沖縄県 今帰仁村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
自然と伝統が造りだす魅力ある3本セット ※商品内容が変更になりました。 琉球泡盛 今帰仁の銘酒 飲み比べセット
お礼の品について
容量 | 【商品内容】 ●美しき古里20度720ml×1本 ●美しき古里30度720ml×1本 ●美しき古里淡麗30度720ml×1本 ※商品内容が変わりました。 【保存方法】常温 【お届け状態】常温 |
---|---|
アレルギー品目 |
アルコール ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 |
事業者 | 有限会社 今帰仁酒造 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6435332 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込受付 |
発送期日 | 寄付確認後、約2週間~最長2ヶ月ほど日数を頂いております。 |
配送 |
|
緑水したたる今帰仁の美しき里で、ゆっくりと醸し出される銘酒泡盛の飲み比べセット。弊社の代表銘柄「美しき古里」は、マイルドタイプ「20度」をはじめ、コクのある「30度」、当社独自の蒸留技術で磨き上げた淡麗タイプのすっきりとした味わいの3種類をご用意しました。自然と伝統が造りだす魅力ある3本セットでお届けいたします。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
こだわりと技が奏でる銘酒泡盛
沖縄本島北部の本部半島にある、風光明媚な豊かな自然と澄んだ空気に恵まれた今帰仁村。今帰仁酒造はそんな自然に囲まれ、地域に根ざした酒造りをモットーに、純米無添加の手造り製法を守りながら、現代的な技術で泡盛の可能性を追求しています。
琉球泡盛
今帰仁は歴史と浪漫の里です。2000年に世界遺産登録された「今帰仁城跡」。琉球三山時代の歴史を忍ばせる風光明媚な今帰仁の地で育まれた琉球泡盛。米を原料に黒麹菌で仕込み蒸留された泡盛になります。(写真:今帰仁城址)
泡盛の熟成貯蔵の魅力と可能性
タンク貯蔵をはじめ、昔ながらの甕や独特な風味を育む樽など、異なる熟成貯蔵によって泡盛の熟成を追求し、酒質の向上に努めております。泡盛の歴史と伝統を受け継ぎ、守りながらも移り変わる味覚や嗜好を見据え、新たな泡盛造りにも取り組んでおります。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
泡盛
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- NJ00945
- 地場産品に該当する理由
今帰仁酒造の今帰仁村内施設にて、蒸米・製麹・原材料の混合・発酵・蒸留・充填・その他品質管理等、酒類として製品化する加工全般を行っています。
自治体からの情報
■【寄附金受領証明書の発行について】
・クレジット決済の場合:決済後、1ヵ月~1ヵ月半ほどお時間をいただいております。
クレジット決済の場合、入金確認にお時間をいただいておりますのでご了承ください。
<発行予定>1日~15日決済の場合:当月末発行
16日~月末決済の場合:翌月15日発行
■【ワンストップ特例申請書の送付について】
ワンストップ特例制度の利用を希望する方へ申請書類をお送りいたします。
書類の発送は寄附金受領証明書と併せて行います。
※今帰仁村では「料金受取人払(切手不要)」の封筒は同封しておりません。
ワンストップ特例制度を利用する場合は、同封の返信用封筒に「切手」を貼って送付してください。
今帰仁村について
自然と歴史が残る癒しの村
沖縄本島北部、「やんばる」と呼ばれる緑豊かな山々が広がる地域にあり、悠久の歴史や文化など先人の残した景観が色濃く残るいやしのむらです。豊かな土壌に育まれたスイカやマンゴー、今帰仁アグーの産地として知られております。世界遺産に登録されている今帰仁城跡や、古宇利大橋、ワルミ大橋からの眺望は沖縄を代表する絶景です。
※今帰仁村のふるさと納税お礼品はすべて今帰仁村の地場産品や今帰仁村内で提供されるサービスです。
沖縄県 今帰仁村