カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
はじめてでも分かる、ふるさと納税の基本を解説
手続きや操作でお困りのときはこちら
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
喜久福4種30ヶ入【1508330】
20,000 円
香り豊かな抹茶、やさしい甘さの生クリーム、食感も楽しいずんだ、香ばしい風味が魅力のほうじ茶、やわらかな餅とあんとのハーモニーをぜひご家庭でご堪能下さい。 ■注意事項/その他 ※解凍後は冷蔵で保管の上、48時間以内にお召し上がりください。 ※本お礼品は、冷凍状態でのお届けとなります。 ※画像はイメージです。 ※本品製造工場では、卵・小麦・りんご・ごまを含む製品を生産しております。 宮城県仙台市で行っている製造加工工程 「喜久福」:原料仕入れ→餅米浸漬・蒸かし→餅つき→包餡成型→粉付け→包装→検品→急速冷凍→箱詰め→冷凍保管→出荷
【管理番号】 45502
大福10個とどら焼き5個のセット【1495775】
15,000 円
ひんやりと上品な甘さが人気の生クリーム大福「喜久福」とふっくら生地で包んだ香り豊かな味わいの「どら茶ん」が全種類楽しめる大人気のギフトです。 ■注意事項/その他 賞味期限:喜久福:解凍後は冷蔵で保管の上、48時間以内にお召し上がりください。 どら茶ん:解凍後は冷蔵で保管の上、72時間以内にお召し上がりください。 ※本お礼品は、冷凍状態でのお届けとなります。 ※画像はイメージです。 ※特定原材料及びそれに準ずるアレルギー物質を対象 ※本品製造工場では、卵・小麦・オレンジ・くるみ・桃・りんご・ゼラチン・ごま・アーモンドを含む製品を生産しております。 ※蜂蜜が含まれておりますので、1歳未満の乳児には与えないでください。 宮城県仙台市で行っている製造加工工程 「喜久福」:原料仕入れ→餅米浸漬・蒸かし→餅つき→包餡成型→粉付け→包装→検品→急速冷凍→箱詰め→冷凍保管→出荷 「どら茶ん」:原料仕入れ→計量→ミキサー混合→生地ろ過→焼成→冷却→クリーム充填→包装→重量・金属探知→検品→冷凍保管→出荷
【管理番号】 45442
草庵だより(抹茶・ずんだ)【1495774】
【深蒸し煎茶 一号粟ヶ岳】 静岡県掛川市栗ヶ岳山麓で摘み取られた高級煎茶。甘味・コク・風味が楽しめます。 【抹茶クリーム喜久福】 高級抹茶を使用した抹茶クリームを、甘さを控えたこし餡と、柔らかいお餅で包み込んだ逸品です。 【ずんだ生クリーム喜久福】 仙台名物「ずんだ」を使用した郷土色豊かな味わい。やさしい甘さ、つぶつぶの食感も楽しく、小倉あんが苦手な方にもおいしく召し上がって頂けます。 ■注意事項/その他 賞味期限:喜久福:解凍後は冷蔵で保管の上、48時間以内にお召し上がりください。 深蒸し煎茶一号粟ヶ岳:開封後はお早めにお召し上がりください。(高温多湿を避け、移り香注意) ※本お礼品は冷凍状態でのお届けとなります。 ※画像はイメージです。 ※特定原材料及びそれに準ずるアレルギー物質を対象 ※本品製造工場では、卵・小麦・りんご・ごまを含む製品を生産しております。 宮城県仙台市で行っている製造加工工程 「深蒸し煎茶一号粟ヶ岳」:成型→乾燥・マイクロ波→仕上げ→選別→保存→袋詰め→出荷 「喜久福」:原料仕入れ→餅米浸漬・蒸かし→餅つき→包餡成型→粉付け→包装→検品→急速冷凍→箱詰め→冷凍保管→出荷
3件中1~3件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。