甘さと酸っぱさのバランスが癖になるのが早生みかんです。
早生みかん 柑橘系 フルーツ 果物 ミカン


寄付金額 13,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 3kg |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:商品到着後10日(冷蔵庫にて保存) |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
事業者 | 株式会社植木青果市場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5660028 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2022年12月31日まで寄付受付 |
発送期日 | 2023年1月下旬まで順次発送予定 |
配送 |
熊本県は、温州みかんの生産量が令和3年度全国第4位で県内でも数多くの産地があります。
みかんは時期により極早生・早生・中生(普通)・晩生とあります。
その中でも、甘さと酸っぱさのバランスが癖になるのが早生みかんです。こたつで温まりながらいつも側に置いて置きたくなる一品です。
産地から品質の良い物を厳選してお届けします。
■産地
熊本県産
■保存方法
段ボールから出して、
冷蔵もしくは冷暗所にて保存してください。
■備考(注意事項)
●長く持たせるために、段ボールから出して保存してください。
5℃~10℃前後での保存が良いため冬は常温、それ以外の季節は冷蔵保存をおすすめします。
■返礼品提供事業者
株式会社植木青果市場
時期
植木青果市場は創業から50余年、地域に根差した市場です。自社で取扱う品物についてのノウハウを最大限生かして、お客様にご満足いただける品物の選別に努めてまいります。
熊本市の関連のお礼の品
-
- 常
- 別送
【2022年11月下旬から順次発送】農家のこだわりみかん10㎏【期…
10,000 円
有明海に面した沿岸部の斜面で、太陽の光をたっぷりと浴びたみかんです。
-
- 常
- 別送
【2023年2月より順次発送予定】熊本市産 越冬蔵出し不知火(規格…
10,000 円
手で剥きやすいということもあり春柑橘の中でも人気のあるミカンです。
-
- 常
- 別送
【2023年2月上旬発送開始】 しらぬい柑 5kg(ご家庭用) みかん…
10,000 円
果肉がギッシリとつまった、コクと風味の高い味わいのある柑橘類です。
-
- 蔵
- 別送
【2023年2月下旬発送開始】熊本産 ブラッドオレンジ 4キロ前後 …
10,000 円
ブラッドオレンジは小玉中心ながらも果肉の色も鮮やかでコクが深く仕上がっております
-
- 常
- 別送
【2023年3月上旬発送】完熟 デコポン 計3㎏(10~15玉)
10,000 円
これぞ「柑橘の王様」!この時期に鹿味わえない美味しさをぜひご賞味ください。
-
- 常
- 別送
【2023年3月下旬発送】【規格外品】河内晩柑 ご家庭用 15kg サ…
10,000 円
世界に誇る地下水都市熊本の水で栽培された河内晩柑です。
-
- 常
- 別送
【規格外品】 不知火 (デコポンと同品種) ご家庭用 15kg サイズ…
14,000 円
世界に誇る地下水都市熊本の水で栽培された不知火柑です。
-
- 常
- 別送
【規格外品】はるか ご家庭用 15kg サイズ不選別 サラダみかん …
10,000 円
世界に誇る地下水都市熊本の水で栽培されたはるかです。
-
- 常
- 別送
【規格外品】スイートスプリング ご家庭用 15kg サイズ不選別 …
10,000 円
世界に誇る地下水都市熊本の水で栽培されたスイートスプリングです。
-
- 常
- 別送
【規格外品】不知火 ご家庭用 10kg サイズ不選別
10,000 円
世界に誇る地下水都市熊本の水で栽培された不知火柑(デコポンと同品種)です。
-
- 常
- 別送
ジューシー かんきつチューハイ セット 350ml×24本 アルコール4…
15,000 円
デコポン、みかんの違いを楽しめる!柑橘チューハイセット。
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
みかん
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 193-0605
自治体からの情報
< 熊本市在住の方へ >
平成29年4月1日付の総務省通知の中の、「当該地方団体の住民に対し返礼品を送付しないようにすること。」を受けて、
熊本市民の方からの寄附に対しては、城主証・城主手形以外のお礼品の送付を行っておりません。何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
熊本市について
熊本市は令和4年4月1日、政令指定都市移行10周年を迎えました。
本市は、明治22年、人口約4万3千人の都市として誕生。平成3年の北部町、河内町、飽田町、天明町、平成20年の富合町、平成22年植木町との合併を経て、人口73万を擁する都市となり、平成24年4月、政令指定都市へ移行しました。
平成24年7月九州北部豪雨や平成28年熊本地震など、度重なる災害に見舞われましたが、国内外からの温かいご支援と、市民の皆様の懸命な努力により、復旧・復興への歩みを着実に進めてまいりました。
これからも市民の皆様とともに、市民が住み続けたい、だれもが住んでみたくなる、訪れたくなるまち、「上質な生活都市」を目指したまちづくりに取り組んでまいります。
