沖縄県 宜野湾市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 琉球王朝時代から伝わる沖縄の伝統工芸「紅型 びんがた」。伝統工芸・技法の融合。 有田焼 ビアグラス 選べるカラー【クオーレ、スーリール、フォルザ、アエラス】



お礼の品について
容量 | 1個。どれか1つをお選びください。 【クオーレ、スーリール、フォルザ、アエラス】 Material:磁器porcelain(有田焼 Arita-Yaki) Size:φ約8.5cm・H約11cm |
---|---|
事業者 | 紅琉 BINRYU 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6478351 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送いたします。 |
配送 |
|
有田焼とのコラボレーションのビアグラス。
マットな肌感がシックな装いです。
お祝い・内祝いなどにどうぞ。
オリジナルデザインの専用ギフトボックス付きです。
クオーレは「心」という意味。
スーリールは「笑顔」という意味。
沖縄の美しい海に咲き揺れるサンゴ礁を花に見立て、優しくも華やかな色彩に染め上げました。
モチーフは沖縄の花「ハイビスカス」です。
フォルザは「頑張れ」や「力強い」という意味があります。
はじまりの朝。美しい毎日。力強いイメージで染められています。
アエラスは「風」の意味。
潮香る海風に柔らかな波音。爽やかで涼やかな沖縄の風が感じられますように。
モチーフは沖縄の花「パッションフラワー」です。
◆お礼の品・配送に関するお問い合わせについて◆
紅琉 BINRYU
TEL:098-961-4705
製造地:宜野湾市
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
雑貨・日用品 > 食器・グラス > グラス 雑貨・日用品 > 食器・グラス > タンブラー |
---|
- 自治体での管理番号
- BS55
宜野湾市について
宜野湾市は、沖縄本島中南部の東シナ海に面し、北には北谷町、東には中城村、北東には北中城、南東には西原町、南に浦添市と面しています。
那覇市より北に12Km、沖縄市より南に6Kmの地点にあり、市内をドーナツ状に国道58号、国道330号、県道宜野湾北中城線、県道34号が通り、さらに沖縄自動車道の北中城インターチェンジ、西原インターチェンジへもアクセスが容易な沖縄本島の中部及び北部を結ぶ交通上の重要な地点に位置しています。
海岸線は、比較的出入りが少なく、珊瑚礁が発達して遠浅をなしています。
陸地は、東西が6.1Km、南北が5.3Kmのやや長方形で、海岸線は、おおむね平たんであるが、国道58号線以東は、台地となっています。市域の中央部に普天間飛行場、北部にはキャンプ瑞慶覧と米軍基地となっており、その面積は、全市域の約32.4%を占めています。

沖縄県 宜野湾市