チョイス限定 百足塚古墳の「ひざまずく男性埴輪」3Dプリンター(10分の1サイズ)【GCF16】
お礼の品について
容量 | ◆3Dレプリカ 1体 タテ(高さ):5cm ヨコ(幅):4cm 奥行き:5cm ※記載の寸法は、おおよその目安としてご参照ください ※実物では、若干の誤差が生じることがございます。あらかじめご了承ください |
---|---|
お礼の品ID | 6583301 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | クラウドファンディング実施期間まで |
発送期日 |
◆令和7年12月末までに出荷予定 ※受注後の生産となりますので、お届けまでお時間を頂戴いたします。予めご了承ください |
配送 |
|
最新鋭の3D技術により、現代に甦る「ひざまずく男性埴輪」3Dプリントの埴輪レプリカ。
この埴輪の髪型は、古代の男性特有の美豆良(みずら)という髪型です。
頭には鍔付きの帽子をかぶり、体には甲を身に着け、腕には籠手をしています。
また、首飾りをかけ、腰には革袋のようなものをぶら下げています。足の指の表現がないことから、沓を履いていると考えられています。
顔を見ると口が開いていること から、跪いて何かを言っている様子を表現しているようです。
跪いている様子を表していると考えられている埴輪は、百足塚古墳のほかに全国で20例程度確認されています。
【提供元】新富町役場(新富町教育委員会生涯学習課)
【製造元】株式会社 日南
【出荷元】一般財団法人 こゆ地域づくり推進機構
3Dプリンターの製作について
新富町はこのたびのクラウドファンディング事業の取組みの一環として[株式会社日南様]さまと連携し、6種類の埴輪について3Dプリンターを製作しました
3Dプリンター製作工程
①3D計測
①3D計測
生涯学習課の文化財担当の立ち合いのもと、埴輪を計測。
ハンディスキャナを使って、多角的に画像を読み取ります。
※画像はイメージです
②3Dデータの統合
②3Dデータの統合
読み取ったデータはその場で統合でき、
3Dデータが即座に出来上がります。
③データ・色調の補正作業
③データ・色調の補正作業
表面のテクスチャーの補正や形状の細かい修正を行い、
3Dプリントに適したデータを作成します。
④3Dプリンターでのモデルの出力
④3Dプリンターでのモデルの出力
細部の造形や色調が再現された3Dプリントモデルが
造形されます。
※画像はイメージです
百足塚古墳の埴輪のうち7点について、3D計測のうえ、3Dプリンターでモデルを製作。
株式会社日南様は、開発総合支援企業として国内でのプロトタイプ製作やモデル制作を手掛けており、今回の新富町の取組みに参画し、データ計測、3Dプリンターでの製作をすべて請け負っています。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
人形
>
|
---|
- 地場産品類型
5号
- 地場産品に該当する理由
当該返礼品は新富町に位置する新田原古墳群の百足塚古墳から出土した埴輪をモチーフとしたオリジナルグッズであり、当該役務の主要な部分が当該地方団体に相当程度関連性がゆえに相応の付加価値が生じているため
自治体からの情報
ポイント制について
■■ワンストップ特例申請書■■ ※令和4年5月30日より変更
▼提出先が変更になりました!!
〒847-8555 佐賀県唐津市鏡 北牟田4337-1
シフトプラス佐賀営業所
新富町ふるさと納税ワンストップ受付センター 行
※ワンストップ受付状況について※
以下のURLよりワンストップの受付確認や書類のダウンロードができます。
『ふるまど 宮崎県新富町』
https://shintomi.furusato-madoguchi.jp/
※重要※
総務省通知に基づき、平成30年10月に新富町では一部返礼品の見直しを行いました。
その一環で、これまで「ふるさとチョイス」および『新富町ふるさと納税特設サイト「おかげさま」』上で行っていた「独自のポイント制度」について<新規寄附者へのポイント付与の廃止>をさせていただきました。
これまで、寄付額に応じてポイントを付与しておりましたが平成30年10月以降は「新規の寄附」に対するポイントの付与を行っておりませんのでご注意ください。
◆適用日
平成30年10月25日寄附分より
※平成30年10月24日時点で「保有されているポイント」について、ポイント自体がなくなるわけではございません。これまで通り新富町特設サイト「おかげさま」でご使用いただけます。
※ポイントの有効期限はありません。(※制度改正などに伴い変更となる場合がございます。)
新富町について
【新しい富が生まれる町】
緑豊かな新富町は県内有数の農業の町。「日本のひなた」ならではの快晴日数と温暖な気候に恵まれ、日本一に輝いたお茶をはじめとした全国トップクラスの品質を誇る野菜や果物、畜産物を生み出しています。
特に、国内にわずか1%しか流通していない国産ライチに関しては全国随一の産地。「1粒1000円の新富ライチ」のブランドは、銀座の一流菓子店に愛用されるなど、全国的に高い知名度を得ています。
太平洋に面した美しい海岸線「富田浜」は、県天然記念物・アカウミガメの貴重な産卵地。日本遺産に選定された古墳群や、400年の時を越えて受け継がれている神楽が地域に息づいており、歴史の色濃いふるさとでもあります。
新富町は、全国と比較しても若い農家が多く、新しい農業への取り組みが活発な地域です。「100年先も続く農業」を確立するため、伝統的な農業からアグリテック(農業×IT)まで、さまざまなスタイルの農業が行われています。
古き良きものを受け継ぎながらも、新しい時代へ向けて富んでいく町です。
◆◆新富町ふるさと納税サポート室◆◆
受付日時:平日 9:00~18:00
TEL:0955-53-8488
FAX:050-3606-3446
Mail:support@furusato-shintomi.jp

宮崎県 新富町