-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
沖縄市の最新情報
沖縄市について
沖縄市は、沖縄本島の中央部に位置し、戦後、米軍基地の門前町として発展してきた県内第二の人口有するまちです。
本市には米国や中国、南米など40カ国以上の外国人市民が居住しており、生活習慣や言語等、多様な文化が混在する国際色豊かなまちです。
エイサーをはじめ、ジャズやロック、民謡など、伝統文化と異文化が融合した戦後沖縄の文化でもひと際特徴的な「コザ文化」が醸成されており、本市の特色を活かしたまちづくりに取り組んでいます。

住所 | 〒904-8501 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号 |
---|---|
URL | http://www.city.okinawa.okinawa.jp/shisei/143/1177 |
電話番号 | 098‐939-1212(内線2323) |
受付時間 | 政策企画課 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 9件246,000円 |
2009年 | 4件577,000円 |
2010年 | 4件453,000円 |
2011年 | 2件120,000円 |
2012年 | 3件250,000円 |
2013年 | 9件1,138,000円 |
2014年 | 13件733,110円 |
2015年 | 614件10,945,555円 |
2016年 | 2,013件29,131,916円 |
2017年 | 1,702件25,482,000円 |
2018年 | 1,658件23,480,000円 |
2019年 | 1,839件31,250,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
142,217人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
442人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
19.7%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
17.7%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合16.6%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出