「有限会社龍泉洞黒豚ファーム」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 岩手県 岩泉町
-
黒豚2種のソーセージセット<龍泉洞黒豚100%使用>食品添加物不使用【140181…
7,000 円
ウインナーは龍泉洞黒豚を100パーセント使用した食品添加物不使用の製品です。肉製品の代表格といったらウインナーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 龍泉洞黒豚のウインナーはスモークが効いていてとってもジューシーな一品です。 全体的に焦げ目が軽くつくくらいにフライパン等で温めてるとより肉汁と食感を堪能できます。無添加でこの味と品質を出せるのは職人の確かな腕があってこそです。 豚肉のおいしさが引き立った一品をお楽しみいただけたら幸いです。 ■生産者の声 龍泉洞黒豚を100パーセント使用した食品添加物不使用のハムやソーセージは、本場であるドイツ、オーストリアで修行を積みGeselleと云われる熟練工による手作り製品で、つなぎには乳や卵を使用しています。 日々変わる天候や気候から判断し最高の製品を作るために工夫しながら、無駄の無いように作られています。そのため、大きさなどに多少のばらつきが出る場合があります。 肉の感覚が損なわれず癖が無いため、市販の製品が苦手な小さいお子様が喜んで食べられるとの声を頂いたこともありました。 添加物不使用の為、お子様にも安心して食べていただける素朴で安全な製品です。 どちらの製品も肉を食べている感覚をしっかり感じられる本場の味わいです。 これからの時代にとっても大切な、無駄のない安心・安全な製品となっております。 熟練の職人による確かな逸品を是非ご賞味いただけたら幸いです。
- 別送
【管理番号】 45047
岩手県岩泉町
-
いわいずみ匠の黒豚ハンバーグ<龍泉洞黒豚100%使用>150g×5個【1619314】
8,000 円
龍泉洞黒豚の特徴である肉の旨みを活かすために余計なものは入れずに素材で勝負するハンバーグです。 私たちが豚を育てる中でも大切にしている自然本来の良さを感じて頂けましたら幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 龍泉洞黒豚は大自然と共に育った強く逞しい元気な黒豚です。農場が位置するのは一面に広がる大自然の山合です。澄んだ空気と水、包み込む木々や草花から元気をもらい龍泉洞黒豚は健やかに育ちます。一年を通して四季の変化に富むこの地はでは夏には朝と夜の寒暖差が大きく冬には時に-20℃まで気温が下がります。純粋種であるバークシャー種の黒豚は本来は繊細で神経質である為に生産効率も低いものでした。龍泉洞黒豚のこだわりは育成豚を放牧したくさん遊び足腰を鍛え、地面をほじくり泥で遊び様々な自然の雑菌などを体内に取り入れながら免疫機能も高めて強い身体にしてから種豚として育てることです。この地域は豊かな自然環境である一方、厳かな自然という一面もあります。そんな中でも豚にとって適した環境を整えることで豚は健康に育ちます。 ■生産者の声 必ず加熱してお召し上がりください。 余熱したフライパン等で180度で片面5分を目安に調理してください。焼き色を見て調節してください。 解凍後は2日以内にお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 45803
岩手県岩泉町
-
龍泉洞黒豚おまかせ焼肉セット 2kg(2000g)【1618939】
28,000 円
岩泉の大自然の中で逞しく育った龍泉洞黒豚は「質の高い美味しさ」を実感できる黒豚です。 食べれば絶対にわかる脂身の旨みは純粋のイギリス系バークシャー種ならではです。 本物の黒豚で団らんの時をもっと楽しく過ごしてください。 部位はバラ・モモ・カタ・ロースをバランスよく2キロ分詰め合わせます。 200gパックのみで10パック~300gパックと組み合わせてで8パックの間で組み合わせて詰め合わせします。 黒豚のおいしさ特徴は ・歯切れがよい食感でやわらかい ・しまった肉質でジューシー ・旨味が多く甘みを感じられる赤身 ・脂がべとつかず、さっぱりしているはっきりとした白い脂は甘みを感じるほど旨味があり、べたつかずさっぱりとした後口で黒豚ならではのものです。 しっかりと熟成された黒豚の赤身は鮮やかな色合いで噛み締める際に肉の風味と旨味をしっかり感じられます。 肉の筋線繊維がきめ細かく柔らかくもしっかりと豚肉らしい食感で歯切れもよく、およそ7か月の肥育期間の間に熟成されジューシーで脂身と赤身の旨みが豊富でさっぱり食べられる豚肉です。 龍泉洞黒豚ではその特徴を活かすため肥育段階では黒豚専用の飼料を与えて質の高い美味しい豚肉を目指して生産しています。 ■生産者の声 養豚にとって理想の環境を求め茨城県岩瀬町から1988年に岩泉町に入植して以来、美味しい豚肉を求め様々な試行錯誤を経て辿り着いたのが黒豚という道でした。 様々な種類の豚での試験を経て黒豚に切り替え平成17年に有限会社龍泉洞黒豚ファームを設立しJPPA認定の黒豚生産農場として運営しています。 種豚の交配から分娩と肉豚の肥育までの全ての過程を行う一貫経営で行い、母豚は130頭ほどで常時1200頭あまりの豚を飼育しており、年間で1800頭ほど出荷しています。 龍泉洞黒豚は当農場でのみ生産されています。飼育されている黒豚は純粋種であるイギリス系のバークシャー種のみであり、優れた個体を厳選して種豚として育成し血統の維持と品種の改良に努めています。 龍泉洞黒豚ファームは家族で営んでいる農場で豚たちと一緒に大自然の中で暮らしています。日々の生活は豚と共にあり小さい農場ながら美味しさの質と生産効率の向上を目指して働いています。
- 別送
【管理番号】 45817
岩手県岩泉町
-
いわいずみ匠の黒豚ハンバーグ<龍泉洞黒豚100%使用>150g×10個【1619318】
12,000 円
龍泉洞黒豚の特徴である肉の旨みを活かすために余計なものは入れずに素材で勝負するハンバーグです。 私たちが豚を育てる中でも大切にしている自然本来の良さを感じて頂けましたら幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 龍泉洞黒豚は大自然と共に育った強く逞しい元気な黒豚です。農場が位置するのは一面に広がる大自然の山合です。澄んだ空気と水、包み込む木々や草花から元気をもらい龍泉洞黒豚は健やかに育ちます。一年を通して四季の変化に富むこの地はでは夏には朝と夜の寒暖差が大きく冬には時に-20℃まで気温が下がります。純粋種であるバークシャー種の黒豚は本来は繊細で神経質であるために生産効率も低いものでした。龍泉洞黒豚のこだわりは育成豚を放牧したくさん遊び足腰を鍛え、地面をほじくり泥で遊び様々な自然の雑菌などを体内に取り入れながら免疫機能も高めて強い身体にしてから種豚としてそだてることです。この地域は豊かな自然環境である一方、厳かな自然という一面もあります。そんな中でも豚にとって適した環境を整えることで豚は健康に育ちます。 ■注意事項/その他 必ず加熱してお召し上がりください。 余熱したフライパン等で180度で片面5分を目安に調理してください。焼き色を見て調節してください。 解凍後は2日以内にお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 45803
岩手県岩泉町
-
黒豚4種のソーセージセット<龍泉洞黒豚100%使用>食品添加物不使用【161893…
13,000 円
ウインナーは龍泉洞黒豚を100パーセント使用した食品添加物不使用の製品です。肉製品の代表格といったらウインナーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 龍泉洞黒豚のウインナーはスモークが効いていてとってもジューシーな一品です。 全体的に焦げ目が軽くつくくらいにフライパン等で温めてるとより肉汁と食感を堪能できます。無添加でこの味と品質を出せるのは職人の確かな腕があってこそです。 豚肉のおいしさが引き立った一品をお楽しみいただけたら幸いです。 ■生産者の声 龍泉洞黒豚を100パーセント使用した食品添加物不使用のハムやソーセージは、本場であるドイツ、オーストリアで修行を積みGeselleと云われる熟練工による手作り製品で、つなぎには乳や卵を使用しています。 日々変わる天候や気候から判断し最高の製品を作るために工夫しながら、無駄の無いように作られています。そのため、大きさなどに多少のばらつきが出る場合があります。 肉の感覚が損なわれず癖が無いため、市販の製品が苦手な小さいお子様が喜んで食べられるとの声を頂いたこともありました。 添加物不使用の為、お子様にも安心して食べていただける素朴で安全な製品です。 どちらの製品も肉を食べている感覚をしっかり感じられる本場の味わいです。 これからの時代にとっても大切な、無駄のない安心・安全な製品となっております。 熟練の職人による確かな逸品を是非ご賞味いただけたら幸いです。 ■注意事項/その他 ※本商品は岩手県岩手町のこだわりある職人に委託製造しております。 ※冷蔵庫にてゆっくり解凍して頂けますと美味しく召し上がれます。 ※ウィンナー、フランクフルト、ブラートブルストはフライパン等で転がしながら焼き目がつくくらい焼いてからがおすすめです。 ※肉汁が飛び出ることがございますので注意してください。 ※保存方法:要冷凍 -18℃以下
- 別送
【管理番号】 45803
岩手県岩泉町
-
龍泉洞黒豚おまかせ焼肉セット 3kg(3000g)【1618820】
40,000 円
龍泉洞黒豚は「質の高い美味しさ」を実感できる黒豚です。 部位はバラ・モモ・カタ・ロースをバランスよく3キロ分詰め合わせます。 200gパックのみで15パック~300gパックのみで10パックの間で組み合わせて詰め合わせします。 黒豚のおいしさ特徴は ・歯切れがよい食感でやわらかい ・しまった肉質でジューシー ・旨味が多く甘みを感じられる赤身 ・脂がべとつかず、さっぱりしているはっきりとした白い脂は甘みを感じるほど旨味があり、べたつかずさっぱりとした後口で黒豚ならではのものです。 しっかりと熟成された黒豚の赤身は鮮やかな色合いで噛み締める際に肉の風味と旨味をしっかり感じられます。 肉の筋線繊維がきめ細かく柔らかくもしっかりと豚肉らしい食感で歯切れもよく、およそ7か月の肥育期間の間に熟成されジューシーで脂身と赤身の旨みが豊富でさっぱり食べられる豚肉です。 龍泉洞黒豚ではその特徴を活かすため肥育段階では黒豚専用の飼料を与えて質の高い美味しい豚肉を目指して生産しています。 ■生産者の声 養豚にとって理想の環境を求め茨城県岩瀬町から1988年に岩泉町に入植して以来、美味しい豚肉を求め様々な試行錯誤を経て辿り着いたのが黒豚という道でした。 様々な種類の豚での試験を経て黒豚に切り替え平成17年に有限会社龍泉洞黒豚ファームを設立しJPPA認定の黒豚生産農場として運営しています。 種豚の交配から分娩と肉豚の肥育までの全ての過程を行う一貫経営で行い、母豚は130頭ほどで常時1200頭あまりの豚を飼育しており、年間で1800頭ほど出荷しています。 龍泉洞黒豚は当農場でのみ生産されています。飼育されている黒豚は純粋種であるイギリス系のバークシャー種のみであり、優れた個体を厳選して種豚として育成し血統の維持と品種の改良に努めています。 龍泉洞黒豚ファームは家族で営んでいる農場で豚たちと一緒に大自然の中で暮らしています。日々の生活は豚と共にあり小さい農場ながら美味しさの質と生産効率の向上を目指して働いています。
- 別送
【管理番号】 45817
岩手県岩泉町
-
龍泉洞黒豚食べ比べセット4点【1401808】
16,000 円
龍泉洞黒豚は「質の高い美味しさ」を実感できる黒豚です。 黒豚のおいしさ特徴は ・歯切れがよい食感でやわらかい ・しまった肉質でジューシー ・旨味が多く甘みを感じられる赤身 ・脂がべとつかず、さっぱりしている はっきりとした白い脂は甘みを感じるほど旨味があり、べたつかずさっぱりとした後口で黒豚ならではのものです。しっかりと熟成された黒豚の赤身は鮮やかな色合いで噛み締める際に肉の風味と旨味をしっかり感じられます。肉の筋線繊維がきめ細かく柔らかくもしっかりと豚肉らしい食感で歯切れもよく、およそ7か月の肥育期間の間に熟成されジューシーで脂身と赤身の旨みが豊富でさっぱり食べられる豚肉です。 龍泉洞黒豚ではその特長を活かすため肥育段階では黒豚専用の飼料を与えて質の高い美味しい豚肉を目指して生産しています。 ■生産者の声 養豚にとって理想の環境を求め茨城県岩瀬町から1988年に岩泉町に入植して以来、美味しい豚肉を求め様々な試行錯誤を経て辿り着いたのが黒豚という道でした。 様々な種類の豚で試験を経て黒豚に切り替え平成17年に有限会社龍泉洞黒豚ファームを設立しJPPA認定の黒豚生産農場として運営しています。 種豚の交配から分娩と肉豚の肥育までの全ての過程を行う一貫経営で行い、母豚は130頭ほどで常時1200頭あまりの豚を飼育しており、年間で1800頭ほど出荷しています。 龍泉洞黒豚は当農場でのみ生産されています。飼育されている黒豚は純粋種であるイギリス系のバークシャー種のみであり、優れた個体を厳選して種豚として育成し血統の維持と品種の改良に努めています。 龍泉洞黒豚ファームは家族で営んでいる農場で豚たちと一緒に大自然の中で暮らしています。日々の生活は豚と共にあり小さい農場ながら美味しさの質と生産効率の向上を目指して働いています。
- 別送
【管理番号】 45047
岩手県岩泉町
-
龍泉洞黒豚おまかせ焼肉セット 900g【1399935】
13,000 円
龍泉洞黒豚は「質の高い美味しさ」を実感できる黒豚です。 黒豚のおいしさ特徴は ・歯切れがよい食感でやわらかい ・しまった肉質でジューシー ・旨味が多く甘みを感じられる赤身 ・脂がべとつかず、さっぱりしている はっきりとした白い脂は甘みを感じるほど旨味があり、べたつかずさっぱりとした後口で黒豚ならではのものです。しっかりと熟成された黒豚の赤身は鮮やかな色合いで噛み締める際に肉の風味と旨味をしっかり感じられます。肉の筋線繊維がきめ細かく柔らかくもしっかりと豚肉らしい食感で歯切れもよく、およそ7か月の肥育期間の間に熟成されジューシーで脂身と赤身の旨みが豊富でさっぱり食べられる豚肉です。 龍泉洞黒豚ではその特徴を活かすため肥育段階では黒豚専用の飼料を与えて質の高い美味しい豚肉を目指して生産しています。 ■生産者の声 養豚にとって理想の環境を求め茨城県岩瀬町から1988年に岩泉町に入植して以来、美味しい豚肉を求め様々な試行錯誤を経て辿り着いたのが黒豚という道でした。 様々な種類の豚での試験を経て黒豚に切り替え平成17年に有限会社龍泉洞黒豚ファームを設立しJPPA認定の黒豚生産農場として運営しています。 種豚の交配から分娩と肉豚の肥育までの全ての過程を行う一貫経営で行い、母豚は130頭ほどで常時1200頭あまりの豚を飼育しており、年間で1800頭ほど出荷しています。 龍泉洞黒豚は当農場でのみ生産されています。飼育されている黒豚は純粋種であるイギリス系のバークシャー種のみであり、優れた個体を厳選して種豚として育成し血統の維持と品種の改良に努めています。 龍泉洞黒豚ファームは家族で営んでいる農場で豚たちと一緒に大自然の中で暮らしています。日々の生活は豚と共にあり小さい農場ながら美味しさの質と生産効率の向上を目指して働いています。
- 別送
【管理番号】 45047
岩手県岩泉町
-
龍泉洞黒豚のおまかせセット 700g【1399947】
11,000 円
龍泉洞黒豚は「質の高い美味しさ」を実感できる黒豚です。 黒豚のおいしさ特徴は ・歯切れがよい食感でやわらかい ・しまった肉質でジューシー ・旨味が多く甘みを感じられる赤身 ・脂がべとつかず、さっぱりしている はっきりとした白い脂は甘みを感じるほど旨味があり、べたつかずさっぱりとした後口で黒豚ならではのものです。しっかりと熟成された黒豚の赤身は鮮やかな色合いで噛み締める際に肉の風味と旨味をしっかり感じられます。肉の筋線繊維がきめ細かく柔らかくもしっかりと豚肉らしい食感で歯切れもよく、およそ7か月の肥育期間の間に熟成されジューシーで脂身と赤身の旨みが豊富でさっぱり食べられる豚肉です。 龍泉洞黒豚ではその特徴を活かすため肥育段階では黒豚専用の飼料を与えて質の高い美味しい豚肉を目指して生産しています。 ■生産者の声 養豚にとって理想の環境を求め茨城県岩瀬町から1988年に岩泉町に入植して以来、美味しい豚肉を求め様々な試行錯誤を経て辿り着いたのが黒豚という道でした。 様々な種類の豚での試験を経て黒豚に切り替え平成17年に有限会社龍泉洞黒豚ファームを設立しJPPA認定の黒豚生産農場として運営しています。 種豚の交配から分娩と肉豚の肥育までの全ての過程を行う一貫経営で行い、母豚は130頭ほどで常時1200頭あまりの豚を飼育しており、年間で1800頭ほど出荷しています。 龍泉洞黒豚は当農場でのみ生産されています。飼育されている黒豚は純粋種であるイギリス系のバークシャー種のみであり、優れた個体を厳選して種豚として育成し血統の維持と品種の改良に努めています。 龍泉洞黒豚ファームは家族で営んでいる農場で豚たちと一緒に大自然の中で暮らしています。日々の生活は豚と共にあり小さい農場ながら美味しさの質と生産効率の向上を目指して働いています。 ■注意事項/その他 ※部位はおまかせとなりますので、お選びいただけません。
- 別送
【管理番号】 45047
岩手県岩泉町
-
黒豚しゃぶしゃぶセット<岩泉産龍泉洞黒豚>おためし用600g【1618940】
10,000 円
岩泉の大自然の中で逞しく育った龍泉洞黒豚は「質の高い美味しさ」を実感できる黒豚です。 食べれば絶対にわかる脂身の旨みは純粋のイギリス系バークシャー種ならではです。 本物の黒豚で団らんの時をもっと楽しく過ごしてください。 黒豚のおいしさ特徴は ・歯切れがよい食感でやわらかい ・しまった肉質でジューシー ・旨味が多く甘みを感じられる赤身 ・脂がべとつかず、さっぱりしているはっきりとした白い脂は甘みを感じるほど旨味があり、べたつかずさっぱりとした後口で黒豚ならではのものです。 しっかりと熟成された黒豚の赤身は鮮やかな色合いで噛み締める際に肉の風味と旨味をしっかり感じられます。 肉の筋線繊維がきめ細かく柔らかくもしっかりと豚肉らしい食感で歯切れもよく、およそ7か月の肥育期間の間に熟成されジューシーで脂身と赤身の旨みが豊富でさっぱり食べられる豚肉です。 龍泉洞黒豚ではその特徴を活かすため肥育段階では黒豚専用の飼料を与えて質の高い美味しい豚肉を目指して生産しています。 ■生産者の声 養豚にとって理想の環境を求め茨城県岩瀬町から1988年に岩泉町に入植して以来、美味しい豚肉を求め様々な試行錯誤を経て辿り着いたのが黒豚という道でした。 様々な種類の豚での試験を経て黒豚に切り替え平成17年に有限会社龍泉洞黒豚ファームを設立しJPPA認定の黒豚生産農場として運営しています。 種豚の交配から分娩と肉豚の肥育までの全ての過程を行う一貫経営で行い、母豚は130頭ほどで常時1200頭あまりの豚を飼育しており、年間で1800頭ほど出荷しています。 龍泉洞黒豚は当農場でのみ生産されています。飼育されている黒豚は純粋種であるイギリス系のバークシャー種のみであり、優れた個体を厳選して種豚として育成し血統の維持と品種の改良に努めています。 龍泉洞黒豚ファームは家族で営んでいる農場で豚たちと一緒に大自然の中で暮らしています。日々の生活は豚と共にあり小さい農場ながら美味しさの質と生産効率の向上を目指して働いています。 ■注意事項/その他 ※賞味期限はラベルに記載されています。
- 別送
【管理番号】 45803
岩手県岩泉町
-
黒豚ハムソーセージセット<龍泉洞黒豚100%使用>食品添加物不使用 7種類【…
22,000 円
私たち龍泉洞黒豚ファームは自然あふれる岩泉町の中でも特に厳かな山峡で健康で元気な強い豚を育 てるべく、日々奮闘し手を尽くしております。 龍泉洞黒豚を100パーセント使用した完全無添加のハムやソーセージは本場であるドイツ、オーストリ アで修行を積みGeselleと云われる熟練工による手づくりの製品でつなぎには乳や卵を使用しています。 日々変わる天候や気候から判断し最高の製品を作るために工夫しながら無駄の無いように作られてい ます、そのため大きさなどに多少のばらつきが出る場合があります。 肉の感覚が損なわれず癖が無いために市販の製品が苦手な小さいお子様が喜んで食べられるとの声を 頂いたこともありました。 添加物不使用のため、お子様にも安心して食べていただける素朴で安全な商品です。 ウインナー、ブラートブルスト、フランクフルトは温めて食べる商品です。フライパン等でしっかり 焼け目がつくように加熱すると歯切れも良く肉汁が溢れ出てきてジューシーで美味しく食べられます。 シンケンブルスト、ビアブルスト、ビアシンケンはパンと共に朝食から夜は晩酌のおつのまみと何時 でも美味しく召し上がれます。 ロースハムは熟成された豚の旨味がしっかり詰まっております。適度に乗った脂身は黒豚の味わい深 さを引き立てた逸品です。 どちらの商品も肉を食べている感覚をしっかり感じられる本場の味わいです。 これからの時代にとっても大切な無駄の無い安心・安全な商品となっております。 熟練の職人による確かな逸品を是非ご賞味いただけたら幸いです。 [内容量] フランクフルト 150g ウィンナー 140g ブラートブルスト 140g ビアシンケン 100g ビアブルスト 100g シンケンブルスト 100g ハム 100g ■注意事項/その他 冷蔵庫にてゆっくり解凍していただきますと美味しく召し上がれます。 ウィンナー、フランクフルト、ブラートブルストはフライパン等で転がしながら焼き目がつくくらい焼いてからがおすすめです。 肉汁が飛び出ることがございますので注意してください。 食品表示賞味期限 解凍後1週間以内、開封した場合はその日のうちにお召し上がりください。 保存方法ラベルに記載、要冷凍-18℃、開封後はその日のうちにお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 45803
岩手県岩泉町
-
黒豚鍋しゃぶセット<岩泉産龍泉洞黒豚>【1618941】
28,000 円
岩泉の大自然の中で逞しく育った龍泉洞黒豚は「質の高い美味しさ」を実感できる黒豚です。 食べれば絶対にわかる脂身の旨みは純粋のイギリス系バークシャー種ならではです。 本物の黒豚で団らんの時をもっと楽しく過ごしてください。 【セット内容】 しゃぶしゃぶ用薄切りスライス バラ・モモ・ロース 各200g 鍋用スライス バラ・モモ・カタ 各300g 鍋・スープ用ソーセージ バイスブルスト 150g×2 黒豚のおいしさ特徴は ・歯切れがよい食感でやわらかい ・しまった肉質でジューシー ・旨味が多く甘みを感じられる赤身 ・脂がべとつかず、さっぱりしているはっきりとした白い脂は甘みを感じるほど旨味があり、べたつかずさっぱりとした後口で黒豚ならではのものです。 しっかりと熟成された黒豚の赤身は鮮やかな色合いで噛み締める際に肉の風味と旨味をしっかり感じられます。 肉の筋線繊維がきめ細かく柔らかくもしっかりと豚肉らしい食感で歯切れもよく、およそ7か月の肥育期間の間に熟成されジューシーで脂身と赤身の旨みが豊富でさっぱり食べられる豚肉です。 龍泉洞黒豚ではその特徴を活かすため肥育段階では黒豚専用の飼料を与えて質の高い美味しい豚肉を目指して生産しています。 ■注意事項/その他 ※賞味期限はラベルに記載されています。
- 別送
【管理番号】 45803
岩手県岩泉町
-
いわいずみ匠の黒豚ハンバーグ<龍泉洞黒豚100%使用>150g×20個【1619324】
23,000 円
龍泉洞黒豚の特徴である肉の旨みを活かすために余計なものは入れずに素材で勝負するハンバーグです。 私たちが豚を育てる中でも大切にしている自然本来の良さを感じて頂けましたら幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 龍泉洞黒豚は大自然と共に育った強く逞しい元気な黒豚です。農場が位置するのは一面に広がる大自然の山合です。澄んだ空気と水、包み込む木々や草花から元気をもらい龍泉洞黒豚は健やかに育ちます。一年を通して四季の変化に富むこの地はでは夏には朝と夜の寒暖差が大きく冬には時に-20℃まで気温が下がります。純粋種であるバークシャー種の黒豚は本来は繊細で神経質である為に生産効率も低いものでした。龍泉洞黒豚のこだわりは育成豚を放牧したくさん遊び足腰を鍛え、地面をほじくり泥で遊び様々な自然の雑菌などを体内に取り入れながら免疫機能も高めて強い身体にしてから種豚としてそだてることです。この地域は豊かな自然環境である一方、厳かな自然という一面もあります。そんな中でも豚にとって適した環境を整えることで豚は健康に育ちます。 ■注意事項/その他 必ず加熱してお召し上がりください。 余熱したフライパン等で180度で片面5分を目安に調理してください。焼き色を見て調節してください。 解凍後は2日以内にお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 45803
岩手県岩泉町
-
龍泉洞黒豚おまかせ焼肉セット 4kg(4000g)【1618821】
53,000 円
龍泉洞黒豚は「質の高い美味しさ」を実感できる黒豚です。 大勢で一緒に楽しむも良し、分かち合うも良し、黒豚で楽しいひと時をお過ごしください。 部位はバラ・モモ・カタ・ロースをバランスよく3キロ分詰め合わせます。 200gパックのみで20パック~300gパックと合わせて14パックの間で組み合わせて詰め合わせします。 黒豚のおいしさ特徴は ・歯切れがよい食感でやわらかい ・しまった肉質でジューシー ・旨味が多く甘みを感じられる赤身 ・脂がべとつかず、さっぱりしているはっきりとした白い脂は甘みを感じるほど旨味があり、べたつかずさっぱりとした後口で黒豚ならではのものです。 しっかりと熟成された黒豚の赤身は鮮やかな色合いで噛み締める際に肉の風味と旨味をしっかり感じられます。 肉の筋線繊維がきめ細かく柔らかくもしっかりと豚肉らしい食感で歯切れもよく、およそ7か月の肥育期間の間に熟成されジューシーで脂身と赤身の旨みが豊富でさっぱり食べられる豚肉です。 龍泉洞黒豚ではその特徴を活かすため肥育段階では黒豚専用の飼料を与えて質の高い美味しい豚肉を目指して生産しています。 ■生産者の声 養豚にとって理想の環境を求め茨城県岩瀬町から1988年に岩泉町に入植して以来、美味しい豚肉を求め様々な試行錯誤を経て辿り着いたのが黒豚という道でした。 様々な種類の豚での試験を経て黒豚に切り替え平成17年に有限会社龍泉洞黒豚ファームを設立しJPPA認定の黒豚生産農場として運営しています。 種豚の交配から分娩と肉豚の肥育までの全ての過程を行う一貫経営で行い、母豚は130頭ほどで常時1200頭あまりの豚を飼育しており、年間で1800頭ほど出荷しています。 龍泉洞黒豚は当農場でのみ生産されています。飼育されている黒豚は純粋種であるイギリス系のバークシャー種のみであり、優れた個体を厳選して種豚として育成し血統の維持と品種の改良に努めています。 龍泉洞黒豚ファームは家族で営んでいる農場で豚たちと一緒に大自然の中で暮らしています。日々の生活は豚と共にあり小さい農場ながら美味しさの質と生産効率の向上を目指して働いています。
- 別送
【管理番号】 45817
岩手県岩泉町
-
龍泉洞黒豚100%の3種のスライスソーセージセット 300g【1618822】
10,000 円
龍泉洞黒豚を100パーセント使用した食品添加物を全く使用していないハムやソーセージは、本場であるドイツ、オーストリアで修行を積みGeselleと云われる熟練工による手作りの製品で、つなぎには乳や卵を使用しています。 日々変わる天候や気候から判断し最高の製品を作るために工夫しながら、無駄の無いように作られています。そのため、大きさなどに多少のばらつきが出る場合があります。 ▼品種・味の特徴 シンケンブルストは龍泉洞黒豚を100パーセント使用した食品無添加物不使用の商品です。 こちらは少し珍しい冷えた状態で美味しく食べられるソーセージです。 ビアシンケンはハムが中に入った角切りのモモ肉とでマスタードも効いていてピリリと味わえるおいてさっぱりも美味しく食べられる一品です。 ビアブルストはサラミのような黒豚の命の脂が中に入ったソーセージでハーブも効いておいてさっぱりも旨味が 溢れる一品です。 シンケンブルストはハムが中に入ったソーセージでハーブも効いておいてさっぱりも美味しく食べられる一品です。 ■注意事項/その他 ※解凍後は1週間以内、開封した場合はその日のうちにお召し上がりください。 ※保存方法 要冷凍(-18℃以下)
- 別送
【管理番号】 45803
岩手県岩泉町
-
龍泉洞黒豚食べ比べセット8点【1401810】
28,000 円
龍泉洞黒豚は「質の高い美味しさ」を実感できる黒豚です。 黒豚のおいしさ特徴は ・歯切れがよい食感でやわらかい ・しまった肉質でジューシー ・旨味が多く甘みを感じられる赤身 ・脂がべとつかず、さっぱりしている はっきりとした白い脂は甘みを感じるほど旨味があり、べたつかずさっぱりとした後口で黒豚ならではのものです。しっかりと熟成された黒豚の赤身は鮮やかな色合いで噛み締める際に肉の風味と旨味をしっかり感じられます。肉の筋線繊維がきめ細かく柔らかくもしっかりと豚肉らしい食感で歯切れもよく、およそ7か月の肥育期間の間に熟成されジューシーで脂身と赤身の旨みが豊富でさっぱり食べられる豚肉です。 龍泉洞黒豚ではその特長を活かすため肥育段階では黒豚専用の飼料を与えて質の高い美味しい豚肉を目指して生産しています。 ■生産者の声 養豚にとって理想の環境を求め茨城県岩瀬町から1988年に岩泉町に入植して以来、美味しい豚肉を求め様々な試行錯誤を経て辿り着いたのが黒豚という道でした。 様々な種類の豚で試験を経て黒豚に切り替え平成17年に有限会社龍泉洞黒豚ファームを設立しJPPA認定の黒豚生産農場として運営しています。 種豚の交配から分娩と肉豚の肥育までの全ての過程を行う一貫経営で行い、母豚は130頭ほどで常時1200頭あまりの豚を飼育しており、年間で1800頭ほど出荷しています。 龍泉洞黒豚は当農場でのみ生産されています。飼育されている黒豚は純粋種であるイギリス系のバークシャー種のみであり、優れた個体を厳選して種豚として育成し血統の維持と品種の改良に努めています。 龍泉洞黒豚ファームは家族で営んでいる農場で豚たちと一緒に大自然の中で暮らしています。日々の生活は豚と共にあり小さい農場ながら美味しさの質と生産効率の向上を目指して働いています。 現在異常な程の飼料高騰が1年以上も続きに非常に窮地に立たされています。 ふるさと納税を通して応援して頂けたら幸いです。
- 別送
【管理番号】 45047
岩手県岩泉町
-
黒豚ウィンナーソーセージ 50本(10PC)セット<龍泉洞黒豚100%使用>食品添…
31,000 円
ウインナーは龍泉洞黒豚を100パーセント使用した食品添加物不使用の製品です。肉製品の代表格といったらウインナーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 龍泉洞黒豚のウインナーはスモークが効いていてとってもジューシーな一品です。 全体的に焦げ目が軽くつくくらいにフライパン等で温めてるとより肉汁と食感を堪能できます。無添加でこの味と品質を出せるのは職人の確かな腕があってこそです。 豚肉のおいしさが引き立った一品をお楽しみいただけたら幸いです。 ■生産者の声 龍泉洞黒豚を100パーセント使用した食品添加物不使用のハムやソーセージは、本場であるドイツ、オーストリアで修行を積みGeselleと云われる熟練工による手作り製品で、つなぎには乳や卵を使用しています。 日々変わる天候や気候から判断し最高の製品を作るために工夫しながら、無駄の無いように作られています。そのため、大きさなどに多少のばらつきが出る場合があります。 肉の感覚が損なわれず癖が無いため、市販の製品が苦手な小さいお子様が喜んで食べられるとの声を頂いたこともありました。 添加物不使用の為、お子様にも安心して食べていただける素朴で安全な製品です。 どちらの製品も肉を食べている感覚をしっかり感じられる本場の味わいです。 これからの時代にとっても大切な、無駄のない安心・安全な製品となっております。 熟練の職人による確かな逸品を是非ご賞味いただけたら幸いです。
- 別送
【管理番号】 45796
岩手県岩泉町
17件中1~17件表示