沖縄県 与那原町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
地球ピアス mini「地球も人も笑顔に。海のゴミを宝物に」【1638367】
お礼の品について
| 容量 | ■お礼品の内容について ・地球ピアス mini[1セット] 製造地:沖縄県与那原町/加工地:沖縄県与那原町 ■原材料・成分 【サイズ】 ・直径 約1cm(Sサイズ) ・両耳で1g以下の軽さ ・世界にひとつだけの「地球色」 |
|---|---|
| 事業者 | 2coーphoto(ゆうパケット) 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6692840 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 2025/07/31から順次発送 ※2025/07/31以降のお申し込みは2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
| 配送 |
|
ポスト投函でお届けします。発送からお届けまで数日~1週間ほど要します。
(お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。)
住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。
~小さなかけらの、小さな地球~
手のひらにのるくらいの、小さな小さな、地球のかけら。
沖縄の海を旅して、流れ着いた海洋プラスチックたちが、ひとつひとつ、光のアクセサリーへと生まれ変わりました。
小さいけれど、ちゃんと想いはそのまま。
地球の未来にやさしく寄り添うアクセサリーです。
ビーチクリーンや“ゆめ拾い”で出会った素材を、洗って、色を分けて、そっとかたちにして。
ゴミと呼ばれていたかけらたちは、見る角度を変えるだけで、きらめく宝物になる。
そんな魔法の視点も、そっと込めて。
■生産者の声
海の命たちを守りたい。
小さな力でも、ほんのひとしずくでも、未来の地球が笑顔でありますように。
そんな願いを、そっと込めて。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※すべてハンドメイドのため、写真と若干色味が異なる場合があります。
※現品のみとなります。
| カテゴリ |
ファッション
>
アクセサリー
>
ピアス
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 45881
与那原町について
与那原町は「太陽と緑、伝統とやさしさを未来へつなぐ海辺のまち・与那原町」をテーマとしております。
沖縄本島の東海岸南部、県都那覇市から9kmの地点に位置しており、南東に南城市、西に南風原町、北に西原町と3市町村に隣接しております。
町の歴史は古く、沖縄最古の古謡集「おもろさうし」の中に「よなはる」や「よなはばま(与那覇浜)」の名で登場しております。
与那原町の伝統でもある「与那原大綱曳」は、沖縄三大大綱引きの一つで、最も華やかで力強いことでも有名です。
豊作祈願の神事として始まったと言われており、現在まで440年間引き継がれています。
町を上げて伝統文化の継承に取り組んでいることが評価され、第23回ふるさとイベント大賞内閣総理大臣賞を受賞しました。
与那原大綱曳の「曳き清らさ」「勝ち清らさ」「敗き清らさ」が示す「勝っても負けても和気あいあい」というヨナバルンチュ精神により、町民の融和を育み、町の反映を支えてきました。
【ふるさとチョイス問い合わせ先】
TEL:0570-015-482
受付時間:10時~17時(平日のみ)
沖縄県 与那原町