沖縄県 宮古島市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
Cafe nuisの『nuisコーヒー&3ヶ月かけてつくる上質泡石鹸』セット(各100g)(BW25)
お礼の品について
| 容量 | 石鹸:100g×1  ブレンドコーヒー/粉状:100g×1  | 
                
|---|---|
| 消費期限 | ブレンドコーヒー:製造から6カ月 石鹸:製造から2年  | 
                
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 株式会社ぬくmori 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 6752530 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 発送期日 | ご入金確認後、1カ月以内に発送 | 
| 配送 | 
                      
  | 
                  
ー 島のぬくもりを届ける、nuisのギフトセット ー
 
 宮古島のやさしさをぎゅっと詰め込んだ、nuisのこだわりギフトセット。
 “冷めても美味しい”と評判のCafe nuisのコーヒーと、
 天然由来成分99%でつくられた枠練り透明高級石鹸のセットです。
 
 コーヒーは、ほどよい苦味とふんわり広がる甘みが特長。
 豆の香り、挽く瞬間のアロマ、ドリップのひとときまで癒される、丁寧に仕上げた一杯です。
 島の人々に愛されてきた味わいは、忙しい毎日にそっと寄り添ってくれます。
 
 石鹸は、美容成分を贅沢に配合できる「枠練り製法」にこだわり、
 通常の3倍の時間をかけて熟成・乾燥。
 天然精油のやさしい香りと、泡立ち・保湿・整肌すべてを叶える贅沢な使い心地です。
 親子三世代にわたって愛され、JAL機内販売でも選ばれています。
 
 心と肌をいたわる、ちょっと贅沢な日常を。
 大切な方への贈り物としても、自分へのご褒美としてもぴったりのセットです。
 
 ※コーヒーは挽いた状態の商品です。
 ※ペーパーフィルターを使用して抽出。
 ※開封後はお早めにお召し上がりください。
 
■原材料名
ブレンドコーヒー:コーヒー豆(ケニア、ブラジル、ホンジュラス)
石鹸:カリ含有石ケン素地、水、スクロース、グリセリン、ソルビトール、ステアロイグルタミン酸2Na、スクワラン、  海塩、黒砂糖、パパイア果実エキス、ヨモギ葉エキス、ローズマリー葉エキス、レモングラス葉エキス、ゲットウ葉エキス、アロエベラ葉エキス、エチナシ葉エキス、ムラサキ根エキス、カンゾウ根エキス、ハトムギ種子エキス、ニオイテンジクアオイ油、ティーツリー油、ラベンダー油、ユーカリ葉油、BG、エタノール、ラウラミドプロピルベタイン、エチドロン酸4Na、パプリカ色素、水飴、ペンテト酸5Na、フィチン酸、酸化銀
 
■保存方法
直射日光、高温多湿を避け、密閉して保存。
 セット
 島外で生産・焙煎された原材料(コーヒー豆)を仕入れ、豆ひき、充填・品質管理の工程を経て製造したコーヒー豆
 島内で生産されたハーブ・果実・塩・黒糖を石鹸の原材料とした天然由来成分99%の洗顔石鹸
| カテゴリ | 
              
                
                  
                    
                      飲料類
                     > 
                  
                  
                    
                      コーヒー
                     > 
                  
                  
                    
                      コーヒー豆
                    
                  
                   美容 > 石鹸 > 固形石鹸  | 
          
|---|
- 自治体での管理番号
 - BW25
 - 地場産品類型
 セット
- 地場産品に該当する理由
 島外で生産・焙煎された原材料(コーヒー豆)を仕入れ、豆ひき、充填・品質管理の工程を経て製造したコーヒー豆
島内で生産されたハーブ・果実・塩・黒糖を石鹸の原材料とした天然由来成分99%の洗顔石鹸
宮古島市について
宮古島市は、宮古島、池間島、来間島、伊良部島、下地島、大神島から構成され、沖縄本島から南西に約290km、東京から約2,000km離れた亜熱帯に位置する温暖な気候の島です。
面積は東京都 (2,194平方km)の約10分の1にあたる約200平方km、約55,000人がくらしています。
島全体はおおむね平坦で大きな河川もないことから、海への土砂流出が少ない環境にあります。
そのため、周辺の海は世界屈指の透明度を誇り「MIYAKO BLUE」と呼ばれています。
宮古島市には南国ならではの特産品も豊富で、特に夏に収穫される「マンゴー」や、冬場の温暖な気候を活かして収穫される「冬メロン」は、ふるさと納税の返礼品としても人気があります。
このようにあたたかく、自然豊かな宮古島の魅力は何よりも「人のあたたかさ」とも言われており、毎年多くの方が訪れています。
★注意事項★
沖縄県宮古島市では、寄付者様に「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」の郵送をしておりません。
特例申請をご希望の場合、下記URLより申請書のダウンロードをお願いいたします。
   https://www.furusato-tax.jp/img/onestop/onestop_myNumber_form.pdf?20
申請書送付先
〒906-8501 沖縄県宮古島市平良字西里1140番地  宮古島市役所企画調整課 宛
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【問い合わせ】
受託事業者:一般社団法人 宮古島観光協会
TEL:0980-79-6612 平日09:00-12:00/13:00‐17:00(定休日:土日祝祭日)
Mail:furusato@miyako-guide.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                  沖縄県 宮古島市
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                                          
              
            
            
              
              
                  
                
                      
                      
                      
                      