【C004】町史第二巻 ~民俗編~ 与那国島
副題:黒潮源流が刻んだ島・どぅなん 国境の西を限る世界の、生と死の位相(トポロジー)。与那国の先人が築き上げた生活文化を島の年中行事、人間の一生・誕生から死後の祭祀儀礼まで、豊富な写真付きで紹介。
問い合わせ先:一般社団法人与那国フォーラム【0980-87-2166】
※ゆうメールにてお届けします。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
本・DVD
>
本
|
---|
- 自治体での管理番号
- C004
与那国町について
沖縄本島から南西へ約509km、石垣島から約127km、東京から約1,900km。
周囲27.49km、面積28.96k㎡の日本最西端の地、与那国島。
隣接する台湾とは、約111kmの距離にあり、年に数回、台湾の山並みが見えることもあります。
荒々しい波が打ち付ける断崖絶壁の景観は力強さがあり、自然・文化・歴史すべてが八重山のどの島にもない独特の雰囲気で訪れる人々を魅了しています。

沖縄県 与那国町