米一粒一粒に麹菌が行きわたり、上質の麹となります。また、力強い特別の麹菌を使用することで、糖化力をはじめ麹菌のつくり出す酵素力の強い麹となります。より甘く、より美味しい麹です。甘酒をつくると驚くほど甘くなります。そのままでは甘すぎて飲みずらいので、豆乳又は牛乳などで割ってお召し上がりください。 本格的に、甘酒や味噌造りを行う際は、甘みや麹の力が強い「生」の麹がおススメです。甘酒・味噌仕込み・漬物・塩麹・麹水・発酵あんこ等、幅広くお使いいただけます。店頭や直売所、道の駅、デパート、味噌作り教室などで人気の商品となっております。(※12月~3月は、生麹の注文が集中致します。「売切れ」や「発送の遅延」が発生する可能性がございます。ご注文はお早めにお願い致します。) ■栄養成分表示(100gあたり) ・エネルギー:286kacl ・タンパク質:5.8g ・脂質:1.7g ・炭水化物:59.2g ・食塩相当量:0.0mg (日本食品標準成分表に基づく推定値) ■製造者/販売者 目黒麹店 福島県南会津郡只見町大字只見字田中1220番地 電話:0241-82-2050 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 56330266
-
無添加 こだわりみそ 650gカップ入×2個 十五割麹 やや甘口 国産厳選原料使用…
7,000 円
≪「水の郷の特産品」認定商品≫ ■自然が育む味噌 創業より120年余りの歳月に渡り継承、育んできた秘伝の製法を守り続けています。すべて国産・無添加の厳選された原料を使用し、米・大豆・塩それぞれの良さを引き立たせるよう、長年培った独自の配合と技術で仕込んだ自慢の味噌です。 奥会津只見は、四方を緑の山々に囲まれた山間地域。日本有数の豪雪地帯。冬期、味噌蔵の外壁のほとんどが雪に覆われます。この状況が結果、味噌の低温熟成に貢献します。自然環境の厳しい土地ではあるものの、その条件が他にはない味噌づくりの要因、いわば「おいしさの秘密」となっています。(平成26年6月に、自然と人々の共存するモデル地域としてユネスコ エコパークに登録されました。) ■この商品について 大豆のうま味に加え、米麹の風味あるやや甘口味噌です。米麹をたっぷりと使った15割麹みそ(通常の味噌は10割麹)、米麹をたっぷりと使用しているので、米麹の甘さやコク深いうま味が豊かな味噌です。お味噌汁や野菜に付けて食べるなど幅広くご使用頂ける味噌です。塩は、瀬戸内海の海水を原料とした、ほどよくにがりを含みミネラル分の多い自然海塩を使用しております。 ゆっくり手間暇をかけた天然醸造で熟成された味噌は、うま味・コク・深みが違います。本物の味を自信を持って、皆様のもとへお届けいたします。 ■栄養成分表示(100gあたり) ・エネルギー:176kcal ・タンパク質:9.9g ・脂質:4.0g ・炭水化物:25.2g ・食塩相当量:12.5g ■製造者/販売者 目黒麹店 福島県南会津郡只見町大字只見字田中1220番地 電話:0241-82-2050 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 56330224
-
無添加 生みそ 650gカップ入×4個 十二割麹 中辛口 国産厳選原料使用 みそ 味…
11,000 円
≪「水の郷の特産品」認定商品≫ ■自然が育む味噌 創業より120年余りの歳月に渡り継承、育んできた秘伝の製法を守り続けています。すべて国産・無添加の厳選された原料を使用し、米・大豆・塩それぞれの良さを引き立たせるよう、長年培った独自の配合と技術で仕込んだ自慢の味噌です。 奥会津只見は、四方を緑の山々に囲まれた山間地域。日本有数の豪雪地帯。冬期、味噌蔵の外壁のほとんどが雪に覆われます。この状況が結果、味噌の低温熟成に貢献します。自然環境の厳しい土地ではあるものの、その条件が他にはない味噌づくりの要因、いわば「おいしさの秘密」となっています。(平成26年6月に、自然と人々の共存するモデル地域としてユネスコ エコパークに登録されました。) ■この商品について 大豆のうま味と香りの力強さがある中辛口味噌です。米麹をたっぷりと使った12割麹みそ(通常の味噌は10割麹)、米麹をたっぷりと使用しているので、米麹の甘さやコク深いうま味が豊かな味噌です。お味噌汁などの汁物に調理するのにおすすめの味噌です。塩は、瀬戸内海の海水を原料とした、ほどよくにがりを含みミネラル分の多い自然海塩を使用しております。 ゆっくり手間暇をかけた天然醸造で熟成された味噌は、うま味・コク・深みが違います。本物の味を自信を持って、皆様のもとへお届けいたします。 ■栄養成分表示(100gあたり) ・エネルギー:170kacl ・タンパク質:10.3g ・脂質:3.9g ・炭水化物:23.4g ・食塩相当量:13.0g ■製造者/販売者 目黒麹店 福島県南会津郡只見町大字只見字田中1220番地 電話:0241-82-2050 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 56330223
-
無添加 こだわりみそ 650gカップ入×4個 十五割麹 やや甘口 国産厳選原料使用…
13,000 円
≪「水の郷の特産品」認定商品≫ ■自然が育む味噌 創業より120年余りの歳月に渡り継承、育んできた秘伝の製法を守り続けています。すべて国産・無添加の厳選された原料を使用し、米・大豆・塩それぞれの良さを引き立たせるよう、長年培った独自の配合と技術で仕込んだ自慢の味噌です。 奥会津只見は、四方を緑の山々に囲まれた山間地域。日本有数の豪雪地帯。冬期、味噌蔵の外壁のほとんどが雪に覆われます。この状況が結果、味噌の低温熟成に貢献します。自然環境の厳しい土地ではあるものの、その条件が他にはない味噌づくりの要因、いわば「おいしさの秘密」となっています。(平成26年6月に、自然と人々の共存するモデル地域としてユネスコ エコパークに登録されました。) ■この商品について 大豆のうま味に加え、米麹の風味あるやや甘口味噌です。米麹をたっぷりと使った15割麹みそ(通常の味噌は10割麹)、米麹をたっぷりと使用しているので、米麹の甘さやコク深いうま味が豊かな味噌です。お味噌汁や野菜に付けて食べるなど幅広くご使用頂ける味噌です。塩は、瀬戸内海の海水を原料とした、ほどよくにがりを含みミネラル分の多い自然海塩を使用しております。 ゆっくり手間暇をかけた天然醸造で熟成された味噌は、うま味・コク・深みが違います。本物の味を自信を持って、皆様のもとへお届けいたします。 ■栄養成分表示(100gあたり) ・エネルギー:176kcal ・タンパク質:9.9g ・脂質:4.0g ・炭水化物:25.2g ・食塩相当量:12.5g ■製造者/販売者 目黒麹店 福島県南会津郡只見町大字只見字田中1220番地 電話:0241-82-2050 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 56330225
-
チョイス限定
模様が美しいスポルテッド材純木小皿 5枚セットC [№5633-0256]
40,000 円
豊かな森に恵まれた只見では、かつて伝統的なロクロ引きの木工技術を用いて木製品が盛んに作られてきました。 現代にその技術を受け継ぐ数少ない木工職人のひとり、三瓶庄助さんによる小型のお皿です。つややかな表面は塗装によるものでなく、ロクロで磨き込まれた自然の光沢です。 この皿に見える黒い筋は「スポルテッド」と言われ、立木の段階で道管に侵入した菌類が作り出した紋様です。メープルのスポルテッド材は高級なエレキギターに使われています。 さらに一部の皿にはスポルテッドの黒筋の下に、墨を流したような独特な紋様もあり、自然が創り出した希少で唯一無二の小皿です。 ※画像はイメージです。 ※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が異なって見えることがございます。 ※天然木を利用しているため1点1点木目模様が違い、フシなどもそのまま利用しています。 ※表面に若干のざらつきがある場合がございます。 ※1枚1枚手作りのため大きさ厚みには若干のばらつきがございます。 【取扱上の注意】 ※無塗装です。調味料や油等が染みこみやすいです。 ※パンや菓子などの使用をおすすめします。 ※ナイフやフォークなどを強く押し付けるとへこむ恐れがあります。 ※温度や水分で変色や変形する恐れがあります。 ※洗う際はやさしく洗い、よく水気を切り、よく乾かしてください。 ※食洗機はご遠慮ください。 ※ふるさとチョイス限定
- 別送
【管理番号】 56330256
-
チョイス限定
模様が美しいスポルテッド材純木小皿 5枚セットB [№5633-0255]
40,000 円
豊かな森に恵まれた只見では、かつて伝統的なロクロ引きの木工技術を用いて木製品が盛んに作られてきました。 現代にその技術を受け継ぐ数少ない木工職人のひとり、三瓶庄助さんによる小型のお皿です。つややかな表面は塗装によるものでなく、ロクロで磨き込まれた自然の光沢です。 この皿に見える黒い筋は「スポルテッド」と言われ、立木の段階で道管に侵入した菌類が作り出した紋様です。メープルのスポルテッド材は高級なエレキギターに使われています。 さらに一部の皿にはスポルテッドの黒筋の下に、墨を流したような独特な紋様もあり、自然が創り出した希少で唯一無二の小皿です。 ※画像はイメージです。 ※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が異なって見えることがございます。 ※天然木を利用しているため1点1点木目模様が違い、フシなどもそのまま利用しています。 ※表面に若干のざらつきがある場合がございます。 ※1枚1枚手作りのため大きさ厚みには若干のばらつきがございます。 【取扱上の注意】 ※無塗装です。調味料や油等が染みこみやすいです。 ※パンや菓子などの使用をおすすめします。 ※ナイフやフォークなどを強く押し付けるとへこむ恐れがあります。 ※温度や水分で変色や変形する恐れがあります。 ※洗う際はやさしく洗い、よく水気を切り、よく乾かしてください。 ※食洗機はご遠慮ください。 ※ふるさとチョイス限定
- 別送
【管理番号】 56330255
-
チョイス限定
模様が美しいスポルテッド材純木小皿 1枚F [№5633-0251]
68,000 円
豊かな森に恵まれた只見では、かつて伝統的なロクロ引きの木工技術を用いて木製品が盛んに作られてきました。 現代にその技術を受け継ぐ数少ない木工職人のひとり、三瓶庄助さんによる小型のお皿です。つややかな表面は塗装によるものでなく、ロクロで磨き込まれた自然の光沢です。 この皿に見える黒い筋は「スポルテッド」と言われ、立木の段階で道管に侵入した菌類が作り出した紋様です。メープルのスポルテッド材は高級なエレキギターに使われています。 さらに一部の皿にはスポルテッドの黒筋の下に、墨を流したような独特な紋様もあり、自然が創り出した希少で唯一無二の小皿です。 ※画像はイメージです。 ※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が異なって見えることがございます。 ※天然木を利用しているため1点1点木目模様が違い、フシなどもそのまま利用しています。 ※表面に若干のざらつきがある場合がございます。 ※1枚1枚手作りのため大きさ厚みには若干のばらつきがございます。 【取扱上の注意】 ※無塗装です。調味料や油等が染みこみやすいです。 ※パンや菓子などの使用をおすすめします。 ※ナイフやフォークなどを強く押し付けるとへこむ恐れがあります。 ※温度や水分で変色や変形する恐れがあります。 ※洗う際はやさしく洗い、よく水気を切り、よく乾かしてください。 ※食洗機はご遠慮ください。 ※ふるさとチョイス限定
- 別送
【管理番号】 56330251
-
チョイス限定
模様が美しいスポルテッド材純木小皿 1枚D [№5633-0249]
68,000 円
豊かな森に恵まれた只見では、かつて伝統的なロクロ引きの木工技術を用いて木製品が盛んに作られてきました。 現代にその技術を受け継ぐ数少ない木工職人のひとり、三瓶庄助さんによる小型のお皿です。つややかな表面は塗装によるものでなく、ロクロで磨き込まれた自然の光沢です。 この皿に見える黒い筋は「スポルテッド」と言われ、立木の段階で道管に侵入した菌類が作り出した紋様です。メープルのスポルテッド材は高級なエレキギターに使われています。 さらに一部の皿にはスポルテッドの黒筋の下に、墨を流したような独特な紋様もあり、自然が創り出した希少で唯一無二の小皿です。 ※画像はイメージです。 ※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が異なって見えることがございます。 ※天然木を利用しているため1点1点木目模様が違い、フシなどもそのまま利用しています。 ※表面に若干のざらつきがある場合がございます。 ※1枚1枚手作りのため大きさ厚みには若干のばらつきがございます。 【取扱上の注意】 ※無塗装です。調味料や油等が染みこみやすいです。 ※パンや菓子などの使用をおすすめします。 ※ナイフやフォークなどを強く押し付けるとへこむ恐れがあります。 ※温度や水分で変色や変形する恐れがあります。 ※洗う際はやさしく洗い、よく水気を切り、よく乾かしてください。 ※食洗機はご遠慮ください。 ※ふるさとチョイス限定
- 別送
【管理番号】 56330249
-
チョイス限定
模様が美しいスポルテッド材純木小皿 1枚C [№5633-0248]
68,000 円
豊かな森に恵まれた只見では、かつて伝統的なロクロ引きの木工技術を用いて木製品が盛んに作られてきました。 現代にその技術を受け継ぐ数少ない木工職人のひとり、三瓶庄助さんによる小型のお皿です。つややかな表面は塗装によるものでなく、ロクロで磨き込まれた自然の光沢です。 この皿に見える黒い筋は「スポルテッド」と言われ、立木の段階で道管に侵入した菌類が作り出した紋様です。メープルのスポルテッド材は高級なエレキギターに使われています。 さらに一部の皿にはスポルテッドの黒筋の下に、墨を流したような独特な紋様もあり、自然が創り出した希少で唯一無二の小皿です。 ※画像はイメージです。 ※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が異なって見えることがございます。 ※天然木を利用しているため1点1点木目模様が違い、フシなどもそのまま利用しています。 ※表面に若干のざらつきがある場合がございます。 ※1枚1枚手作りのため大きさ厚みには若干のばらつきがございます。 【取扱上の注意】 ※無塗装です。調味料や油等が染みこみやすいです。 ※パンや菓子などの使用をおすすめします。 ※ナイフやフォークなどを強く押し付けるとへこむ恐れがあります。 ※温度や水分で変色や変形する恐れがあります。 ※洗う際はやさしく洗い、よく水気を切り、よく乾かしてください。 ※食洗機はご遠慮ください。 ※ふるさとチョイス限定
- 別送
【管理番号】 56330248
-
チョイス限定
模様が美しいスポルテッド材純木小皿 1枚B [№5633-0247]
68,000 円
豊かな森に恵まれた只見では、かつて伝統的なロクロ引きの木工技術を用いて木製品が盛んに作られてきました。 現代にその技術を受け継ぐ数少ない木工職人のひとり、三瓶庄助さんによる小型のお皿です。つややかな表面は塗装によるものでなく、ロクロで磨き込まれた自然の光沢です。 この皿に見える黒い筋は「スポルテッド」と言われ、立木の段階で道管に侵入した菌類が作り出した紋様です。メープルのスポルテッド材は高級なエレキギターに使われています。 さらに一部の皿にはスポルテッドの黒筋の下に、墨を流したような独特な紋様もあり、自然が創り出した希少で唯一無二の小皿です。 ※画像はイメージです。 ※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が異なって見えることがございます。 ※天然木を利用しているため1点1点木目模様が違い、フシなどもそのまま利用しています。 ※表面に若干のざらつきがある場合がございます。 ※1枚1枚手作りのため大きさ厚みには若干のばらつきがございます。 【取扱上の注意】 ※無塗装です。調味料や油等が染みこみやすいです。 ※パンや菓子などの使用をおすすめします。 ※ナイフやフォークなどを強く押し付けるとへこむ恐れがあります。 ※温度や水分で変色や変形する恐れがあります。 ※洗う際はやさしく洗い、よく水気を切り、よく乾かしてください。 ※食洗機はご遠慮ください。 ※ふるさとチョイス限定
- 別送
【管理番号】 56330247
-
【季の郷湯ら里】無料宿泊券(1泊2名様) [№5633-0231]
120,000 円
国内でも最大級のブナのある奥会津・只見町。 広大なブナ林から発せられる太古の息吹を感じられる宿、「季の郷湯ら里」。 四季折々に自然が織り成す景色は只見一番の自慢です。春 ブナの新緑~夏 深緑~秋 紅葉~銀世界に変化する冬。 自然を満喫し、疲れた体と心を癒しにお越しください。 ※画像はイメージです。 ※寄付される前に、宿泊施設にお電話でご予約をお願いいたします。 ご予約完了後に寄付をお願いいたします。 <利用条件> (1)現金への換金及び残金が出た場合のご返金はできません。 (2)利用券の使用は、直接予約の場合に限ります。宿泊施設にお電話でお申し込みください。 (3)利用券のご利用期間は、発効日より6ヶ月となります。 ※本館1室2名様利用 1泊2食付(入湯税込)のプランです。 ※お料理の内容は季節によって異なります。 ※宿泊希望日の1週間前までにお電話にてご予約下さい。予約状況によりご希望日に添えない場合もあります。 ※宿泊(1泊2食付)以外の飲食等に関しては、自己負担です。 ※お正月とGWとお盆は、ご利用できません。詳しくは、お電話にてお問い合わせ下さい。
- 別送
【管理番号】 56330231
-
【季の郷湯ら里】無料宿泊券(1泊1名様) [№5633-0230]
68,000 円
国内でも最大級のブナのある奥会津・只見町。 広大なブナ林から発せられる太古の息吹を感じられる宿、「季の郷湯ら里」。 四季折々に自然が織り成す景色は只見一番の自慢です。春 ブナの新緑~夏 深緑~秋 紅葉~銀世界に変化する冬。 自然を満喫し、疲れた体と心を癒しにお越しください。 ※画像はイメージです。 ※寄付される前に、宿泊施設にお電話でご予約をお願いいたします。 ご予約完了後に寄付をお願いいたします。 <利用条件> (1)現金への換金及び残金が出た場合のご返金はできません。 (2)利用券の使用は、直接予約の場合に限ります。宿泊施設にお電話でお申し込みください。 (3)利用券のご利用期間は、発効日より6ヶ月となります。 ※本館1室1名様利用 1泊2食付(入湯税込)のプランです。 ※お料理の内容は季節によって異なります。 ※宿泊希望日の1週間前までにお電話にてご予約下さい。予約状況によりご希望日に添えない場合もあります。 ※宿泊(1泊2食付)以外の飲食等に関しては、自己負担です。 ※お正月とGWとお盆は、ご利用できません。詳しくは、お電話にてお問い合わせ下さい。
- 別送
【管理番号】 56330230
-
「只見町公式キャラクターブナりん」ぬいぐるみ[№5633-0219]
13,000 円
「只見町公式キャラクターブナりん」のぬいぐるみです。 「ブナりん」は、只見にあるブナ王国の王様・山の精であるお父さんとブナ王国の女王・水の精であるお母さんに大切に育てられたブナの精です。 心優しいブナの精「ブナりん」は、ブナの木たちや森の仲間たちと話ができる不思議な力をもっています。 しかし幼い「ブナりん」は、王国で大切なものと言えば、両親である「山と水」しか知りません。 父である王様はそんな「ブナりん」にもっとたくさんの大切なものを知ってもらおうと王国をすみずみまで旅するよう命じます。 さあ、「ブナりん」の冒険が始まります。 ※サイズ:高さ約28㎝ ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 56330219
-
JR只見線・再開通区間の車窓案内 [№5633-0211]
40,000 円
2011年7月末の新潟・福島豪雨災害でJR只見線が甚大な被害を受けました。特に、只見駅から会津川口駅の区間は、橋梁が流出や一部倒壊などで被害が大きく、これがきっかけで赤字ローカル線は廃線になるかもしれないという不安がよぎりました。国・県・沿線自治体の嘆願が叶い、2022年10月1日に不通区間が復旧し、全線運転を再開することが出来ました。11年間列車が通らなかった区間(只見駅~会津川口駅)の往復を只見線地域コーディネーターと往復する体験です。 ※画像はイメージです。 ※只見駅から会津川口駅までの往復の乗車賃は、本人の負担とする。 ※保険の加入はいたしません。 ※体験日の希望日を3つあげて頂き、案内人のスケジュールと調整して決定していきます。 ※前日までのキャンセルは、日にちの変更が可能ですが、当日のキャンセルはできません。 ※当日の連絡があり、キャンセルになった場合、もしくは乗車体験がお客様の都合で出来なくなった場合は、只見線のグッズ(体験と相当金額)に変更させていただきます。 ※連絡がなくキャンセルされた場合は、別の日程での催行や別の商品との変更はできませんのでご注意ください。 ※案内人が不慮な理由により、当日の案内が出来なくなった場合、別の案内人が案内いたしますことをご了承ください。 ※今年度中の体験が予定が合わず催行できなかった場合は、来年度に繰り越しできます。 ※体験の日時が決定した後、チケットを発送いたします。紛失・忘れた場合は、その旨事前にご連絡ください。念のため、体験の商品NOを保存しておくことをお勧めいたします。 ※当日、本人確認をいたしますのでご協力ください。 ※体験は、ご本人ともう一方まで体験が可能です。それ以上の場合は、別料金でご案内することができますのでお問い合わせください。
- 別送
【管理番号】 56330211
-
【会炉】ジンギスカン鍋 丸形プレート16 ハンドル付(1人用鍋) [№5633-0174]
16,000 円
(株)会津工場は、「高精度・低コスト・短納期」を実現する世界で唯一の「Hプロセス工法」で鉄鋳造製品を生産している只見町の企業です。 新たに立ち上げたオリジナルブランド「会炉(あいろ)」は、世界に誇る鋳物技術とアイデアを融合し完成させた、キャンプ場やご家庭で調理可能な鋳鉄製ジンギスカン鍋です。 あえて底板部に厚みを持たせ「蓄熱性」を高めることにより、「熱伝導」「遠赤外線効果」「蓄熱性」によって食材の旨みを引き出します。 美味しさにこだわった「会炉(あいろ)」で至福の時間をお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※本製品は表面処理に紅茶、穀物酢、食用油を使用しております。 アレルギーの心配がある方はお気を付けください。 ※過度な空焚きはしないでください。加熱中は火元を離れないでください。 事業者:株式会社会津工場
- 別送
【管理番号】 56330174
-
【会炉】ジンギスカン鍋 流線プレート16 ハンドル付(1人用鍋) [№5633-0176]
16,000 円
(株)会津工場は、「高精度・低コスト・短納期」を実現する世界で唯一の「Hプロセス工法」で鉄鋳造製品を生産している只見町の企業です。 新たに立ち上げたオリジナルブランド「会炉(あいろ)」は、世界に誇る鋳物技術とアイデアを融合し完成させた、キャンプ場やご家庭で調理可能な鋳鉄製ジンギスカン鍋です。 あえて底板部に厚みを持たせ「蓄熱性」を高めることにより、「熱伝導」「遠赤外線効果」「蓄熱性」によって食材の旨みを引き出します。 美味しさにこだわった「会炉(あいろ)」で至福の時間をお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※本製品は表面処理に紅茶、穀物酢、食用油を使用しております。 アレルギーの心配がある方はお気を付けください。 ※過度な空焚きはしないでください。加熱中は火元を離れないでください。 事業者:株式会社会津工場
- 別送
【管理番号】 56330176
-
【会炉】ジンギスカン鍋 平角プレート18 ハンドル付(1人用鍋) [№5633-0175]
16,000 円
(株)会津工場は、「高精度・低コスト・短納期」を実現する世界で唯一の「Hプロセス工法」で鉄鋳造製品を生産している只見町の企業です。 新たに立ち上げたオリジナルブランド「会炉(あいろ)」は、世界に誇る鋳物技術とアイデアを融合し完成させた、キャンプ場やご家庭で調理可能な鋳鉄製ジンギスカン鍋です。 あえて底板部に厚みを持たせ「蓄熱性」を高めることにより、「熱伝導」「遠赤外線効果」「蓄熱性」によって食材の旨みを引き出します。 美味しさにこだわった「会炉(あいろ)」で至福の時間をお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※本製品は表面処理に紅茶、穀物酢、食用油を使用しております。 アレルギーの心配がある方はお気を付けください。 ※過度な空焚きはしないでください。加熱中は火元を離れないでください。 事業者:株式会社会津工場
- 別送
【管理番号】 56330175
-
【会炉】ジンギスカン鍋(1人用鍋)4種セット [№5633-0177]
60,000 円
(株)会津工場は、「高精度・低コスト・短納期」を実現する世界で唯一の「Hプロセス工法」で鉄鋳造製品を生産している只見町の企業です。 新たに立ち上げたオリジナルブランド「会炉(あいろ)」は、世界に誇る鋳物技術とアイデアを融合し完成させた、キャンプ場やご家庭で調理可能な鋳鉄製ジンギスカン鍋です。 あえて底板部に厚みを持たせ「蓄熱性」を高めることにより、「熱伝導」「遠赤外線効果」「蓄熱性」によって食材の旨みを引き出します。 美味しさにこだわった「会炉(あいろ)」で至福の時間をお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※本製品は表面処理に紅茶、穀物酢、食用油を使用しております。 アレルギーの心配がある方はお気を付けください。 ※過度な空焚きはしないでください。加熱中は火元を離れないでください。 事業者:株式会社会津工場
- 別送
【管理番号】 56330177
-
あとひき胡桃 PREMIUM ゴールドラベル 化粧箱3個詰 [№5633-0104]
20,000 円
■曲がり家のあとひき胡桃 当店のあとひき胡桃は原材料にカリフォルニア産Aグレード、完全無添加の生胡桃を使用しております。防腐剤や香料等の食品添加物は一切使用せず、安心・安全な商品に仕上げました。カリッと軽い歯触り、あっさりとした甘さの中にある、適度な苦みがまさにあとひく美味しさの秘密です。クセになる味についつい手が伸びてしまいます。くれぐれも食べすぎにご注意ください。 ご自宅用はもちろん、ご贈答用にも大変喜ばれる逸品です。 ■胡桃の効能 クルミは常食すると腎臓の機能を高めます。肌を美しくするなど、様々な美容効果が期待できる健康食品です。果肉に含まれる良質な不飽和脂肪酸のリノール酸がエネルギー代謝を正常にして肥満や糖尿病の予防にも役立ちます。また、血中の老廃物を除去し、血管を若返らせ動脈硬化の予防になります。 ■ガレット・エ・ポムポムについて 明治元年に建てられた大きな古民家で、くるみ菓子の販売、体験型民泊の運営、週末のランチ営業を行う「ガレット・エ・ポムポム」は、2020年に東京から只見町へと移住した平子さんご夫妻が営んでいます。「大自然を感じながら丁寧な生活を楽しみたい」と考えたそうで、畑を耕したり、DIYで古民家を少しずつ修理したり、野山や渓流を散策したりと、只見ライフを満喫しています。 夫の聡さんは、東京都内の有名ホテルでフランス料理のシェフとして勤務していた際に、中華料理のシェフから教わったくるみの飴炊きのおいしさが印象に残っており、『あとひき胡桃』として商品化。平日はこのくるみ菓子の販売をメインに、1日1組限定で体験型民泊の受け入れも実施。宿泊と併せて、料理や畑作業、渓流釣り、登山などが楽しめます! ※画像はイメージです。 ※風呂敷は付属しません。 ※直射日光を避け、常温で保存して下さい。 ※食べすぎにはご注意下さい。
- 別送
【管理番号】 56330104
-
あとひき胡桃 PREMIUM ゴールドラベル 化粧箱2個詰 [№5633-0103]
15,000 円
■曲がり家のあとひき胡桃 当店のあとひき胡桃は原材料にカリフォルニア産Aグレード、完全無添加の生胡桃を使用しております。防腐剤や香料等の食品添加物は一切使用せず、安心・安全な商品に仕上げました。カリッと軽い歯触り、あっさりとした甘さの中にある、適度な苦みがまさにあとひく美味しさの秘密です。クセになる味についつい手が伸びてしまいます。くれぐれも食べすぎにご注意ください。 ご自宅用はもちろん、ご贈答用にも大変喜ばれる逸品です。 ■胡桃の効能 クルミは常食すると腎臓の機能を高めます。肌を美しくするなど、様々な美容効果が期待できる健康食品です。果肉に含まれる良質な不飽和脂肪酸のリノール酸がエネルギー代謝を正常にして肥満や糖尿病の予防にも役立ちます。また、血中の老廃物を除去し、血管を若返らせ動脈硬化の予防になります。 ■ガレット・エ・ポムポムについて 明治元年に建てられた大きな古民家で、くるみ菓子の販売、体験型民泊の運営、週末のランチ営業を行う「ガレット・エ・ポムポム」は、2020年に東京から只見町へと移住した平子さんご夫妻が営んでいます。「大自然を感じながら丁寧な生活を楽しみたい」と考えたそうで、畑を耕したり、DIYで古民家を少しずつ修理したり、野山や渓流を散策したりと、只見ライフを満喫しています。 夫の聡さんは、東京都内の有名ホテルでフランス料理のシェフとして勤務していた際に、中華料理のシェフから教わったくるみの飴炊きのおいしさが印象に残っており、『あとひき胡桃』として商品化。平日はこのくるみ菓子の販売をメインに、1日1組限定で体験型民泊の受け入れも実施。宿泊と併せて、料理や畑作業、渓流釣り、登山などが楽しめます! ※画像はイメージです。 ※風呂敷は付属しません。 ※直射日光を避け、常温で保存して下さい。 ※食べすぎにはご注意下さい。
- 別送
【管理番号】 56330103
-
只見ポンせん 2種セット(さっぱり塩味8枚入り×1箱 香ばしい醤油味8枚入り×…
6,000 円
【配送不可:離島】 JR只見線を走る只見線の車両の箱に入ったぽん菓子です。さっぱり塩味は110系の車両で、香ばしい醤油味は、E120系の車両の箱です。GABA(ギャバ)が白米の10倍といわれる只見産発芽玄米のぽん菓子を1口サイズにしました。2022年10月1日にJR只見線全線運転再開を記念して作ったパッケージです。どちらもJR東日本商品化許諾済で、内容量は8枚入りです。 ※画像はイメージです。 ※商品のパッケージデザインは変更になる場合があります。 ※高温多湿を避け保存してください。開封後は、お早めにお召し上がり下さい。 ※離島への発送は致しかねます。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 56330179
-
生米こうじ 1kg (1kg×1個) 蔵元直送 甘さにこだわった 生麹 会津産コシヒ…
6,000 円
■当店について 創業より120年余りの歳月に渡り継承、育んできた秘伝の製法を守り続けています。すべて国産・無添加の厳選された原料を使用し、長年培った独自の配合と技術で仕込んだ自慢の生麹(なまこうじ)です。奥会津只見は、四方を緑の山々に囲まれた山間地域。日本有数の豪雪地帯。自然環境の厳しい土地ではあるものの、自然の恵みの中、ここでしかつくれない味を一つ一つ手造りしています。(只見町は、平成26年6月に自然と人々の共存するモデル地域としてユネスコ エコパークに登録されました。) ■この商品について 厳選した会津産米を100%使用し、米麹にする分のみを都度精米し、新鮮でおいしいお米で麹を仕込んでおります。丁寧に何度も手入れをする事で、お米一粒一粒に麹菌が行きわたり、上質の麹となります。また、力強い特別の麹菌を使用することで、糖化力をはじめ麹菌のつくり出す酵素力の強い麹となります。より甘く、より美味しい麹です。甘酒をつくると驚くほど甘くなります。そのままでは甘すぎて飲みずらいので、豆乳又は牛乳などで割ってお召し上がりください。 本格的に、甘酒や味噌造りを行う際は、甘みや麹の力が強い「生」の麹がおススメです。甘酒・味噌仕込み・漬物・塩麹・麹水・発酵あんこ等、幅広くお使いいただけます。店頭や直売所、道の駅、デパート、味噌作り教室などで人気の商品となっております。(※12月~3月は、生麹の注文が集中致します。「売切れ」や「発送の遅延」が発生する可能性がございます。ご注文はお早めにお願い致します。) ■栄養成分表示(100gあたり) ・エネルギー:286kacl ・タンパク質:5.8g ・脂質:1.7g ・炭水化物:59.2g ・食塩相当量:0.0mg (日本食品標準成分表に基づく推定値) ■製造者/販売者 目黒麹店 福島県南会津郡只見町大字只見字田中1220番地 電話:0241-82-2050 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 56330265
-
生米こうじ 3kg (1kg×3個) 蔵元直送 甘さにこだわった 生麹 会津産コシヒ…
16,000 円
■当店について 創業より120年余りの歳月に渡り継承、育んできた秘伝の製法を守り続けています。すべて国産・無添加の厳選された原料を使用し、長年培った独自の配合と技術で仕込んだ自慢の生麹(なまこうじ)です。奥会津只見は、四方を緑の山々に囲まれた山間地域。日本有数の豪雪地帯。自然環境の厳しい土地ではあるものの、自然の恵みの中、ここでしかつくれない味を一つ一つ手造りしています。(只見町は、平成26年6月に自然と人々の共存するモデル地域としてユネスコ エコパークに登録されました。) ■この商品について 厳選した会津産米を100%使用し、米麹にする分のみを都度精米し、新鮮でおいしいお米で麹を仕込んでおります。丁寧に何度も手入れをする事で、お米一粒一粒に麹菌が行きわたり、上質の麹となります。また、力強い特別の麹菌を使用することで、糖化力をはじめ麹菌のつくり出す酵素力の強い麹となります。より甘く、より美味しい麹です。甘酒をつくると驚くほど甘くなります。そのままでは甘すぎて飲みずらいので、豆乳又は牛乳などで割ってお召し上がりください。 本格的に、甘酒や味噌造りを行う際は、甘みや麹の力が強い「生」の麹がおススメです。甘酒・味噌仕込み・漬物・塩麹・麹水・発酵あんこ等、幅広くお使いいただけます。店頭や直売所、道の駅、デパート、味噌作り教室などで人気の商品となっております。(※12月~3月は、生麹の注文が集中致します。「売切れ」や「発送の遅延」が発生する可能性がございます。ご注文はお早めにお願い致します。) ■栄養成分表示(100gあたり) ・エネルギー:286kacl ・タンパク質:5.8g ・脂質:1.7g ・炭水化物:59.2g ・食塩相当量:0.0mg (日本食品標準成分表に基づく推定値) ■製造者/販売者 目黒麹店 福島県南会津郡只見町大字只見字田中1220番地 電話:0241-82-2050 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 56330267
92件中1~30件表示