熊本県 あさぎり町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
かめ壺で5年貯蔵熟成した口当たり滑らかな球磨焼酎「宮の誉」 球磨焼酎 「宮原」 1800ml✕1本 米焼酎 焼酎 お酒 国産
お礼の品について
| 容量 | 1800ml✕1本 |
|---|---|
| 消費期限 | 期限なし |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 合資会社宮原酒造場 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6807007 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
| 配送 |
|
減圧蒸留した原酒を長期貯蔵することにより、芳醇な香りとともにクセがなくキリッとした飲み口に仕上がりました。
■産地
熊本県
■原材料名
米、米麹、水
■保存方法
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
■備考(注意事項)
※お酒は20歳になってから、適量をお召し上がりください。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響するおそれがあります。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
■返礼品提供事業者
合資会社宮原酒造場
■関連キーワード
アルコール さけ 酒 九州産 熊本県産 あさぎり町
■地場産品に該当する理由
区域内で行われている工程(加工・製造)が当該返礼品の5割以上の付加価値を占めているため(告示第5条第3号に該当)
こだわりポイントをご紹介
黒麹と白麹を使い分けながら、昔ながらの石室で造ったこうじ米と清流球磨川の豊富な伏流水を使い、寒仕込で造ったモロミを単式蒸留器で常圧蒸留します。造られた原酒はかめに長期貯蔵。じっくり時間をかけ、手間を惜しまず、心を込めて丁寧に製造しています。
わたしたちが作っています
大量生産ではなく少人数で付加価値の高い焼酎を丁寧に作っています。
こんなところで作っています
旧深田村に位置する場所に事業所があります。もともと米作りが盛んな土地で良質な米に恵まれていました。
地元の方に長年愛される焼酎を作っています。
わたしたちが歩んできた道
1896年創業。米焼酎づくりからスタートし、戦後、米が配給制度になった際には芋焼酎や麦焼酎を作っていたことも有りましたが、現在は米焼酎に絞って製造しています。麹米は創業時から使っている石造りの麹室で、昔からの方法で丁寧に作っています。
わたしたちの想い
減圧と常圧のブレンドや、蒸留方法のアレンジなど、新しい焼酎造りにもチャレンジし、より多くの方に米焼酎を楽しんでいただきたいと日々頑張っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
大量生産ではないため地元や全国の地酒店の一部で鶏か使われていますが、ふるさと納税を通じてより多くの方に商品を知っていただきたいと思います。
あさぎり町関連のお礼の品
-
本格芋焼酎 くまちゅう 1800ml×1本
10,000 円
熊本県産芋焼酎。香りまろやかで、すっきりとした口当たり
- 常温便
- 別送
-
本格芋焼酎 くまちゅう 1800ml×2本
20,000 円
熊本県産芋焼酎。香りまろやかで、すっきりとした口当たり
- 常温便
- 別送
-
本格芋焼酎 くまちゅう 720ml×1本
6,000 円
熊本県産芋焼酎。香りまろやかで、すっきりとした口当たり
- 常温便
- 別送
-
本格芋焼酎 くまちゅう 720ml×2本
12,000 円
熊本県産芋焼酎。香りまろやかで、すっきりとした口当たり
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 「宮の誉」 1800ml✕1本 米焼酎 焼酎 お酒 国産
11,000 円
かめ壺で5年貯蔵熟成した口当たり滑らかな球磨焼酎「宮の誉」
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 「宮の誉」 720ml✕1本 米焼酎 焼酎 お酒 国産
6,000 円
かめ壺で5年貯蔵熟成した口当たり滑らかな球磨焼酎「宮の誉」
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 「宮原」 1800ml✕1本 米焼酎 焼酎 お酒 国産
11,000 円
かめ壺で5年貯蔵熟成した口当たり滑らかな球磨焼酎「宮の誉」
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 「宮原」 720ml✕1本 米焼酎 焼酎 お酒 国産
6,000 円
かめ壺で5年貯蔵熟成した口当たり滑らかな球磨焼酎「宮の誉」
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 松の泉 「吟醸酵母仕込 水鏡無私」1800ml×2本セット
25,000 円
華やかな香りと上質な甘さが特徴
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
球磨焼酎 松の泉 「吟醸酵母仕込 水鏡無私」720ml×2本セット
15,000 円
華やかな香りと上質な甘さが特徴
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
球磨焼酎 松の泉 「吟醸酵母仕込 水鏡無私・常圧松の泉<アカ…
14,000 円
華やかな香りと上質な甘さ・旨みとコクが特徴の米焼酎
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
球磨焼酎 松の泉 「吟醸酵母仕込 水鏡無私・特別清水仕込 水…
25,000 円
華やかな香りと上質な甘さ・旨みが備わった米焼酎
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
球磨焼酎 松の泉 「吟醸酵母仕込 水鏡無私・特別清水仕込 水…
15,000 円
華やかな香りと上質な甘さ・旨みが備わった米焼酎
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
球磨焼酎 松の泉 水鏡無私720ml×2本セット
14,000 円
この焼酎のこだわりは米を作ることから始まります。田の要所に備長炭を埋め、ろ過した水で米を育てるのです。 しかもよりマイナスイオン効果を高めるために田全体に水を霧状に散布しているのです。 このように造られた「精選 水鏡無私」の透明感は一味違います。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 松の泉 水鏡無私・古酒古藏 2本(1800ml×2本)セット
29,000 円
この焼酎のこだわりは米を作ることから始まります。 田の要所に備長炭を埋め、ろ過した水で米を育てるのです。しかもよりマイナスイオン効果を高めるために田全体に水を霧状に散布しているのです。 このように作られた「精選 水鏡無私」の透明感は一味違います。 蔵出し、古酒、古蔵はじっくり樽貯蔵した古酒の深い味わいをゆったりと楽しんでいただけるよう造り上げました。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 松の泉 飲み比べ 6本(1800ml×6本)セット
71,000 円
精選 水鏡無私・特別清水仕込 水鏡無私・古酒古藏・松の泉・もっこす・蔵出梅酒 各1800ml 500年の歴史を持つ球磨焼酎は、良質の米を使って作った米もろみを単式蒸留し造ります。蒸留は2種類、穏やかで軽快な味わいの減圧蒸留、独特な香りと濃醇な味わいを生み出す常圧蒸留があります。さらに細かく分けると、多種多様な酵母、麹では白麹、黒麹、記麹を使用しているもの、貯蔵においては樽やカメに期間貯蔵する古酒があり、造り手、杜氏の舌と技により、こだわりの焼酎が造られています。 そんな松の泉酒造の贅沢な飲み比べセットをお楽しみください。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 松本酒造 古伝緑松 720ml
14,000 円
あさぎり町のある熊本県球磨地方は、四方を緑豊かな山々に囲まれ、その中央を日本三代急流のひとつ清流球磨川が流れる美しい水と自然に恵まれたところです。 古くは弥生時代から大陸と国交があったといわれ、当時の交易によりもたらされた貴重な品々が多数出土しています。 そしてこの古式伝統的な焼酎の製法も五百年ほど前、戦国時代に当地の領主相良氏によって大陸からもたらされたと伝えられています。 古来より稲作が盛んであり、主要作物が米であったことから球磨の米焼酎の伝統は自然にできあがり今日に受け継がれています。 古式の蒸留方法、常圧蒸留法で造り上げました原種は、時を糧としてゆっくりと柔らかくその深みを増してゆきます。 熟成により真価を発揮するその濃醇な味わいは、時代を超えて今もなお支持する方々が絶えません。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 松本酒造 緑松 秘蔵酒 720ml
16,000 円
あさぎり町のある熊本県球磨地方は、四方を緑豊かな山々に囲まれ、その中央を日本三代急流のひとつ清流球磨川が流れる美しい水と自然に恵まれたところです。 古くは弥生時代から大陸と国交があったといわれ、当時の交易によりもたらされた貴重な品々が多数出土しています。 そしてこの古式伝統的な焼酎の製法も五百年ほど前、戦国時代に当地の領主相良氏によって大陸からもたらされたと伝えられています。 古来より稲作が盛んであり、主要作物が米であったことから球磨の米焼酎の伝統は自然にできあがり今日に受け継がれています。 濃醇で深い味わいの古伝緑松長期貯蔵古酒を更にじっくり琥珀熟成し、華やかで豊かな味わいの原酒萬緑と溶け合わせました。 古今和洋の出会いが奏でる、創業百周年にふさわしい贅沢な香りと味わいをお楽しみください。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 松本酒造 萬緑 720ml×2本
14,000 円
あさぎり町のある熊本県球磨地方は、四方を緑豊かな山々に囲まれ、その中央を日本三代急流のひとつ清流球磨川が流れる美しい水と自然に恵まれたところです。 古くは弥生時代から大陸と国交があったといわれ、当時の交易によりもたらされた貴重な品々が多数出土しています。 そしてこの古式伝統的な焼酎の製法も五百年ほど前、戦国時代に当地の領主相良氏によって大陸からもたらされたと伝えられています。 古来より稲作が盛んであり、主要作物が米であったことから球磨の米焼酎の伝統は自然にできあがり今日に受け継がれています。 豊穣な球磨の自然の中で育まれた好適米を磨き、手造り麹とふく郁たる香りを放つ酵母を使い、この道一筋の杜氏が真心込めて醸しました。 優しい香り、清々しくふくよかな味わい、すっきりとした切れをお楽しみください。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 松本酒造 萬緑外伝 720ml×2本
15,000 円
あさぎり町のある熊本県球磨地方は、四方を緑豊かな山々に囲まれ、その中央を日本三代急流のひとつ清流球磨川が流れる美しい水と自然に恵まれたところです。 古くは弥生時代から大陸と国交があったといわれ、当時の交易によりもたらされた貴重な品々が多数出土しています。 そしてこの古式伝統的な焼酎の製法も五百年ほど前、戦国時代に当地の領主相良氏によって大陸からもたらされたと伝えられています。 古来より稲作が盛んであり、主要作物が米であったことから球磨の米焼酎の伝統は自然にできあがり今日に受け継がれています。 熊本県出身で蔵元の恩師である東京農業大学の竹田正久先生が、2001年に人吉城跡で天然酵母の分離を試みました。 分離されて研究室に静かに眠っていた酵母の中から、蔵元の先輩、門倉利守准教授によって、焼酎づくりに優れた酵母が見出され、今目覚めの時を迎えました。 「日本で最も豊かな隠れ里」といわれる球磨の風土と水、そこで育まれた良質なこめとこうぼで仕込んだ手造りの焼酎。 萬緑のもう一つの物語『外伝』優しい香りと味わいをお楽しみください。 ※こちらの焼酎は期間限定出荷となり、年2回(7月~9月、11月~1月)の発送となります。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 松本酒造 裏伝萬緑 1800ml
27,000 円
あさぎり町のある熊本県球磨地方は、四方を緑豊かな山々に囲まれ、その中央を日本三代急流のひとつ清流球磨川が流れる美しい水と自然に恵まれたところです。 古くは弥生時代から大陸と国交があったといわれ、当時の交易によりもたらされた貴重な品々が多数出土しています。 そしてこの古式伝統的な焼酎の製法も五百年ほど前、戦国時代に当地の領主相良氏によって大陸からもたらされたと伝えられています。 古来より稲作が盛んであり、主要作物が米であったことから球磨の米焼酎の伝統は自然にできあがり今日に受け継がれています。 華やかな香りと豊かな味わいの萬緑に、麹のもつ力をさらに取り入れた萬緑に、裏技的造り、それが『裏伝 萬緑(りでん ばんりょく)』です。 手間隙を惜しまず育てた手造り麹をふんだんに使ってうみだされる深い香りと味わいをお楽しみください。 ※こちらの焼酎は冬季限定出荷となり、11月より発送となります。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 松本酒造 裏伝萬緑 720ml
11,000 円
あさぎり町のある熊本県球磨地方は、四方を緑豊かな山々に囲まれ、その中央を日本三代急流のひとつ清流球磨川が流れる美しい水と自然に恵まれたところです。 古くは弥生時代から大陸と国交があったといわれ、当時の交易によりもたらされた貴重な品々が多数出土しています。 そしてこの古式伝統的な焼酎の製法も五百年ほど前、戦国時代に当地の領主相良氏によって大陸からもたらされたと伝えられています。 古来より稲作が盛んであり、主要作物が米であったことから球磨の米焼酎の伝統は自然にできあがり今日に受け継がれています。 華やかな香りと豊かな味わいの萬緑に、麹のもつ力をさらに取り入れた萬緑に、裏技的造り、それが『裏伝 萬緑(りでん ばんりょく)』です。 手間隙を惜しまず育てた手造り麹をふんだんに使ってうみだされる深い香りと味わいをお楽しみください。 ※こちらの焼酎は冬季限定出荷となり、11月より発送となります。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 堤酒造 こだわりセット720ml×2本(黒麹時代蔵八・譚 …
14,000 円
黒麹仕込み純米焼酎「時代蔵八」と長期熟成秘蔵焼酎「譚」のセット 【黒麹仕込み純米焼酎「時代蔵八」】 本格米焼酎造りの古典的手法にのっとって造られたもの。 手造りで仕込んだ昔ながらの黒麹を用いたノスタルジックな焼酎。 【長期熟成秘蔵焼酎「譚」】 ホワイトオーク樽やシェリー樽の中に長期間熟成させた米焼酎に麦焼酎を少量ブレンドしたもの。 深い味わいの中にほのかな甘味が漂う焼酎。 堤酒造の贅沢なこだわりせっとを是非ともお楽しみください。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 堤酒造 円熟かめ貯蔵むらさきいも 720ml×2本
18,000 円
「ムラサキマサリ芋」はポリフェノールの一種であるアントシアニンを多く含むことで知られています。 その「ムラサキマサリ芋」で造った本格焼酎を「甕(かめ)」で長期間貯蔵させることによりその味は「甕」に含まれるミネラルが本格焼酎にじっくりととけ込み、熟成が進み味にもまろやかさが出て香りも濃縮されていきます。 深い味わいと典雅な香りをお楽しみ下さい。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 堤酒造 刻そば 720ml×3本
15,000 円
焙煎したそばを用いることにより、深みのある従来のそば焼酎に香ばしさを加えました。 隠し味として、そばの中でも貴重で栄養豊富な「韃靼そば」を用いました。 ふくよかで芳醇な香りとビターな味に切れ味を加え仕上げました。 お湯割りやロックで、さらには蕎麦湯で割って召し上がるとより美味しくいただけます。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 堤酒造 吟球磨 堤 720ml×3本
16,000 円
本格米焼酎約500年の伝統を持つ球磨地方だけで造られる球磨焼酎。 その伝統の粋を集め、清酒麹と呼ばれる黄麹と吟醸酵母を用い、通常より低温発酵させる事によって出来た吟醸酒のような本格米焼酎です。 なめらかな味わいと典雅な香りが広がります。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 堤酒造 奥球磨桜 1800ml
14,000 円
黒麹を使用し、シェリー樽に本格米焼酎を長期間熟成、深みのある味に仕上がりました。 切れ味を増すため、最後に麦焼酎を加え造りあげました。 清流・球磨川の伏流水を用い洗練された長期熟成米焼酎を追求。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 堤酒造 奥球磨桜 720ml×2本
14,000 円
黒麹を使用し、シェリー樽に本格米焼酎を長期間熟成、深みのある味に仕上がりました。 切れ味を増すため、最後に麦焼酎を加え造りあげました。 清流・球磨川の伏流水を用い洗練された長期熟成米焼酎を追求。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 堤酒造 奥球磨櫻 1800ml×2本
16,000 円
清酒用の吟醸酵母(9号酵母)を使用し、じっくり低温発酵させました。 優雅な香りと深い味わいの本格焼酎。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
-
球磨焼酎 堤酒造 焙煎麦 720ml×3本
14,000 円
その名の通り手仕事で焙煎した厳選大麦を使用することで、ふくよかな香ばしい薫りと、麦本来の甘みを引き出しました。 香ばしさを強くのこしつつも、やわらかい口当たりでほのかな甘みが口に広がり、コーヒーをイメージするような香りで、記憶に残る麦焼酎です。 ※飲酒は20歳過ぎてから。 ※開栓にはご注意下さい。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので、気をつけて下さい。
- 常温便
- 別送
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
| カテゴリ |
お酒
>
焼酎
>
米
地域のお礼の品 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- A-4103
自治体からの情報
【重要】令和7年8月の大雨に伴う配送への影響について
あさぎり町について
あさぎり町は、熊本県の南部、球磨盆地の中央に位置し、朝の幻想的な霧が美しいことに由来してこの名がつきました。
盆地の特徴である昼夜の寒暖差が激しく、また、良質な水に恵まれ、おいしい米や農産物がとれます。その米から醸造される球磨焼酎は、世界に誇る銘酒です。昔ながらの製法や、独創的なものまで多種多様なものをご用意しております。畜産業も盛んで、ここで育まれたお肉も自信をもっておすすめします。
また、日本で唯一「幸福」の名がつく現役の駅「おかどめ幸福駅」や、日本七薬師の一つである「谷水薬師」、日本三大急流の一つである球磨川を見下ろす丘陵地にある「熊本クラウンゴルフ倶楽部」など、観光地としての魅力も満載。
自然の恵みと伝統文化が調和する町、あさぎり町を応援していただけますと幸いです。
熊本県 あさぎり町