チョイス限定 百足塚古墳の「記念缶バッジ」 1個【GCF20】
宮崎県新富町に佇む国指定史跡「新田原古墳群」のひとつ、百足塚古墳のロマンを凝縮した記念バッジです。
澄み渡る古代の青空を背景に、墳丘から発掘された個性豊かな埴輪たちが描かれています。
生命力に満ちた「踊る女性埴輪」、厳かな雰囲気の「ひざまずく男性埴輪」、そして印象的な「毛を逆立てた鳥形埴輪」。
これらは、6世紀中頃に花開いた古墳文化の息吹と、遠く畿内との交流をも感じさせる貴重な存在です。
このバッジを手に取れば、壮大な歴史の物語が鮮やかに甦るかもしれません。
古代日向の風を感じる、かけがえのない記念として、ぜひいかがでしょうか。
【提供元】新富町役場(新富町教育委員会生涯学習課)
【製造元】障がい者支援施設 あゆみの里
【出荷元】一般財団法人 こゆ地域づくり推進機構
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 地場産品類型
5号
- 地場産品に該当する理由
当該返礼品は新富町に位置する新田原古墳群の百足塚古墳から出土した埴輪をモチーフとしたオリジナルグッズであり、当該役務の主要な部分が当該地方団体に相当程度関連性がゆえに相応の付加価値が生じているため
自治体からの情報
ポイント制について
■■ワンストップ特例申請書■■ ※令和4年5月30日より変更
▼提出先が変更になりました!!
〒847-8555 佐賀県唐津市鏡 北牟田4337-1
シフトプラス佐賀営業所
新富町ふるさと納税ワンストップ受付センター 行
※ワンストップ受付状況について※
以下のURLよりワンストップの受付確認や書類のダウンロードができます。
『ふるまど 宮崎県新富町』
https://shintomi.furusato-madoguchi.jp/
※重要※
総務省通知に基づき、平成30年10月に新富町では一部返礼品の見直しを行いました。
その一環で、これまで「ふるさとチョイス」および『新富町ふるさと納税特設サイト「おかげさま」』上で行っていた「独自のポイント制度」について<新規寄附者へのポイント付与の廃止>をさせていただきました。
これまで、寄付額に応じてポイントを付与しておりましたが平成30年10月以降は「新規の寄附」に対するポイントの付与を行っておりませんのでご注意ください。
◆適用日
平成30年10月25日寄附分より
※平成30年10月24日時点で「保有されているポイント」について、ポイント自体がなくなるわけではございません。これまで通り新富町特設サイト「おかげさま」でご使用いただけます。
※ポイントの有効期限はありません。(※制度改正などに伴い変更となる場合がございます。)
新富町について
【新しい富が生まれる町】
緑豊かな新富町は県内有数の農業の町。「日本のひなた」ならではの快晴日数と温暖な気候に恵まれ、日本一に輝いたお茶をはじめとした全国トップクラスの品質を誇る野菜や果物、畜産物を生み出しています。
特に、国内にわずか1%しか流通していない国産ライチに関しては全国随一の産地。「1粒1000円の新富ライチ」のブランドは、銀座の一流菓子店に愛用されるなど、全国的に高い知名度を得ています。
太平洋に面した美しい海岸線「富田浜」は、県天然記念物・アカウミガメの貴重な産卵地。日本遺産に選定された古墳群や、400年の時を越えて受け継がれている神楽が地域に息づいており、歴史の色濃いふるさとでもあります。
新富町は、全国と比較しても若い農家が多く、新しい農業への取り組みが活発な地域です。「100年先も続く農業」を確立するため、伝統的な農業からアグリテック(農業×IT)まで、さまざまなスタイルの農業が行われています。
古き良きものを受け継ぎながらも、新しい時代へ向けて富んでいく町です。
◆◆新富町ふるさと納税サポート室◆◆
受付日時:平日 9:00~18:00
TEL:0955-53-8488
FAX:050-3606-3446
Mail:support@furusato-shintomi.jp

宮崎県 新富町