「有限会社 田中陶器店」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 佐賀県 有田町
-
チョイス限定
文化勲章受章 青木龍山作 天目韻皿 田中陶器店 有田焼 A750-4
750,000 円
文化勲章受章 青木龍山氏の作品です。 天目釉の上に鉄砂で、波紋がリズミカルに描かれています。 非常に珍しい作品です。青木龍山氏 本人署名の木箱に入っています。 創業明治35年の田中陶器店は、 青木龍山作品を取扱いして50年以上の実績があります。 龍山は、弊社社長の叔父になります。 【青木龍山】 ●平成17年11月 文化勲章受章 天皇陛下より皇居宮殿にて親授される。 ●平成11年11月 文化功労章者として顕彰される。 ●平成4年12月 日本芸術院会員に就任。 ●平成20年4月23日 逝去 従三位に叙せられる。 提供:有限会社 田中陶器店
- 別送
【管理番号】 A0750N004
佐賀県有田町
-
チョイス限定
文化勲章受章 青木龍山作 天目翠韻碗 田中陶器店 有田焼 A550-19
550,000 円
文化勲章受章 青木龍山作『天目翠韻碗』です。
- 別送
【管理番号】 A0550N019
佐賀県有田町
-
チョイス限定
文化勲章受章 青木龍山作 天目渚器揃 田中陶器店 有田焼 A550-6
550,000 円
文化勲章受章 青木龍山氏の作品です。 龍山氏を有名にした代表的な柄である渚紋が描いてあります。 本人署名の木箱に入っています。 創業明治35年の田中陶器店は、 青木龍山作品を取扱いして50年以上の実績があります。 龍山は、弊社社長の叔父になります。 【青木龍山】 ●平成17年11月 文化勲章受章 天皇陛下より皇居宮殿にて親授される。 ●平成11年11月 文化功労章者として顕彰される。 ●平成4年12月 日本芸術院会員に就任。 ●平成20年4月23日 逝去 従三位に叙せられる。 提供:有限会社 田中陶器店
- 別送
【管理番号】 A0550N006
佐賀県有田町
-
チョイス限定
文化勲章受章 青木龍山作 天目燿変花器 田中陶器店 有田焼 A7500-5
7,500,000 円
文化勲章受章 青木龍山氏の花器です。 窯の中の変化で、鉄釉の絵が変化してアバンギャルドな感じになっています。 轆轤成型の形も美しい作品です。 本人署名の木箱に入っています。 弊社は創業明治35年で、龍山氏は弊社社長の叔父です。 【青木龍山】 ●平成17年11月 文化勲章受章 天皇陛下より皇居宮殿にて親授される。 ●平成11年11月 文化功労章者として顕彰される。 ●平成4年12月 日本芸術院会員に就任。 ●平成20年4月23日 逝去 従三位に叙せられる。 提供:有限会社 田中陶器店
- 別送
【管理番号】 A7500N005
佐賀県有田町
-
チョイス限定
文化勲章受章 青木龍山作 天目渚花瓶 田中陶器店 有田焼 A7500-2
7,500,000 円
文化勲章受章 青木龍山氏の花瓶です。 天目に銀砂で渚柄を描いてあります。 見るほどに、心落ち着く静謐な作品です。 本人署名の木箱に入っています。弊社は創業明治35年で、龍山氏は弊社社長の叔父です。 【青木龍山】 ●平成17年11月 文化勲章受章 天皇陛下より皇居宮殿にて親授される。 ●平成11年11月 文化功労章者として顕彰される。 ●平成4年12月 日本芸術院会員に就任。 ●平成20年4月23日 逝去 従三位に叙せられる。 提供:有限会社 田中陶器店
- 別送
【管理番号】 A7500N002
佐賀県有田町
-
チョイス限定
文化勲章受章 青木龍山作 天目花紋花瓶 田中陶器店 有田焼 A3000-18
3,000,000 円
文化勲章受章青木龍山作天目花紋花瓶
- 別送
【管理番号】 A3000N018
佐賀県有田町
-
チョイス限定
文化勲章受章 青木龍山作 天目渚小花瓶 田中陶器店 有田焼 A550-9
550,000 円
文化勲章受章 青木龍山氏の作品です。 龍山氏を有名にした代表的な渚紋が描いてあります。 青木敦子氏の識箱に入っています。 創業明治35年の田中陶器店は、 青木龍山作品を取扱いして50年以上の実績があります。 龍山は、弊社社長の叔父になります。 【青木龍山】 ●平成17年11月 文化勲章受章 天皇陛下より皇居宮殿にて親授される。 ●平成11年11月 文化功労章者として顕彰される。 ●平成4年12月 日本芸術院会員に就任。 ●平成20年4月23日 逝去 従三位に叙せられる。 提供:有限会社 田中陶器店
- 別送
【管理番号】 A0550N009
佐賀県有田町
-
チョイス限定
文化勲章受章 青木龍山作 天目條花瓶 田中陶器店 有田焼 A5500-5
5,500,000 円
文化勲章受章 青木龍山氏の花瓶です。 作品の四方に窪みを入れ変化をつけています。 天目釉に銀砂で、とぎれとぎれに縦に線紋を入れてあります。 青木敦子氏の識箱に入っています。 弊社は創業明治35年で龍山氏は、弊社社長の叔父です。 【青木龍山】 ●平成17年11月 文化勲章受章 天皇陛下より皇居宮殿にて親授される。 ●平成11年11月 文化功労章者として顕彰される。 ●平成4年12月 日本芸術院会員に就任。 ●平成20年4月23日 逝去 従三位に叙せられる。 提供:有限会社 田中陶器店
- 別送
【管理番号】 A5500N005
佐賀県有田町
-
チョイス限定
文化勲章受章 青木龍山作 染付紋様湯呑【田中陶器店】有田焼 伝統工芸 限定…
200,000 円
上質なひと時を演出してくれる湯呑。
- 別送
【管理番号】 A0200N050
佐賀県有田町
-
チョイス限定
文化勲章受章 青木龍山作 鉄砂染付山水皿【田中陶器店】有田焼 伝統工芸 限…
500,000 円
空間に格調高い趣をもたらす貴重な逸品。
- 別送
【管理番号】 A0500N045
佐賀県有田町
-
チョイス限定
文化勲章受章 青木龍山作 天目渚花器 田中陶器店 有田焼 A2000-19
2,000,000 円
文化勲章受章 青木龍山作『天目渚花器』です。 青木敦子氏の識箱入りです。 初期~中期の龍山氏の作品で天目釉に、銀砂で波紋を描いています。 渚紋は、青木龍山氏を有名にした代表的な柄です。 花を生けなくても、本体だけで作品として鑑賞できます。 【青木龍山】 ●平成17年11月 文化勲章受章 天皇陛下より皇居宮殿にて親授される。 ●平成11年11月 文化功労章者として顕彰される。 ●平成4年12月 日本芸術院会員に就任。 ●平成20年4月23日 逝去 従三位に叙せられる。 提供:有限会社 田中陶器店
- 別送
【管理番号】 A2000N019
佐賀県有田町
-
チョイス限定
文化勲章受章 青木龍山作 天目釉彩山水皿【田中陶器店】有田焼 伝統工芸 限…
450,000 円
静謐さの中にも華やかな趣がある山水図。
- 別送
【管理番号】 A0450N025
佐賀県有田町
21件中1~21件表示