沖縄県 宜野座村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
オリジナル エリソース4種セット×2
 
                   画像を拡大する
画像を拡大する 画像を拡大する
画像を拡大するお礼の品について
| 容量 | エリソースマイルド 180ml×2 エリソースチリ 180ml×2 エリソースホット 180ml×2 エリソースレモン 180ml×2 | 
|---|---|
| 消費期限 | 製造日より9か月 ※未開封時 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 | 
| アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります | 
| 事業者 | KUIKO KEBABU 株式会社 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 6119325 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 申込期日 | 通年 | 
| 発送期日 | 寄付受付から1ヶ月~2ヶ月 | 
| 配送 | 
 | 
万能調味料 エリソースが全種類入ったオススメのセットです。
沖縄市コザ・ミュージックタウンで人気のケバブ料理店「クイックケバブ」で作った特製のソースです。中東のケバブ、メキシコ料理のトルティーヤ、沖縄名物タコライスなどにもぴったりの味わいです。
 
			【マイルド】
お肉、お魚に限らず、パンやパスタ、ピザ、ハンバーガーなどに幅広くご利用いただける万能ソースです。
野菜サラダやポテトサラダのドレッシングとして幅広くお使いいただけます。
【ホット】
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
          
            
            
            
            
	肉や魚、ピザ、パスタにあう辛いソースです。
タコライスとの相性は最高です。
【チリ】
辛めのソースでバーベキュー、肉料理・ステーキに
ピザソース、フライドポテトやベイクドポテトのディップに
【レモン】
サラダ、野菜スティックのディップソース、サンドウィッチ、ハンバーガー、
肉料理の付け合わせなど幅広くお使いいただけます。
 
			宜野座村での製造工程
原材料受入、香辛料加工、材料の仕込み、攪拌、蒸煮、熟成、冷却、充填、計量、検査、打栓、ラベル貼付、梱包、検査、製品出荷
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて常温で保存ください。
※画像はイメージです。
※チリ、ホットは辛いため少量ずつお試しください。
提供元:KUIKO KEBABU 株式会社
同じジャンルの返礼品
- 
		
		
			  オリジナル エリソース4種セット×214,000 円 万能調味料 エリソースが全種類入ったオススメのセットです。 沖縄市コザ・ミュージックタウンで人気のケバブ料理店「クイックケバブ」で作った特製のソースです。中東のケバブ、メキシコ料理のトルティーヤ、沖縄名物タコライスなどにもぴったりの味わいです。 - 常温便
- 別送
 
- 
		
		
			  城間や(ぐすくまや)の薬味・香辛料6本セット12,000 円 今、ピィパーズと沖縄県でとれた薬味・香辛料をセットにしました。 オリジナル調味料を、この機会にぜひお試しください!! - 常温便
- 別送
 
- 
		
		
			  宜野座村産 スーパーフード 城間や(ぐすくまや)のモリンガ&…12,000 円 今、話題のモリンガとピィパーズをセットにしました。 この機会にぜひお試しください!! - 常温便
- 別送
 
| カテゴリ | 調味料・油
                     > 
                  
                  
                    
                      たれ・ドレッシング・酢
                     > 
                  
                  
                    
                      ドレッシング | 
|---|
- 地場産品類型
- 3号 
宜野座村について
宜野座村は、沖縄本島のほぼ中央(へそ)に位置し、南は太平洋に面し、北は古知屋岳、ガラマン岳、漢那岳などの山地・段丘部となっており、5つのダムを有するなど豊かな自然が残されています。
また、那覇空港から沖縄自動車道を利用すれば約50分という利便性の良い環境にあります。
本村は豊富な水源と肥沃な土壌という恵まれた自然環境により、農業を中心に発展をとげ、近年では若い世代を中心に観光などの新しい産業も生まれています。
また、豊年祭などの伝統芸能も盛んで、沖縄県無形民俗文化財の「宜野座の京太郎」の他、各区で伝統芸能が継承されています。
 観光では豊かな地域資源を生かした鍾乳洞体験や村散策ツアー等のほか、平成30年4月にオープンした道の駅ぎのざの観光拠点施設には、じゃぶじゃぶ池や大型遊具などがあり、連日多くの人でにぎわっています。
 特産品としては、マンゴーやパインアップル、ベビーリーフなどの農産物のほか車エビや海ブドウなどの海の幸も豊富です。
 
                  沖縄県 宜野座村
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                       
                       
                       
                       
		 
				 
				 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
               
               
               
					
