沖縄県 沖縄市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
原料にこだわり、体にも自然にもやさしい。沖縄素材の洗顔石鹸とバスソルトのセット! 【ふるさと納税限定】 石鹸工房 ラ クッチーナの月桃とクチャの洗顔石鹸&バスソルト (5種類) セット せっけん 石けん 入浴剤 保湿 沖縄市 / ベナスタス株式会社 [BCDE001]



お礼の品について
容量 | 月桃とクチャの石鹸:約85g×1 バスソルト:5種類・各1パック(30g) 【原料原産地】 県産・国外品 【加工地】 沖縄市 |
---|---|
消費期限 | 品質保持期限を商品パッケージに記載 |
事業者 | ベナスタス株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4681521 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附受付から1ヶ月以内 |
配送 |
|
ふるさと納税限定!石鹸工房 ラ クッチーナがオススメする石鹸とバスソルトセット。
毎日のバスタイムをリゾート気分にさせてくれる、贈り物にもピッタリの組み合わせです♪
【月桃とクチャの石鹸】
当店のロングセラー商品!沖縄の自然素材をふんだんに使用した優しい洗顔石鹸です。
月桃(沖縄のハーブ)とクチャ(沖縄のクレイ)を配合した、お肌をすっきり健やかに導く洗顔石鹸です。
ナチュラルな原材料にこだわり、伝統的なコールドプロセス製法で丁寧に時間をかけて製造。
オリーブオイルを主原料に、洗い上がりのお肌のことを考えてアーモンドオイル、ホホバオイル、シアバターなどケア効果の高い高級油脂をたっぷり配合しています。
香り付けも天然精油のみを使用しているため、毎日のお手入れに最適です。繊細にブレンドされた、柔らかで心地よい香りをお楽しみください。
【お風呂de島めぐりバスソルト】
沖縄の5つの島の海水塩で作ったバスソルト。
天然成分で香りと色を付けたナチュラルな入浴剤です。
ご自宅や旅先のお風呂で、島めぐりするように、沖縄の5つの島々の海を感じながらリゾート気分のバスタイムを楽しんでいただけます。
〜疲れた心を癒やし、リラックスしたい時に〜
沖縄本島Okinawa「青い海 焼塩」配合
優しいフローラル系の香り、淡いピンク色。
〜憂鬱な気分を吹き飛ばしたい!リフレッシュしたい時に〜
石垣島Ishigakijima「石垣の塩」配合
爽やかでみずみずしいハーブ系の香リ、淡いブルー。
〜心を元気づけ、明るい気分になりたい時に〜
宮古島Miyakojlma「雪塩」配合
フレッシュなシトラス系の香り、淡いオレンジ色。
〜爽やかで和やかな気分に包まれたい時に〜
粟国島Agunijima「粟國の塩」配合
心地よい爽快感のフローラル系の香り、淡い黄色。
〜不安な気持ちを取り去って、リラックスしたい時に〜
久米島Kumejima「球美の塩」配合
優しく清々しいハーブ系の香り、淡い紫色。
石鹸 固形 洗顔料 洗顔 洗顔石鹸 泥洗顔 バスソルト 贈答 贈り物 ギフト プレゼント 美容 スキンケア
【沖縄の手作リ石鹸の先駆け、石鹸工房ラ クッチーナ】
ラ クッチーナの創業は2004年から。青パパイヤやさとうきび、ハイビスカス やクチャなどの沖縄の素材を石鹸の原料として初めて取り入れました。
創業当初からコールドプロセスにこだわり、沖縄の植物の艮さを活かしながら本当にお肌にやさしい石鹸製造にこだわっています。
また、ラ クッチーナの石鹸は 「化粧品製造業」「化粧品製造販売業」の認可を受けて製造されている化粧石鹸です。洗い上がりの違いをぜひ実感してみてください。
■使用上の注意
・皮膚あるいは体質に異常がある場合は医師に相談してご使用下さい。
・原材料には天然由来のものを使っていますが、使用中や使用後、皮膚に発疹、発赤、かゆみ、刺激感
等の異常が現れた場合、使用を中止し医師にご相談下さい。
・バスソルト使用後の残り湯は洗濯にもお使いになれますが、つけおき洗いや、おろしたての衣類の洗濯はお避け下さい。
・ナチュラルにこだわった製品の為、香り付けには人工香料ではなく天然精油を使用しております。その香りの保護の観点から製品には品質保持期限を設けております。(商品パッケージに記載)
こだわりポイントをご紹介
沖縄市は、沖縄本島の中央部に位置し、戦後、米軍基地の門前町として発展してきた県内第2の人口を有するまちです。
「国際文化観光都市宣言」を柱として、「スポーツコンベンションシティ宣言」「エイサーのまち宣言」「こどものまち宣言」「核兵器廃絶平和都市宣言」の5つの宣言を行い、沖縄市の特色を活かしたまちづくりを推進しています。
わたしたちがご案内します
~沖縄市ふるさと納税担当者より~
いつも沖縄市をご支援いただきありがとうございます。
沖縄市は、沖縄本島中部地域の中核都市としての役割も担い、様々な国の文化が交差する国際色豊かな『チャンプルー文化のまち』として発展を遂げています。
沖縄市がもっと元気になるよう、伝統・産業・文化の継承発展に努めてまいりますので、ふるさと納税を通して本市をご支援いただけますと幸いです。
こんな場所でお楽しみいただけます
県内最大のアリーナ施設「沖縄サントリーアリーナ」では、琉球ゴールデンキングスの試合や音楽ライブをはじめ、様々なイベントが行われます。県内唯一の本格的な動物園「沖縄こどもの国」は、琉球弧に生息する希少な動物など約150種類の動物を展示。さらに、「東南植物楽園」では亜熱帯植物が生い茂る日本最大級の屋外植物園で、毎年10月下旬~5月下旬にかけて「沖縄南国イルミネーション」を開催しています。
この時期がおすすめ!
夏の風物詩「沖縄全島エイサーまつり」(旧盆明けの週末)は、県内外から多くの観客が集まる一大イベントです。また、年間を通してライブイベントやフェスティバルが多数開催されています。気候的には、台風シーズンを避けた春(3〜5月)や秋(10〜11月)も過ごしやすくおすすめです。
わたしたちの想い
私たちは、沖縄市が持つ独自の歴史と文化を未来へ繋ぎ、訪れる全ての人々に感動と新たな発見を提供したいと考えています。「チャンプルー文化」の多様性と寛容性を大切にし、平和への想いを胸に、誰もが心豊かに過ごせる魅力あふれるまちであり続けることを目指しています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
沖縄市ふるさと応援寄附金では、様々なまちづくりの施策に活用させていただいております!みなさまのおかげで、日々魅力的なまちになりつつあります!ぜひ沖縄市にも遊びに来てくださいね♪
お礼の品感想
スキンケアとしてとてもオススメ
以前、沖縄に旅行した際に購入しとても使い心地がよくて気に入っておりました。
またいつか買いたいなと思っていたところ、まさかふるさと納税で手に入るとは思わず
本当にうれしかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- オススメ
- ステキ
- 大満足
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2022年11月16日 11:28
カテゴリ |
美容
>
石鹸
>
固形石鹸
美容 > アロマ・入浴剤 > 入浴剤 美容 > その他美容 > |
---|
- 自治体での管理番号
- BCDE001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
石鹸とバスソルトの製造にかかる油脂の仕入れから、原料の配合、コールドプロセス製法による製造、包装までの工程を行っている。
沖縄市について
沖縄市は、沖縄本島の中央部に位置し、戦後、米軍基地の門前町として発展してきた県内第二の人口有するまちです。
本市には米国や中国、南米など40カ国以上の外国人市民が居住しており、生活習慣や言語等、多様な文化が混在する国際色豊かなまちです。
エイサーをはじめ、ジャズやロック、民謡など、伝統文化と異文化が融合した戦後沖縄の文化でもひと際特徴的な「コザ文化」が醸成されており、本市の特色を活かしたまちづくりに取り組んでいます。

沖縄県 沖縄市