カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
<フルーツ王国山梨>が贈る 大玉完熟キウイフルーツ 1パック5個入り×6パ…
20,000 円
◆山梨県産キウイフルーツの魅力 桃やぶどうに代表されるように山梨県は【フルーツ王国】としてその知名度は全国的に知れ渡っています。そんな山梨県では実はキウイフルーツの栽培も盛んに行われています。 キウイフルーツと聞くと「酸っぱい」というイメージをお持ちの方もいるかと思います。しかし今回お届けするキウイフルーツは一味違います。 当社がお届けするキウイフルーツは、独自の追熟システムで驚くほどの甘さと爽やかな酸味の絶妙なバランスを実現!その糖度は桃やメロンと同等の平均13度以上。 果肉もしっかりしていて、食べ応えも抜群。 ホルモン剤や農薬未使用(栽培期間中)で身体にも優しい、いつでも食べごろのキウイフルーツをお届けします。 ◆当社のキウイフルーツ「やまなしの雫」4つのこだわり こだわり1 山梨県初!独自の追熟システム キウイフルーツは採ったままでは硬くて食べることができないため、追熟が必要となります。自然に追熟を行うと2~3週間かかり、味が安定しません。 自社の開発した追熟システムで熟成させることで、糖度が増し、酸味とのバランスも良くなり、届いたその日が食べごろとなるのです。 こだわり2 追求した甘さ!平均糖度13度以上 いつでも美味しく食べられる当社のキウイフルーツは平均糖度がなんと平均13度以上!! これは桃・メロンの甘さと同等です。出荷時には一つ一つ、品質評価装置にて糖度の測定を行っています。 こだわり3 抜群の栽培環境 全国有数の日照率を誇る山梨県。そんな山梨県の北部に位置する牧丘町で当社のキウイは栽培されています。 富士山を一望する絶景の畑で太陽の光をいっぱいに浴びて育てられたキウイフルーツのみを扱っています。 こだわり4 ホルモン剤、栽培期農薬未使用 当社で取り扱うキウイフルーツは、農薬未使用(栽培期間中)。 栽培期間中、化学肥料を使わず畑を耕し、雑草を自生させた土を整える『草生栽培』農法で、自然に近いかたちで育てています。 また、無理やり大きくするためのホルモン剤も使っておりません。安全・安心に配慮しています。
【管理番号】 1567651
1件中1~1件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。