カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
まめぼっくり 計750g(30g×25個セット)【1628882】
16,000 円
「まめぼっくり」は、ピーナッツと黒糖を贅沢に使用し、その相性の良さを最大限に引き出した奄美の銘菓です。 黒砂糖をカラメル状に溶かし絡める独自の製法による、カリッとした食感とキャラメルのような上品な味わいが特徴。ひと口食べるとその風味豊かな味わいにやみつきになるでしょう。 30g入りの小袋が25袋セットになっており、手軽に楽しめるサイズ感が嬉しいポイントです。 コーヒーやお茶のお供にはもちろん、焼酎やウイスキーなどのアルコールとの相性もばっちり。 観光客や地元民に愛される奄美の銘菓として知られ、2017年にはFOODEX JAPANご当地お菓子グランプリ銀賞も受賞しました。南国鹿児島の魅力を味わえる逸品です。 ■注意事項/その他 「まめぼっくり」は、包装時に砕いて封入しています。 (1枚の板状に成形し包装した製品ではありません)
【管理番号】 45820
焼きいもから作った干し芋 鹿児島県産紅はるか 計600g【1628828】
鹿児島県産の紅はるかを贅沢に使用し、焼きいもから作り上げた特別な干し芋です。60日間以上熟成させた紅はるかは、澱粉が糖化して甘みが増し、濃厚な味わいに仕上がっています。一度焼きいもにしてから干す独自の製法により、紅はるかの甘さを最大限に引き出しました。 保存料や着色料を一切使用せず、安心して楽しむことができる純国産の無添加食品です。柔らかい半生タイプの食感が特徴で、一切れごとに素材の旨みと丁寧な技が詰まっています。100g入りパックの6個セット、計600gで楽しめる内容量です。 日持ちが良く、どなたにも喜ばれる逸品です。鹿児島の大地が育んだ紅はるかの自然な甘さと風味をぜひご堪能ください。 ■生産者の声 かごしま特産品市場「かご市」は、鹿児島県の南北600kmの逸品を集めた、鹿児島県商工会連合会が運営するアンテナショップです。
2件中1~2件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。