「一般社団法人多古町観光まちづくり機構」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 千葉県 多古町
-
秋山農園から話題のさつまいも「栗かぐや(R)」5kg【1459865】
9,000 円
2021年に品種登録され今年2023年栽培デビューしたさつまいもの新品種「栗かぐや」満月みたいな黄金色 ほくほくと甘いさつまいもです。 人気の「紅はるか」のねっとりした食感とは異なり、ほくほく系でありながらしっとりした食感もあり上品な甘さで焼いも、てんぷら、炊き込みご飯のほか大学芋、スウィートポテトなど惣菜加工にも適しています。 ■生産者の声 30年以上の間、多古町でやまと芋やさつまいも、落花生などを作っていますが、2023年から栽培を始め大好評の新品種「栗かぐや」を今年も育てています。 鮮やかな赤紫の皮色と満月のように見事な黄色い果肉が特徴で、粘質系のさつまいもとは違った美味しさを是非みなさまに味わっていただきたいです。
- 別送
【管理番号】 45267
千葉県多古町
-
厳選多古米コシヒカリ 精米5kg 令和7年産【1647790】
21,000 円
千葉県の銘柄米として人気が高い多古米コシヒカリは、ほのかな甘みと香り、艶、冷めてもおいしい「おかずがいらない」と言われるお米です。 常に美味しいお米を皆さんに食べてもらうために力を注ぐ農家さんが作った美味しいお米を、多古町観光まちづくり機構が選りすぐってお届けします! 多古米のルーツは昭和29年。まだ「コシヒカリ」と言う名前が付く前の「越南17号」を農林省東北農業試験場から持ち帰って、多古町の環境に合わせた栽培を試行錯誤しながら育成したものが多古米コシヒカリの原点と言われています。 多古米コシヒカリの特徴として良く言われるのが、ふっくら丸みを帯びた粒、食感はモチモチ食べ応えがあり、ほんのりとした甘みといったところ。 その独特な特徴から料亭やお寿司屋さんなど飲食店で昔から選ばれてきました。 多古米の美味しさの理由は土壌にあると言われており、太古の昔4000年前には多古周辺が海だったことがミネラルやアミノ酸を豊富に含んだ土壌を作ったそうです。 そんな豊かな土壌を持った多古町では、町内多くの米農家さんが毎年試行錯誤しながら食味を高めあい、新米の時期には「多古米グランプリ」と言う食味コンテストを開催しています。 長い歴史を持ちながら、今でも食味を追及して研鑽する多古町の農家さんが大事に育てたお米をぜひお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 45866
千葉県多古町
-
やまと芋の町!多古から「秋山農園のやまと芋」2kg(どろ付き)【1459872】
11,000 円
多古町のやまと芋は昭和38年頃から栽培がはじまり、長年培われた栽培技術により全国屈指の生産量と品質を誇る強い粘りとコクが自慢です。 その粘りはすりおろして箸でつまむと全部が持ち上がるほどで、この粘りこそが栄養満点の証です。 特に、どろ付き(土つき)やまと芋は風味が格段に高く保存性も良いのが特徴で、真空パックのものと合わせ是非お試しください。 食べ方は、 ・すりおろして出し汁で割ってとろろご飯に ・お刺身とともに、山かけで ・短冊切りにしてワサビ醤油でおつまみに ・ジャガイモの代りに、カレーやみそ汁の具材に ・ふわふわお好み焼きのつなぎに ■生産者の声 父の跡を継ぎ、やまと芋などを育てる畑作専業農家の2代目です。秋山農園ではやまと芋を30年以上栽培しており、その他にも落花生、ゴボウなどいろいろな野菜生産に誇りをもって取り組んでいます。また、作った作物を無駄にしないよう、やまと芋の加工品やキャンプ飯商品の開発なども画策中です。お楽しみに! みなさまに美味しくたべていただけたら、何より嬉しいです。 ■注意事項/その他 ・届きましたら冷暗所またはラップに包んで冷蔵(野菜室)保存のうえお早めにご利用ください。 ・やまと芋をはじめ山芋系は、皮付近にシュウ酸カルシウムを含むため皮をむく際にかゆみを生じることがあります。 その場合は、酢で洗うか40℃くらいの温水で洗い流すとかゆみが取れます。
- 別送
【管理番号】 45267
千葉県多古町
-
やまと芋の町 多古から「秋山農園のやまと芋」2kg【1459854】
11,000 円
多古町のやまと芋は昭和38年頃から栽培がはじまり、長年培われた栽培技術により全国屈指の生産量と品質を誇る強い粘りとコクが自慢です。 その粘りはすりおろして箸でつまむと全部が持ち上がるほどで、この粘りこそが栄養満点の証です。 食べ方は、 ・すりおろして出し汁で割ってとろろご飯に ・お刺身とともに、山かけで ・短冊切りにしてワサビ醤油でおつまみに ・ジャガイモの代りに、カレーやみそ汁の具材に ・ふわふわお好み焼きのつなぎに ■生産者の声 父の跡を継ぎ、やまと芋などを育てる畑作専業農家の2代目です。秋山農園ではやまと芋を30年以上栽培しており、その他にも落花生、ゴボウなどいろいろな野菜生産に誇りをもって取り組んでいます。 また、作った作物を無駄にしないよう、やまと芋の加工品やキャンプ飯商品の開発なども画策中です。お楽しみに! みなさまに美味しくたべていただけたら、何より嬉しいです。 ■注意事項/その他 ・お届けは、一個ずつ真空包装になっています。届きましたら真空の封を切ってラップに包んで冷蔵(野菜室)保存のうえお早めにご利用ください。 ・やまと芋をはじめ山芋系は、皮付近にシュウ酸カルシウムを含むため皮をむく際にかゆみを生じることがあります。その場合は、酢で洗うか 40℃くらいの温水で洗い流すとかゆみが取れます。
- 別送
【管理番号】 45267
千葉県多古町
-
山口さんちの<令和7年産>多古米コシヒカリ(精米)5kg【1459857】
20,000 円
幸せを呼ぶ多古の恵み、その一番に挙げられるのが「多古米コシヒカリ」ふっくらとした粘りの中に上品な甘みと香りが感じられ、ご飯だけでもおいしいことからおかずいらずといわれる多古米です。 かつては日本の米作り百選、数々の栄誉に輝く多古米の美味しさは、何と言っても土壌にあります。 多古の田んぼは太古の昔、海の底にありその堆積物がアミノ酸やミネラルがあり、稲作に適した肥沃な粘土質の土壌、栗山川の豊かな水源に育まれています。 そんな田んぼで千葉県知事認定の環境にやさしい農業実践農家「エコファーマー」である山口さんが手塩にかけて育てた多古米コシヒカリは「★ちばエコ農産物」の認証を受けているので、安心・安全で大変食味の良いお米です。 是非ご賞味ください。 ★ちばエコ農産物とは、たい肥などによる「土づくり」、通常栽培と比較して1/2以下の栽培期間中「化学農薬」「化学肥料」の使用等で栽培された農産物 ■生産者の声 多々ある多古米コシヒカリのなかでも食味安定のため、低温貯蔵でモミ保管をしているので、年間を通しておいしさをキープすると共に、モミ摺り時の米粒の大きさも通常1.85~1.90mmのところを2.0mmの粒にそろえて品質の良さにこだわっています。 また、田植えから稲刈り、多古米の食味体験まで多古米の美味しさを消費者の皆さんに知ってもらうため、米作り体験も行っていますので機会がありましたら是非、参加してみてください。 ■注意事項/その他 ※発送までの品質管理は十分に行っておりますが、商品到着後は高温多湿、長期間保存は避けてなるべく冷暗所に保管していただくことをお勧めします。
- 別送
【管理番号】 45267
千葉県多古町
-
千葉県産 大人気返礼品ゆで落花生 2種(3パック入)食べ比べセット【1459868…
13,000 円
「おおきな莢(さや)で甘みがまさります」のキャッチフレーズのごとく、大きな莢と大きな実が特徴的な品種の落花生「おおまさり」は、あっさりとした甘みで バランスの取れた味わいが特徴のゆで落花生専用品種で、「ナカテユタカ」は煎ってもゆでても美味しい昔から人気の落花生です。 この二品種をこだわりの塩2種類をブレンドし、自社工場にてゆで上げました。 ■生産者の声 千葉県北東部に位置する香取郡多古町にあり、落花生の生産・加工・販売を主とし、肥料販売業・農産物の取り扱いをしています。 地域の皆様との交流を大切にし、落花生は信頼できる農家さんに作ってもらうと共に肥料販売業の知識を活かし畑に合った肥料設計をしています。 「生産者の顔が見える!安心・安全な原料しか使わない!」をモットーに落花生の販売をしています。 「落花生自体食べたことがない、むき方もわからない、外国産しか食べたことがない」そのような多くの方々や若い人たちにも、一味違う本場の落花生を食べていただきたいです。ぜひ味の美味しさや違いを感じてみてください。 落花生はバランスの良いたんぱく質・炭水化物・脂質に加え、ビタミン、ミネラルを含んだ五大栄養素が含まれます。 一度にたくさん食べるより、少量を継続的に食べることをおすすめします。薄皮にはポリフェノールが含まれます。 ■注意事項/その他 ※冷凍庫にて保存ください(マイナス18度以下) ※開封後はお早めにお召し上がりください
- 別送
【管理番号】 45267
千葉県多古町
-
多古米グランプリ常連 佐藤さんのコシヒカリ<令和7年産精米5kg>【1477219…
19,000 円
多古町は、千葉県屈指の良食味米である多古米コシヒカリの産地です。多古町では2023年で12回を迎えた多古米のナンバー1を決める「多古米グランプリ」が開催されています。 佐藤さんは、その第1回大会のチャンピオンで、その後の大会でも3回ファイナリストに輝く米づくりのスペシャリストです。 多古米はふっくらした中に甘さ、香りが際立ち、冷めても美味しいため、すしのシャリやおにぎり、お弁当にもうってつけのお米です。是非一度ご賞味ください。 ■生産者の声 若いころから美味しい多古米づくりに取り組んできています。米作りに恵まれた多古の田んぼの中でも昔から良質米のとれる地区の田んぼで栽培し、農薬は極力少なく、有機質肥料と田んぼに使う水はすべて地下水を利用して食味とともに安全・安心な米づくりを心がけています。 何よりも、一口食べて自然に「おいしい!」という言葉がでるような米作りを目指しています。是非ご賞味ください!
- 別送
【管理番号】 45302
千葉県多古町
-
多古米グランプリ常連 佐藤さんのコシヒカリ<令和7年産精米10kg(5kg×2)>…
37,000 円
多古町は、千葉県屈指の良食味米である多古米コシヒカリの産地です。多古町では2023年で12回を迎えた多古米のナンバー1を決める「多古米グランプリ」が開催されています。 佐藤さんは、その第1回大会のチャンピオンで、その後の大会でも3回ファイナリストに輝く米づくりのスペシャリストです。 多古米はふっくらした中に甘さ、香りが際立ち、冷めても美味しいため、すしのシャリやおにぎり、お弁当にもうってつけのお米です。是非一度ご賞味ください。 ■生産者の声 若いころから美味しい多古米づくりに取り組んできています。米作りに恵まれた多古の田んぼの中でも、昔から良質米のとれる地区の田んぼで栽培し、農薬は極力少なく、有機質肥料と田んぼに使う水はすべて地下水を利用して食味とともに安全・安心な米づくりを心がけています。何よりも、一口食べて自然に「おいしい!」という言葉がでるような米づくりを目指しています。是非ご賞味ください!
- 別送
【管理番号】 45302
千葉県多古町
-
千葉特産 高級品種[千葉半立]植松のごく旨落花生 味付き5種詰め合わせセッ…
12,000 円
落花生の高級品種である『千葉半立』を使用しています。小ぶりなものの、甘く濃厚な味と香りが人気で美味しさは自信を持っておすすめします。また、環境に配慮した生分解性樹脂製(でん粉由来)マルチフィルムを試験的に一部使用しており、土壌微生物によって水と二酸化炭素に分解され、土に還ることから排出される産業廃棄物を大幅に削減。そして、通常より大幅に農薬の使用を減らした「低農薬栽培」をしています。有機入り肥料に加え100%天然総合微量要素(農林省指定特殊肥料)を使用していることで味の向上はもちろん、収穫量も天候に左右されにくくなります。 ■生産者の声 落花生は煎りたてが一番ですから、在庫は最小限にして、できる限りお申し込みに応じて煎り加工して袋詰めするように心がけ、煎りたての美味しさと風味をギュッと閉じ込めてお届けすることができます。 また、たんぱく質・炭水化物・脂質に加え、ビタミン、ミネラルを含んだ五大栄養素が豊富です。薄皮に含まれるポリフェノールは体内の長寿遺伝子を活性化させ、老化を遅らせる働きを持っているため、アンチエイジングや美容にも効果が期待できます。 一度にたくさん食べるより、少量を継続的に食べることをおすすめします。 ■注意事項/その他 【保存上の注意】 ※直射日光をおさけください。 ※高温、多湿の場所をおさけください。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 45155
千葉県多古町
-
山口さんちの<令和7年産>多古米コシヒカリ(精米)10kg【1459866】
38,000 円
幸せを呼ぶ多古の恵み、その一番に挙げられるのが「多古米コシヒカリ」ふっくらとした粘りの中に上品な甘みと香りが感じられ、ご飯だけでもおいしいことからおかずいらずといわれる多古米です。 かつては日本の米作り百選、数々の栄誉に輝く多古米の美味しさは、何と言っても土壌にあります。多古の田んぼは太古の昔、海の底にありその堆積物がアミノ酸やミネラルがあり、稲作に適した肥沃な粘土質の土壌、栗山川の豊かな水源に育まれています。 そんな田んぼで千葉県知事認定の環境にやさしい農業実践農家「エコファーマー」である山口さんが手塩にかけて育てた多古米コシヒカリは「★ちばエコ農産物」の認証を受けているので、安心・安全で大変食味の良いお米です。是非ご賞味ください。 ★ちばエコ農産物とは、たい肥などによる「土づくり」、通常栽培と比較して1/2以下の栽培期間中「化学農薬」「化学肥料」の使用等で栽培された農産物 ■生産者の声 多々ある多古米コシヒカリのなかでも食味安定のため、低温貯蔵とモミ保管をしているので、年間を通しておいしさをキープすると共に、モミ摺り時の米粒の大きさも通常1.85~1.90mmのところを2.0mmの粒にそろえて品質の良さにこだわっています。 また、田植えから稲刈り、多古米の食味体験まで多古米の美味しさを消費者の皆さんに知ってもらうため、米作り体験も行っていますので機会がありましたら是非、参加してみてください。 ■注意事項/その他 ※発送までの品質管理は十分に行っておりますが、商品到着後は高温多湿、長期間保存は避けてなるべく冷暗所に保管していただくことをお勧めします。
- 別送
【管理番号】 45267
千葉県多古町
-
山口さんちの<令和7年産>多古米コシヒカリ(玄米)10kg【1481143】
35,000 円
幸せを呼ぶ多古の恵み、その一番に挙げられるのが「多古米コシヒカリ」ふっくらとした粘りのなかに上品な甘みと香りが感じられ、ご飯だけでも美味しいことからおかずいらずと言われる多古米です。 かつては日本の米作り百選、数々の栄誉に輝く多古米の美味しさは、何と言っても土壌にあります。多古の田んぼは太古の昔、海の底にありその堆積物にアミノ酸やミネラルが豊富で、稲作に適した肥沃な粘土質の土壌、栗山川の豊かな水源に育まれています。 そんな田んぼで千葉県知事認定の環境にやさしい農業実践農家「エコファーマー」である山口さんが手塩にかけて育てた多古米コシヒカリは「★ちばエコ農産物」の認証を受けているので、安心・安全で大変食味の良いお米です。是非ご賞味ください。 ★ちばエコ農産物とは、たい肥等による「土づくり」、通常栽培と比較して1/2以下の栽培期間中「化学農薬」「化学肥料」の使用等で栽培された農産物 ■生産者の声 多々ある多古米コシヒカリのなかでも食味安定のため、低温貯蔵とモミ保管をしているので、年間を通して新米の美味しさをキープすると共に、モミ摺り時の米粒の大きさも通常1.85~1.90mmのところを2.0mmの粒にそろえて品質の良さにこだわっています。 また、田植えから稲刈り、多古米の食味体験まで多古米の美味しさを消費者の皆さんに知ってもらうため、米作り体験も行っていますので機会がありましたら是非、参加してみてください。 ■注意事項/その他 ※発送までの品質管理は十分に行っておりますが、商品到着後は高温多湿、長期間保存は避けてなるべく冷暗所に保管していただくことをお勧めします。
- 別送
【管理番号】 45335
千葉県多古町
-
山口さんちの<令和7年産>多古米コシヒカリ(玄米)5kg【1481142】
18,000 円
幸せを呼ぶ多古の恵み、その一番に挙げられるのが「多古米コシヒカリ」ふっくらとした粘りのなかに上品な甘みと香りが感じられ、ご飯だけでも美味しいことからおかずいらずと言われる多古米です。 かつては日本の米作り百選、数々の栄誉に輝く多古米の美味しさは、何と言っても土壌にあります。 多古の田んぼは太古の昔、海の底にありその堆積物にアミノ酸やミネラルが豊富で、稲作に適した肥沃な粘土質の土壌、栗山川の豊かな水源に育まれています。 そんな田んぼで千葉県知事認定の環境にやさしい農業実践農家「エコファーマー」である山口さんが手塩にかけて育てた多古米コシヒカリは「★ちばエコ農産物」の認証を受けているので、安心・安全で大変食味の良いお米です。 是非ご賞味ください。 ★ちばエコ農産物とは、たい肥等による「土づくり」、通常栽培と比較して1/2以下の栽培期間中「化学農薬」「化学肥料」の使用等で栽培された農産物 ■生産者の声 多々ある多古米コシヒカリのなかでも食味安定のため、低温貯蔵でモミ保管をしているので、年間を通して新米の美味しさをキープすると共に、モミ摺り時の米粒の大きさも通常1.85~1.90mmのところを2.0mmの粒にそろえて品質の良さにこだわっています。 また、田植えから稲刈り、多古米の食味体験まで多古米の美味しさを消費者の皆さんに知ってもらうため、米作り体験も行っていますので機会がありましたら是非、参加してみてください。 ■注意事項/その他 ※発送までの品質管理は十分に行っておりますが、商品到着後は高温多湿、長期間保存は避けてなるべく冷暗所に保管していただくことをお勧めします。
- 別送
【管理番号】 45335
千葉県多古町
-
多古米グランプリ常連 佐藤さんのコシヒカリ<令和7年産玄米>10kg【148370…
33,000 円
多古町は、千葉県屈指の良食味米である多古米コシヒカリの産地です。多古町では2023年で12回を迎えた多古米のナンバー1を決める「多古米グランプリ」が開催されています。 佐藤さんは、その第1回大会のチャンピオンで、その後の大会でも3回ファイナリストに輝く米づくりのスペシャリストです。 多古米はふっくらした中に甘さ、香りが際立ち、冷めても美味しいため、すしのシャリやおにぎり、お弁当にもうってつけのお米です。 是非一度ご賞味ください。 ■生産者の声 若いころから美味しい多古米づくりに取り組んできています。 米づくりに恵まれた多古の田んぼの中でも昔から良質米のとれる地区の田んぼで栽培し、栽培期間中農薬は極力少なく、有機質肥料と田んぼに使う水はすべて地下水を利用して食味とともに安全・安心な米づくりを心がけています。 何よりも、一口食べて自然に「美味しい!」という言葉がでるような米づくりを目指しています。是非ご賞味ください!
- 別送
【管理番号】 45337
千葉県多古町
-
多古米グランプリ常連 佐藤さんのコシヒカリ<令和7年産玄米5kg>【1483707…
17,000 円
多古町は、千葉県屈指の良食味米である多古米コシヒカリの産地です。多古町では2023年で12回を迎えた多古米のナンバー1を決める「多古米グランプリ」が開催されています。 佐藤さんは、その第1回大会のチャンピオンで、その後の大会でも3回ファイナリストに輝く米づくりのスペシャリストです。 多古米はふっくらした中に甘さ、香りが際立ち、冷めても美味しいため、すしのシャリやおにぎり、お弁当にもうってつけのお米です。 是非一度ご賞味ください。 ■生産者の声 若いころから美味しい多古米づくりに取り組んできています。 米づくりに恵まれた多古の田んぼの中でも昔から良質米のとれる地区の田んぼで栽培し、栽培期間中農薬は極力少なく、有機質肥料と田んぼに使う水はすべて地下水を利用して食味とともに安全・安心な米づくりを心がけています。 何よりも、一口食べて自然に「美味しい!」という言葉がでるような米づくりを目指しています。是非ご賞味ください!
- 別送
【管理番号】 45337
千葉県多古町
-
千葉特産 高級品種[千葉半立]植松のごく旨落花生 4種詰め合わせセット【14…
12,000 円
落花生の高級品種である『千葉半立』を使用しています。小ぶりなものの、甘く濃厚な味と香りが人気で美味しさは自信を持っておすすめします。また、環境に配慮した生分解性樹脂製(でん粉由来)マルチフィルムを試験的に一部使用しており、土壌微生物によって水と二酸化炭素に分解され、土に還ることから排出される産業廃棄物を大幅に削減。そして、通常より大幅に農薬の使用を減らした「低農薬栽培」をしています。有機入り肥料に加え100%天然総合微量要素(農林省指定特殊肥料)を使用していることで味の向上はもちろん、収穫量も天候に左右されにくくなります。 ■生産者の声 落花生は煎りたてが一番ですから、在庫は最小限にして、できる限りお申し込みに応じて煎り加工して袋詰めするように心がけ、煎りたての美味しさと風味をギュッと閉じ込めてお届けすることができます。 また、たんぱく質・炭水化物・脂質に加え、ビタミン、ミネラルを含んだ五大栄養素が豊富です。薄皮に含まれるポリフェノールは体内の長寿遺伝子を活性化させ、老化を遅らせる働きを持っているため、アンチエイジングや美容にも効果が期待できます。 一度にたくさん食べるより、少量を継続的に食べることをおすすめします。 ■注意事項/その他 【保存上の注意】 ※直射日光をおさけください。 ※高温、多湿の場所をおさけください。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 45155
千葉県多古町
-
多古町限定オリジナルトートバッグ(ブルー)【1459856】
6,000 円
多古町オリジナルトートバッグ 仕事、買い物など普段使いに便利なシャンブリック生地のトートバッグ。 そして、TAKO(多古)DOKO?(どこ?)KOKO(ここ!)という多古町に少しでも関心を持ってもらうためのロゴがプリントされたバッグです。 サイズ 縦37cm 横37cm マチ13cm 色 ブルー 素材 再生コットン(シャンブリック生地) 原産地 インド ★シャンブリックとは 工場で余った端切れを集めて作ったリサイクル糸から仕上げた再生コットン。SDGsの取り組みを意識して作られた生地です。 ★お手入れ 洗濯機使用は型崩れ、色移りする場合がございますので手洗いをおすすめします ■生産者の声 多古町は、千葉県の北東部にあり、成田空港の東側に隣接している町です。多古米コシヒカリをはじめやまと芋など良質な農産品が生まれています。 そんな多古町は鉄道の駅がなく交通の便に恵まれてなかったため、多古町ってどこにあるのと言われることが多かったことから、 その疑問の逆手をとってTAKO(多古)DOKO?(どこ?)KOKO!(ここ!)というロゴによって多古町に少しでも関心を持っていただくように、多古町の観光情報発信と魅力づくりを担う一般社団法人多古町観光まちづくり機構が製作しました。 ■注意事項/その他 お届けするお礼品は多古町限定オリジナルトートバッグ(ブルー)1点です。
- 別送
【管理番号】 45285
千葉県多古町
-
多古町限定オリジナルトートバッグ(ネイビー)【1459861】
6,000 円
多古町オリジナルトートバッグ 仕事、買い物など普段使いに便利なシャンブリック生地のトートバッグ。 そして、TAKO(多古)DOKO?(どこ?)KOKO(ここ!)という多古町に少しでも関心を持ってもらうためのロゴがプリントされたバッグです。 サイズ 縦37cm 横37cm マチ13cm 色 ネイビー 素材 再生コットン(シャンブリック生地) 原産地 インド ★シャンブリックとは 工場で余った端切れを集めて作ったリサイクル糸から仕上げた再生コットン。SDGsの取り組みを意識して作られた生地です。 ★お手入れ 洗濯機使用は型崩れ、色移りする場合がございますので手洗いをおすすめします ■生産者の声 多古町は、千葉県の北東部にあり、成田空港の東側に隣接している町です。多古米コシヒカリをはじめやまと芋など良質な農産品が生まれています。 そんな多古町は鉄道の駅がなく交通の便に恵まれてなかったため、多古町って何処にあるのと言われることが多かったことから、 その疑問の逆手をとってTAKO(多古)DOKO?(どこ?)KOKO!(ここ!)というロゴによって多古町に少しでも関心を持っていただくように、多古町の観光情報発信と魅力づくりを担う一般社団法人多古町観光まちづくり機構が製作しました。 ■注意事項/その他 お届けするお礼品は多古町限定オリジナルトートバッグ(ネイビー)1点です。
- 別送
【管理番号】 45285
千葉県多古町
-
多古町限定オリジナルトートバッグ(グレー)【1459864】
6,000 円
多古町オリジナルトートバッグ 仕事、買い物など普段使いに便利なシャンブリック生地のトートバッグ。 そして、TAKO(多古)DOKO?(どこ?)KOKO(ここ!)という多古町に少しでも関心を持ってもらうためのロゴがプリントされたバッグです。 サイズ 縦37cm 横37cm マチ13cm 色 グレー 素材 再生コットン(シャンブリック生地) 原産地 インド ★シャンブリックとは 工場で余った端切れを集めて作ったリサイクル糸から仕上げた再生コットン。SDGsの取り組みを意識して作られた生地です。 ★お手入れ 洗濯機使用は型崩れ、色移りする場合がございますので手洗いをおすすめします ■生産者の声 多古町は、千葉県の北東部にあり、成田空港の東側に隣接している町です。多古米コシヒカリをはじめやまと芋など良質な農産品が生まれています。 そんな多古町は鉄道の駅がなく交通の便に恵まれてなかったため、多古町って何処にあるのと言われることが多かったことから、 その疑問の逆手をとってTAKO(多古)DOKO?(どこ?)KOKO!(ここ!)というロゴによって多古町に少しでも関心を持っていただくように、多古町の観光情報発信と魅力づくりを担う一般社団法人多古町観光まちづくり機構が製作しました。 ■注意事項/その他 お届けするお礼品は多古町限定オリジナルトートバッグ(グレー)1点です。
- 別送
【管理番号】 45285
千葉県多古町
-
多古町限定オリジナルトートバッグ(ベージュ)【1459863】
6,000 円
多古町オリジナルトートバッグ 仕事、買い物など普段使いに便利なシャンブリック生地のトートバッグ。 そして、TAKO(多古)DOKO?(どこ?)KOKO(ここ!)という多古町に少しでも関心を持ってもらうためのロゴがプリントされたバッグです。 サイズ 縦37cm 横37cm マチ13cm 色 ベージュ 素材 再生コットン(シャンブリック生地) 原産地 インド ★シャンブリックとは 工場で余った端切れを集めて作ったリサイクル糸から仕上げた再生コットン。SDGsの取り組みを意識して作られた生地です。 ★お手入れ 洗濯機使用は型崩れ、色移りする場合がございますので手洗いをおすすめします ■生産者の声 多古町は、千葉県の北東部にあり、成田空港の東側に隣接している町です。多古米コシヒカリをはじめやまと芋など良質な農産品が生まれています。 そんな多古町は鉄道の駅がなく交通の便に恵まれてなかったため、多古町って何処にあるのと言われることが多かったことから、 その疑問の逆手をとってTAKO(多古)DOKO?(どこ?)KOKO!(ここ!)というロゴによって多古町に少しでも関心を持っていただくように、多古町の観光情報発信と魅力づくりを担う一般社団法人多古町観光まちづくり機構が製作しました。 ■注意事項/その他 お届けするお礼品は多古町限定オリジナルトートバッグ(ベージュ)1点です。
- 別送
【管理番号】 45285
千葉県多古町
19件中1~19件表示