この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
小林秀峰高校特製のこすモービスケットと、VR体験券&生駒高原入園券のセットです <高校生特製>こすモービスケットセット 31-KSH01
お礼の品について
容量 | こすモービスケット1袋(2枚入り) VR体験チケット1枚 生駒高原入園券1枚 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:ビスケットの包装に記載 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 小麦、卵、乳 |
お礼の品ID | 4700705 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
寄附額が事業実施に必要な金額を達成した後、VRチケットと入園券を随時発送いたします。 こすモービスケットは後日準備ができ次第、別途送付となりますのでご容赦ください。 |
配送 |
|
小林秀峰高校特製のこすモービスケットと、高校生が企画したVR(バーチャルリアリティ)体験チケット&生駒高原入園券をセットにしました。
ビスケットは、小林秀峰高校の農業科食品専攻生が愛情たっぷりに焼き上げました。原材料にはバターの代わりに小林市の特産品の一つである牛肉の脂「牛脂」を使用。これにより、通常のビスケットよりも、サクッと感がアップしています。このビスケットの型枠は、小林秀峰高校機械科が制作。6つの学科からなる本校だからこそ、「こすモービスケット」は誕生しました。是非、ご賞味ください。
また、今回の取組で実現を目指しているVRの体験チケットと生駒高原の入園券もお届けします。ぜひ、小林市生駒高原にお越しいただき、生駒高原を空から眺めることのできるVRを体験ください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
菓子 > 焼菓子・チョコレート > クッキー |
---|
小林市について
<年末年始のご案内>
1.年末年始期間中のお問合せ・お届けにつきまして
【問合せ・メール 休業期間】
令和6年12月28日(土) ~ 令和7年1月5日(日)
※令和6年12月27日(金)以降のメール受信分は、令和7年1月6日(月)より、順次対応させていただきます。
※返信まで数日いただく場合もございますので、予めご了承ください。
※お急ぎの方は、12月27日(金)までにお電話にてご連絡ください。
【お問い合わせについて】
・小林市ふるさと納税お問合せセンター
TEL:0984-27-3256 FAX:0984-27-3257
E-Mail:furusato-kobayashi@road.ocn.ne.jp
・営業時間:月~金曜日(祝祭日を除く) 8時30分~17時15分
2.書類の発送について
◆寄附金受領証明書
令和6年12月26日(木)以降のご寄附分は、令和7年1月中に発送予定です。
◆ワンストップ特例申請書
令和6年12月26日(木)以降のご寄附分は、令和7年1月6日(月)迄に発送予定
※随時発送を行いますが、年末年始の混雑状況により到着が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
【急ぎワンストップ特例申請をされたい方へ】
▼マイナンバーカードをお持ちの方は、書類の到着を待たずに「ふるまど」からオンライン申請ができます。
(1)ふるさと納税総合窓口「ふるまど」へアクセス
(2)アカウントを作成
(3)寄附情報を登録
(4)複数自治体、複数寄附をまとめて申請
▼マイナンバーカードをお持ちでない方は、総務省ホームページまたは小林市ホームページより申請書のダウンロードが可能です。
・印刷後、必要書類を添付の上、以下の送付先までご送付お願いします。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町3070-1
小林市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
※令和7年1月10日(水)必着
※小林市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

宮崎県 小林市